遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

前のままではだめっ

2013-01-31 22:34:15 | たわごと
「コンパクト」で巻き返し=新機能アピール―カメラ見本市(時事通信) - goo ニュース
横浜でカメラ見本市CP+が開かれてるそうです。行ってみたいなぁ。
今やコンパクトデジカメのライバルはスマートフォンです。でも、ライバルにしてるうちはあかん。スマートフォンの世界も煮詰まってきてて、機能的には「これ以上どう新しくすんの?」という状況です。画像加工アプリはこれからもどんどん出るでしょうし、SNSやブログでしか画像を使わないのならこれで十分・・・・でも、もうちょっと画質が良くなってほしい。それにはレンズや受光板が小さ過ぎる。逆にコンデジに通信機能を付けてしまうのもありですが、字をどうやって打つのかが問題です。てなわけでスマホとコンデジを連携させるのが良さげですな。まあそんなのどっかにあるんでしょうけど(WiFi対応のSDカードを使うとか)、「どっかにある」んじゃなくて、デフォルトでそうなってないとあかん。そういうコンデジが、auやソフトバンクのショップで売ってる状態でないと面白くない。カメラのキタムラでもいいけどね。先日キタムラヘ行ったら、iPhone5(SB版)売ってたんだけど、連携して動作するIXYとかCoolpixをセットで売ったらいいのにと思った次第ですよ。それぞれ単品で勝負する時代は近いうちに終わると思うんだ。単品で商売しているうちは、安売り競争のレッドオーシャンで勝者のない競争をしなくちゃいけなくなる。異業種の製品を組み合わせることで付加価値を生み出せば、他がマネ出来ないビジネスが出来ると思う。

SNS、バナー広告を解禁=自民のネット選挙法案(時事通信) - goo ニュース
やっと選挙でネットを利用しようという方向が出てきました。テレビCMがいいのにバナー広告があかんというのがわけ分かりませんでした。やっとです。やっと。
投票率が少しでも良くなりそうなら何でもやるべきだと思うんですよ。その選挙で生まれた政権の正統性の問題でもあります。むしろ、インターネットはこういう政治活動でどんどん利用されるべきです。コミュニケーションの媒体なんですから。

「キャプテンハーロック」2013年秋公開決定!最新映像も解禁(クランクイン!) - goo ニュース
宇宙戦艦ヤマト:33年ぶりTV新シリーズ放映 激戦日曜日で勝負
いや、もう、おじさんは楽しみでしょうがないですよ。特に、ハーロックは単なるアニメのリメイクなんかじゃありません。ストーリーも新しい。松本零士先生の原作マンガはいつ終わることのない永遠に未完の作品で、それはそれで素晴らしいと思うんだけど、昔はそれを無理矢理にTVシリーズにしたり、劇場版にしたりしてました。起承転結のなさが松本零士ワールドなのです。だって宇宙には永遠に終わりがない。(笑) 今度のは全然ストーリーから違っています。純粋に今の映像技術で表現されたものを楽しんでみたいです。
ヤマトのリメーク板は第1話だけ見たけど、沖田艦長渋かったっすよ。地球全部を焼け野原にして、そっからの復興物語と宇宙冒険譚は昭和生まれの心をつかんで離さないんだなぁ。

本日のお酒:SUNTORY BACARDI MOJITO + 高知栗焼酎 ダバダ火振
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特殊な緩みのある状態」

2013-01-30 20:48:54 | BIONEWS
「内在性レトロトランスポゾン」は発生初期に特異的に活性化 - 理研など(マイナビニュース) - goo ニュース
さて、レトロトランスポゾン・・・。染色体DNA上に散在するDNA配列で、RNAを転写して自ら発現させた逆転写酵素により再びDNAに戻り、染色体上の別の場所へ入り込みます。見かけ上、そのDNA配列はピョンピョン染色体DNAと飛び跳ねてあっちこっちに転座しているように見えます。可動因子をトランスポゾンといいまして、バーバラ・マクリントック博士がとうもろこしのトランスポゾンでノーベル賞を受賞しましたね。 ね? ね! この転座の時に転写酵素を使うからレトロトランスポゾン。
本来、トランスポゾンが元気に飛びまくってる状態はとっても迷惑なので、レトロトランスポゾンはヘテロクロマチン化されてて転写を封じられてます。転写産物が出てこなければ静かなもんなんです。
染色体というのは、DNAにヒストンタンパク質が巻き付いたもんでして、DNAというのはむき出しで放置されてるわけではないんですよ。タンパク質がくっついてて守られてるわけです。この守られ方にもメリハリがありまして、使ってる遺伝子のところは緩くて、使ってない部分はぎゅっと固まりになってます。緩いとこを『ユークロマチン』、ぎゅっとしてるとこを『ヘテロクロマチン』と呼びます。だから、トランスポゾンのあるところはヘテロクロマチン化することで余計な転座を抑えてるわけですね。

やっと本題です。
この本来の体細胞では発現していないはずのレトロトランスポゾンの転写産物(RNA)が、発生初期に特異的に発現していることをマウスの胚を使って突き止められました。受精によりレトロトランスポゾンの発現が活性化し、発生の進捗と共に転写産物は質的量的に変化します。胚細胞ではヘテロクロマチンにもユークロマチンにも属しない「特殊な緩みのある状態」であり、このクロマチンの特殊な状態がレトロトランスポゾンの発現を可能にしていると推定されました。これは面白いですねー。原著を読んでないので分かりませんが、ヒストンのメチル化状態とかを調べたのでしょうか。さらに、このレトロトランスポゾン活性を誘導するのは、マイクロRNA(siRNA)よりもさらに短い17塩基のRNAであったことも示されたそうです。ますます面白くなってきますな。よくもまあ、そんな小さなRNAを検出したもんだ。すごい。

彼らの見つけた「特殊な緩みのある状態」や「短い17塩基のRNA」が、細胞ががん化した時とかiPS化によって体細胞がリセットされた時に起こるであろうへテロクロマチン分布の変化が関係あるのかないのか、いろいろと調べるべき課題を我々に与えたような気がします。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り とれたてホップ + 満寿泉 からくち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ競争 in Asia

2013-01-29 23:28:40 | たわごと
今日はなんだか飛び道具のニュースがアジアで多かったっすよ。

イラン、サルの宇宙打ち上げに成功=ロケット技術向上に警戒も(時事通信) - goo ニュース
イラン国防省は28日、サルを乗せたロケットを打ち上げ、高度120キロ超の宇宙空間に到達したと発表した。打ち上げ日時など詳細は明らかになっていないが、サルは生きたまま地上に戻り回収されたという・・・・イランの報道っす。米国務省報道官はイランのロケット打ち上げについては確認できてないとコメントしてます。でも、事実なら「深刻な懸念だ」とも。核爆弾とミサイル開発はセットで脅威となりますからね。

中国、ミサイル迎撃実験 3年ぶり2回目 日米印に「力」誇示(産経新聞) - goo ニュース
地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの技術実験を中国国内で実施したと中国国防省が発表。大陸間弾道弾を迎撃するためのものだそうだ。最近影の薄い陸軍のデモンストレーションかな? 3月に予算決まっちまうからね。
ミサイルをただ発射するより、迎撃の方がより高度な技術が必要ですから、そういった力の誇示でもあるのでしょう。

印、海中から発射に成功 SLBM 核攻撃能力が向上(産経新聞) - goo ニュース
インド政府は東部ベンガル湾海中から核弾頭搭載可能な弾道ミサイルK15を発射する実験に成功し、発射のもようを初めて公開した。肝心のインド国産原子力潜水艦「アリハント」は只今絶賛開発ちうだそうだ。デモンストレーションなんだね・・・w w w  せっかくちうごくさんが迎撃ミサイル開発してんだから、インドさんもちゃんとしたもの作らないとねぇ。w w w w w w

韓国ロケット あす最後の挑戦=最終リハーサルへ(聯合ニュース) - goo ニュース
ロシアから買ったロケット、今度打ち上げ失敗したらロシアとの契約上これで終わりだそうです。まあ、適当にがんばれ、失敗しても恥ずかしくないぞ。どうせパチもんなんだから♪ 成功してもカッコよくないがね。衛星なら日本がお安く打ち上げてあげるよん。

上の写真は昨年の太陽面通過の時の金星です。右側ちょい下の黒い点が金星。

本日のお酒:SUNTORY CARAMEL BROWN + 高知栗焼酎 ダバダ火振
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えること、伝わること

2013-01-28 22:16:37 | 大学生活
音声や文章をDNAに保存し、ほぼ完璧に再生=英ネイチャー誌(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース
DNAの配列はG、A、T、Cの四文字で構成される暗号です。『遺伝子』というのは、その暗号に書き込まれたタンパク質の構造と機能のことであります。『紙』のことを小説とはいいませんよね。書かれた文字情報の意味が『小説』なんです。それと同じ。RNAのG、A、U、Cの四文字で構成されてても『遺伝子』です。ざっくりそんな感じ。我々は複雑な文字情報を持ってますが、コンピューターの中では2進法で全部処理されてます。四文字のDNA配列に置き換えるのって、実はそんなに難しくない・・・はず。それっぽいトライはいろいろとなされているんですが、今回WSJで紹介された論文はけっこういけてます♪
一般誌に掲載されていますので、クリックして読んでくださって十分普通の人にも理解出来ますよ。レッツ、クリーック!! 記事にあるように、磁気テープは10年以内に劣化する可能性がある一方で、ハードディスクは高価で恒常的な電気供給が必要・・・しかもハードディスクは突然死する。僕は何度かひどい目にあったっす。あなたもあるでしょ? でも、生物の遺伝情報は何万年も伝えられてきたんですよ。すごいと思わん?
DNAがすごいのは、自律複製するところです。紙媒体はコピー機をかければいいのですが、けっこう大変です。最近は自炊する人、多いみたいですし、自炊してデジタル媒体化すれば、それ以降簡単に複製出来ます。それでも人の手がかかってます。DNAにしてColE1のoriginをつけておけば、大腸菌の中で勝手に複製してガバガバ増えます。進化しちゃうかもですが。(笑)

さて、先週の講義では時間内にしゃべりきらなかったので、今日は簡潔にテンポよく・・・やたら早く終わりそうになったので、あせったでござるよ。w
大学の講義、1回分の授業料は?(R25) - goo ニュース
国公立で2300円で、私立理系で5300円っすか。まあ、単純に割り算して数字出すのには抵抗がありますが、高いですかね? あちこちの教科書や専門書から資料を集めて自分で講義を構成して、一連の話しを聴講し終えたらそれなりの生物工学世界が出来上がるようにしてるつもりですが。だめかな??
今はやってないが、理学部生物学科でやってた講義では俺から核内低分子量Gタンパク質やら核・細胞質間トランスポートの話を聴けたんだぞ。え? いらない??
ま、遠慮せんと受け取ってくれ♪

学生悩ます“就職氷河期ムード” 増えすぎた大学、大手志向…厳しい実態(産経新聞) - goo ニュース
学校だけの問題でもなければ、会社だけの問題でもなくて、日本社会が日本人がどうやって飯喰うのかって話しだと思います。欧州での若年層の失業はもっと深刻みたいです。古い世代は古い時代の仕事を占有して譲ろうとしませんが、譲り受けたとしてどれだけ未来に展望があるか怪しいもんです。彼らの退場に連れて長い時間をかけつつパラダイムが変わっていくのかもしれませんが、今生きてる人間は今喰えないと死んじゃいますから待っててはおれませんね。人間一人の力は限られてます。とにかく目の前にある問題をクリアしていくことです。正解なんかないのですが、『諦める』ことは完全に間違ってます。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S + 菊姫 鶴乃里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落としどころが分からない

2013-01-27 22:40:36 | たわごと
自衛隊法改正案、通常国会提出に意欲…石破氏(読売新聞) - goo ニュース
アルジェリア事件の後、自衛隊法改正とか石破さんがゆーてるみたいですが、隣国で軍を展開している旧宗主国フランスが情報を得られず手も足も出なかったんすから、自衛隊法がどうのこうのというレベルではなかったですよ。英国も米国もNATOもアルジェリアには国の中にさえ入れてもらえなかったじゃないですか。むしろ、どさくさまぎれになんかやっちゃおうという下心が露骨に見えて気持ち悪いです。自衛隊法に不十分なところがあるという意見は分かりますが、アルジェリアは関係ないだろ。むしろ、政府専用期を飛ばすのに4日もかかった決断の遅さを反省したまえ。

全地上を毎日監視…レーダー4号機打ち上げ成功(読売新聞) - goo ニュース
今日の大きなニュースはこれですかねぇ。日本版国家安全保障会議(NSC)創設とかはけっこういいんじゃないかと思います。情報を一元化して判断出来る責任集団はあった方がいいです。
日本としては周囲に「おいらロケットぶっ放せるし、軍事衛星もあるぜぇ~」ってなことを分かっていただきたきませう。ただ、昨年北朝鮮がミサイルを見事に発射した時には世界中が彼らに騙されました。あっちは上から見られてるのを熟知して行動していると推察できます。衛星って、ずっと真上にいるんじゃなくて、衛星軌道をくるくる回りながらスキャンしているだけですから、タイミングを北朝鮮は読めてるんでしょう。『ダルマさんが転んだ』がすんごく巧い・・・のかな?? w
今度の核実験はどんだけ観察しきれるでしょうか。期待してますぞ。日米韓でちゃんと把握してるってのを見せつけないと、あいつらつけあがるよ。まあ、今度の4号衛星は間に合わないと思いますが。

「中国と関係強化重要」 米指名公聴会 ケリー氏、日本言及なし(産経新聞) - goo ニュース
尖閣問題の棚上げを=米の支援で―Wポスト紙社説(時事通信) - goo ニュース
民主化促進と領土問題の緊張緩和――2期目のオバマ政権が取るべき対中政策とは
新しい国務長官就任にあわせて第二期オバマ政権の外交がチラチラと語られてきました。国別で言うと最重要国は中国ってとこらしい。まあ、そうでしょうな。20世紀のソ連と違って、単に喧嘩して勝ちたいわけじゃないのが米国にとって悩ましい。最大の貿易相手国で、且つ、国債の買い手であったりする。中国共産党の方も米国にケンカ売れない。対外資産やら外国で暮らす幹部の子弟の身柄やらは完全にマークされてるでしょう。やっかいなのは尖閣での日中のもめ事でして、米国としては日本になんとか落としどころを見つけてほしいところです。
一方で、習氏をはじめとする次期指導者達も国内世論やら軍の行動やらをどんだけコントロール出来てるのか、すんごく疑問です。というか、たぶんできてないよね? 東シナ海だけでなく南シナ海でも強引で破滅的な外交やって周辺諸国の警戒感を呼び起こし孤立してしまいました。ミャンマーはもう中国側に帰ってこないよねぇ。
先日、習氏が公明党の代表と直接会いましたが、1時間半前にやっと決まったそうです。首相親書を持った与党幹部との接見にしては異例なくらいのもたつきぶり。なにしろ尖閣がらみで掛け金を上げに上げたんで、対応をしくじると国内政治的に彼ら自身がかなりやばい。まだ正式に地位に就いてないので上手くいってないのか、それともこれが習政権の実力なんでしょうか。次のイベントは安倍総理の訪米ですな(2月18日に決まったの?)。wktk
てなわけでダラダラと書いてて、僕も落としどころが分からなくなってきました。では・・・

本日のお酒:菊姫 鶴乃里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は冬の嵐

2013-01-26 20:05:02 | たわごと
日本海側大雪、27日も続く=猛吹雪、交通乱れ警戒―気象庁(時事通信) - goo ニュース
続く冬型、大雪に警戒 石川県内 強風でJR特急運休
寒い。降雪量は相変わらずたいしたこと無いんだけど、風が強くて雪温が低い。一昨日まで南風が入って雨だったのに、空の表情が一日で一転する。寒さが厳しいと・・・厳しいと・・・今シーズン氷見漁港で上がった鰤が十万匹を越えたそうです♪
この週末もパラグライディングもスキーもアウト。1000M泳いで、それから研究所でだらだらとデスクワークでございます。

NYで円安加速、一時1ドル=91円20銭(読売新聞) - goo ニュース
昨夜、BS-NHKを流しっぱなしでうつらうつらしてたんですが・・・円が1ドル91円突破し、1ユーロ122円突破したと・・・もう目が覚めないよそれくらいじゃ。それにしてもNYダウは好調ですな。羨ましい。
先週、アルジェリア事件が深刻化した時に一時的に円高に振れたのですが、NY市場で働くディーラーの発言で「有事の円高」という聞き慣れない言葉を聞きました。いざという時に資本を逃がす先として、もはや米ドルではなく円が買われるという迷惑な現象があるのだそうな。(笑) いつまで続きますかねぇ・・・。まあ、平和で円安株高なら大歓迎ですがね。今のところ金利は安定してるので。

アップル、時価総額首位譲る=4カ月で23兆円失う―米株式(時事通信) - goo ニュース
アップル株のバブルは弾けちゃったみたいです。スマートフォンやタブレットの市場が早くも『レッドオーシャン』に入っちまったってことです。iPhone5の生産が減速したとか、iPhoneの廉価版がもうすぐ出るとかいう、しょうもない噂が出たのがケチの付きはじめでした。安物競争はアンドロイド陣営でやらせておけばいいのです。どうせ新しいデザインやコンセプトの製品を出せたり出来ないでしょうからほっとけばよろしい。でも、iPhoneのカラバリが出たら嬉しいなぁ(どっちやねん)。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶力と腹具合

2013-01-25 19:58:25 | たわごと
北・西日本の日本海側で26日にかけ大雪に(読売新聞) - goo ニュース
昨日から研究所主催の国際学会でした。たくさん演者に来ていただきました。日本各地から、そして、外国からもです。今日の予報ではものすごい強風で心配でしたが・・・実際すごい強風ですよ。降雪量はたいしたことないけど。帰れない人けっこういるだろうなぁ。夕方のニュースではJRはほとんど運休でした。小松空港の方は大丈夫だったみたいです。
もう一泊して金沢の美味いもん食べて外の吹雪を忘れていただけたらと思います。この時期はホントに魚と酒が旨いのですよ。

「記憶力は空腹状態で向上する」という研究結果(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
適度な空腹はインシュリンを低下させて、それで脳内のタンパク質「CRTC」が活性化。記憶力が向上! てなことらしい。人間にもCRTCはあるそうですよ。満腹でポンポンだとあかんのやねぇ。僕はてっきり脳には糖分が必要だと思ってたんだけど、間違ってたか。夕食後ビール飲みながら勉強ってのはどうなんだろ? 文句なくアウトだな・・・。orz

英メディアをにぎわす「馬肉バーガー」 騒動?ブーム?(産経新聞) - goo ニュース
アングロサクソンは馬肉食べないこと知ってたけど、大陸欧州の人は食べるんやね。意外だ。九州や信州の人は馬肉好きだよね。僕も好きですよ。高いけど。
馬肉バーガーはどうなんだろ? 美味しいのかな?? なんか日本で喰う馬肉のイメージとはすんごく違うやうな気がする。(笑)

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残るかどうかは自由じゃないの

2013-01-24 22:01:49 | たわごと
徳島、佐賀でも32人=教員の「駆け込み退職」(時事通信) - goo ニュース
駆け込み退職が問題になってますねー。僕は早めに辞める人の少なさにびっくりしてますが・・・・プロ意識があるなら、ありえないよ。ボランティア精神が美しいってのは甘ったれの考え方だ。日本が貧しい後進国ならしょうがないが・・・ちがうよね。青年海外協力隊でさえ現地生活費は出るんだよ?
たった1ヶ月働くかどうかで150万円近く違うと聞きました。子供達が可哀想で辞めるのは無責任だという人は、是非150万円を辞めた人に払って復職してもらうか、150万円をどぶに捨てて、辞めた先生のかわりに無給で職務を請け負ってみてほしい。他の公務員でも似たようなことが起こってるらしいが、彼らの仕事の価値を全然考えてないからこういうことになってしまう。
だいたい今回の公務員の退職手当を減額する条例改正の施行の仕方が間違ってるという意見が態勢みたいですね。まあ、そうでしょう。こういう間抜けな制度を設計してしまうのも日本の公務員ならではなので・・・減額はしょうがないのかも。w

嫌々の残留いらない…伊首相が英の国民投票に(読売新聞) - goo ニュース
キャメロン首相が23日、2015年の次期総選挙で政権を維持することを前提にEUに残留するか、離脱するかを問う国民投票を17年までに実施する考えを表明しました。そしたら、去年政権を投げ出したイタリアの首相が「嫌々ながら(EUに残る)という欧州人はいらない」と述べたそうです。自分と自国のことを棚にあげて、何言ってんだか。 w w w
イタリアこそ、嫌々EUに居続けて緊縮財政を受け入れなくてもいいんですよ。まあ離脱したら即、財政破綻にハイパーインフレでしょうが・・・デフォルト慣れしてるからいいのか?(笑)
ダボス会議での発言なので、各国国民が密接に入り交じってる欧州政治独特の駆け引きなんですかね。東アジアの言い争いほどのギスギス感がないので、きついコメントでもなんだか安心感があります。例えば3度目の核実験をほのめかす北朝鮮のコメントの重さとはかなり違います。

本日のお酒:荒駒 純米生原酒 + 浦霞 純米 + 梵 ときしらず 純米吟醸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスはこれから

2013-01-23 20:28:56 | たわごと
東京外為、円買い優勢 金融緩和に失望感(朝日新聞) - goo ニュース
22日の日銀金融政策決定会合は期待してたんですけど・・・「材料出尽くし」だそうです。しばらく調整するんかなぁ。それとも、先週がピークだった?
このブログでは今まで『安倍トレード』と書いても『アベノミクス』と書きませんでした。意識的にです。今回の円安株高進行は昨年11月末あたりから始まって、自民党圧勝確定の選挙活動時期と重なって、そのまま年末から年明けまで絶好調で進みました。その間、別に政府は新しい政策を施行したわけでもなく、市場の思惑だけで上がっていったわけです。だからあくまでも『安倍トレード』。トレンドを作ったのは市場のプレーヤー達で政府でも日銀でもありませんでした。安倍総理の経済政策の本領発揮は、1月の日銀金融政策決定会合からの予定だったんよ。この会合で、日銀にどれだけ約束させるかが注目点だったんですがねぇ。
次のヤマは2月中旬の日銀次期総裁人事かな。

コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配(ロイター)
日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望 (ブルームバーグ)
奇策「無期限緩和」は意外に安全運転、2%達成へ迫られる次の一手(ロイター)
というわけです。海外の経済誌にこんだけ書かれて、安倍さんご満悦だからどうにも頼んないです。ここはポーズだけでも胸を張っておくしかないという判断なら、政治家としてまだ期待できるんだけど。

株安は市場の理解不足 政府・日銀の共同声明で甘利経済再生相

市場の理解不足?? w w w 甘利大臣は「市場」が理解出来てないようですな。どっちがプロなのかよくわきまえてコメントを出すべきです。昨日の記者会見では「2%に向け、努力する主体は日銀だ」とまで頓珍漢なことを口にしたそうです。いい加減にしないと、そのうち相手にされなくなりますよ。TPP交渉参加表明すら出来ず、自動車取得税の廃止さえ即決出来ないで、どうやって産業振興して経済成長させるんすか? ガソリン代の上昇が止まんないのに、2月には消防法改正のためにガソリンスタンドの営業がさらに圧迫されるそうです。円安の悪影響が顕在化する前になんかやらなきゃダメだよ。経済再生相なんでしょ?

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 鹿児島芋焼酎 沢渡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治家の仕事

2013-01-22 21:40:03 | たわごと
「平等の実現」「一つの国家」=米国の前進へ行動を―2期目就任演説・オバマ大統領(時事通信) - goo ニュース
情報BOX:オバマ米大統領、2期目の就任演説全文(英文)
オバマ大統領、2期目の就任演説(動画)
オバマさんの2期目の大統領就任演説がありました。相変わらず演説上手な大統領です。すばらしい。
だいたいの要旨はあちこちのニュースで紹介されてますが、まあ僕なりにいいなと思ったところを拾ってみます。

これから何をなすべきかを訴えたとことか・・・
We understand that outworn programs are inadequate to the needs of our time. We must harness new ideas and technology to remake our government, revamp our tax code, reform our schools, and empower our citizens with the skills they need to work harder, learn more, and reach higher. But while the means will change, our purpose endures: a nation that rewards the effort and determination of every single American. That is what this moment requires. That is what will give real meaning to our creed.

もちろん、演説の最後がいい・・・
They are the words of citizens, and they represent our greatest hope.

You and I, as citizens, have the power to set this country's course.

You and I, as citizens, have the obligation to shape the debates of our time - not only with the votes we cast, but with the voices we lift in defense of our most ancient values and enduring ideals.

Let each of us now embrace, with solemn duty and awesome joy, what is our lasting birthright. With common effort and common purpose, with passion and dedication, let us answer the call of history, and carry into an uncertain future that precious light of freedom.


開かれた、海の恵み ―日本外交の新たな5原則―

安倍さんがインドネシアで行う予定だった演説です。いい内容だったのにもったいない・・・と『かんべえ』さんが1月20日のエントリーで書いてたっすよ。アルジェリアでの事件のために日本に帰国せざるをえなかったのが残念でした。しょうがないね。
これが五原則だそうな。
第一に、2つの海が結び合うこの地において、思想、表現、言論の自由――人類が獲得した普遍的価値は、十全に幸(さき)わわねばなりません。
第二に、わたくしたちにとって最も大切なコモンズである海は、力によってでなく、法と、ルールの支配するところでなくてはなりません。
第三に、日本外交は、自由でオープンな、互いに結び合った経済を求めなければなりません。交易と投資、ひとや、ものの流れにおいて、わたくしたちの経済はよりよくつながり合うことによって、ネットワークの力を獲得していく必要があります。
第四に、わたくしは、日本とみなさんのあいだに、文化のつながりがいっそうの充実をみるよう努めてまいります。
第五が、未来をになう世代の交流を促すことです。


この演説では以下の部分がなかなか好きです。
 大きな海で世界中とつながる日本とASEANは、わたくしたちの世界が、自由で、オープンで、力でなく、法の統(す)べるところとなるよう、ともに働かなくてはならないと信じます。
 ひととひとが自由に交わりあうことによって、互いを敬う文化が根ざすよう、努めねばならないと信じます。


政治家の仕事ってなんだろうと考えると、人を動かすステートメントを出すこともそのひとつではないかと思うのです。そういうことで競い合うのは大歓迎ですだよ。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 立山 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする