遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

加賀のにごり酒

2010-11-30 19:42:03 | 
ここんとこにごり酒を飲む機会が増えてます。今夜は菊姫のにごり。11月17日のエントリーで天狗舞のにごり酒について書きましたが、菊姫のにごりは山田錦を使ったにしては、口当たりをまろやかにしてにごり酒を楽しめるようにしてくれてます。まあ、元々まるく醸す蔵ではあるんですけど。
先週飲んだ福正宗のにごり酒『しろき』には驚かされました。この蔵は金沢市内の医学部キャンパスのすぐ近くにあります。実はここのお酒、あんまり好きじゃないんですけど、古酒ではいいものを出しています。にごり酒は古酒とは対極に位置するはずの酒なんで、あんまし期待してなかったんですが、これはこれで楽しめる造りになっていました。口にするといきなり炭酸がしゅわしゅわんと刺激してくるんですよ。醸造中の醗酵まっただ中の酒をいただくとこんな感じ。久しぶりに嬉しい感触でした。味も上手くまとめられてまして、福光屋さんって普通の酒はたいしたことないのに古酒とかにごり酒とかキワモノで実力を発揮してくれる蔵なんだと再認識しました。

本日のお酒:菊姫 にごり酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麹で造るすし

2010-11-29 20:05:23 | たわごと
甘みと酸味が絶妙、かぶらずし漬け込み最盛期(読売新聞) - goo ニュース
今日は寒かったっすねー。朝から雷さんがゴロゴロゴロゴロとうるさかったです。冬が来たなぁって感じです。少し晴れ間に研究室の窓から虹が見えてきれかったよ。旧白峰村では雪になったそうな。
かぶらずし、美味しいんですよ。好物です。しっかし高いんだよね、これ。10枚で8000円くらい・・・。たまーにスーパーで安いのがあるけど、ひと冬に何度も巡り会えない。んなわけで、たいてい安いだいこんずしで我慢してます。だいこんでも挟んである魚がニシンでも美味しいんだよ。蕪でブリを挟んであるのが一番なんだけどねぇ。
親にお歳暮で贈って、帰省した時に食べるという作戦を試したことがあるんですが、麹をきれいに洗い落としたものが出てきてがっくりしました。麹が美味いのに!

昨日のエントリーは、日本酒四合瓶を飲み干して酔っぱらっていたとはいえ、思い込みたっぷりの恥ずかしい文章でした。戒めのために消さずに置いておきます。お願いですから読まないでください。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬の物語

2010-11-28 23:32:36 | たわごと
NHK大河ドラマ龍馬伝が終わりました。近江屋での龍馬と中岡慎太郎の暗殺が最後となりました。本当の龍馬の物語は少なくとも江戸城無血開城までやらないといけないと思います。西郷と勝がギリギリのタイミングでそれを決めることが出来たのは、龍馬の存在無しにありえなかったでしょう。それなしに19世紀最大の都市江戸は戦火に覆われ、フランスと英国の代理戦争が薩長と徳川家で繰り広げられ、日本はグダグダの内戦状態に陥ったかもしれません。もちろん、西南戦争のような不平士族の反乱は明治の世にありましたが、他国の干渉を避けることが出来たのはまがいなりにも独立国家の定をなしていたからです。龍馬は命をかけて日本の国体を守ったといっていいでしょう。
彼が近江屋で暗殺されていなければ、次のドラマ『坂の上の雲』にも彼は登場して、日本海軍の創設者として秋山弟を鍛えていたかもしれませんね。ひとつ残念なのは、山内容堂も勝麟太郎も龍馬が活躍した頃はあんなヨボヨボのじいさんではなく30~40代だったはずです。今考えると、すごく若い世代があの時代を動かしていたのです。

明治維新は薩摩と長州が圧倒的に中心を占めているのですが、土佐の若者達の身を捨てた働きがなければ今のような民主主義が定着することはなかったと思います。上士と郷士の二重構造があったこともありますが、土佐人はそもそもそれぞれがバラバラに自分の意志に従って考え動きます。漁師や商人の才覚として時勢を読み取る力が殿様から下士に至るまで備わっていました。鉄の結束で藩中心に組織的に動く薩摩、長州、そして、徳川家に対しても先入観を排して見据えることができたのは、現実主義的で冷徹な土佐っぽのものの見方が反映されています。それが幕末の世をまとめる力になったのでしょう。
龍馬だけでなく、幕末の土佐には山内容堂、岩崎弥太郎、武市半平太、岡田以蔵、中岡慎太郎、後藤象二郎、板垣(乾)退助、饅頭屋長次郎、ジョン万次郎・・大河ドラマの主役を張れそうなキャラクターがいっぱいいます。龍馬の輝きがまぶしすぎるために彼らが霞んでしまうのです。まあ、NHKで放送できない連中も多いのですが・・・。(笑)

龍馬が目指したのは、おそらく米国の大統領制のようなものだったでしょう。ドラマでも彼が○○○で示した新政府の統領が誰なのか問題にされていましたが、彼は新しいリーダーは自由な入札、つまり・・・選挙で選ばれるべきとホンキで考えていたと予想します。そして、新政府のメンバーに彼自身の名前がなかったのは、さっさとこの島国を出て自由に世界を飛び回るつもりだったのでしょう。彼は四国という小さな島の出身で、南国育ちのために自分が恨まれたり憎まれたりすることにあまりリアリティを持って考えることが出来なかったはずです。現代でも九州や四国出身の人にそのような恐れを知らないキャラを感じることがあります。時代を変革する力は、自分を信ずる力を持った人々に宿ります。雪国の村社会で育った人には無理です。

このドラマを見る時はいつもとびきりの日本酒を用意してました。今夜は播州の酒です。『龍力』という酒を龍の名にちなんで選びました。土佐の銘酒司牡丹の『船中八策』は北陸で手に入なかったんです。

上の写真は高知県高岡郡津野町の山々の稜線。旧葉山村の僕の実家から見える風景です。この山を越えて龍馬は土佐藩を脱藩しました。

本日のお酒:龍力 純米吟醸
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい年の瀬がもうやってきた・・・みたい♪

2010-11-27 23:42:25 | PARAGLIDER
今夜は寒冷前線が通過して日本海側では雪が降るかもということでした。まあ、新潟以北のことだろうと思ってましたが、アウトバックに冬タイヤを積み込んでオートバックスへ。まだ早いとは思ったけども、職場が山深い(?)とこに移ったのでタイヤは交換しておくことにしました。それにしても5年目のスタッドレスタイヤって大丈夫なのかな??
開店前から並んでいたのでタイヤ交換は1番手で完了♪ その足で職場に出て昼まで仕事した。それから昼飯をモスバーガーでとって帰宅。交換した夏タイヤをベランダに積んで郵便局でお金を下ろして獅子吼のパラグライダースクールへGO!
注文したハーネスが入荷したって聞いてたからです。実は、来春まで入らないだろうとタカをくくっていたのでお金の手当を考えてなかったんで、地味にピンチだ。再来週は神戸出張だというのになぁ。ボーナスはその先だ。
新しいハーネスはSUP'AIR社のALTIX2というエアバックタイプ。エアバックは普通初心者が使うものだが、安全性を考えて僕はそれを選択している。ムースタイプは圧迫骨折を防げない。エアバックだから完璧かというとそうじゃないかもしれないけど、ムースタイプよりはまし。かっこ悪いかもしれんが、背骨を折って1ヶ月入院するよりはかっこいいと思う。
緊急パラシュートを装填してもらって、フットバーとアクセルの長さを調節、背もたれの角度を合わせ、ツリーラン用のシュリンゲと笛をポケットに入れた。座った時の姿勢をちゃんと合わせるためには空中で微調整しなければなりません。
獅子吼での用事が終わったら野々市町町営プールで1000メートル泳。あまりに久しぶりのさえない泳ぎでしんどかった。泳ぎ終えたらジョーシンとクスリのアオキで買い物。帰宅してハーネスや買ったものを片付けて家を出ました。今夜は獅子吼高原パラグライダースクールの忘年会なのです。途中、広坂でバスを下車して金沢市役所で市長選の不在投票。それからまたバスに乗って会場の駅前のホテルへ。今年はいい賞品をゲットしましたよ。Ozone社のリュックです! 今年はこれで学会に行きましょう♪

本日のお酒:ASAHI SUPER DRY + KIRIN本格焼酎 麒麟 まろやか芋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康第一

2010-11-26 20:28:37 | 大学生活
今日はインフルエンザの予防注射を受けました。
角間キャンパスの本部にある保健管理センターで受けるのですが、『本部』というものがどこにあるのか最初分かりませんでした。プラスミドDNAを含んだ大腸菌抽出液を遠心分離している間に研究室を抜け出してきたので早く見つけたくてイライライライラ・・・・。保健管理センターの南分室は分かったので、そこで聞いて本部という建物に行ったら2階入り口には『留学生センター』という看板。これはどう読んでも「ほんぶ」とはならないんだが、その建物しかないので突入! 保健管理センターは1階だというので階段を探したがなかなか見つからない。ぐるっと建物の中を回って反対側に階段を見つけて下りると・・・保健管理センターには一度外に出てまた入るという素敵な設計になってた。公共性のある施設はパッと行けるようにしてほしいなぁ。

ノロウイルス猛威…感染性胃腸炎、昨年の3倍に(読売新聞) - goo ニュース
このウィルスはまだ培養できなかったと思う。んなわけで、ノロにはワクチンがありません。北陸にはまだあんまし来てない感じですが、みなさん気をつけましょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜+サカナ缶!

2010-11-25 19:48:25 | たわごと
今夜の夕食は白菜鍋でした。ついにカニ缶を投入しましたよ。ついに!
今までいろいろ試しました。野菜は白菜かキャベツ、缶詰はマグロ、カツヲ、イワシ、サバ、サンマ、そして、カニ。素直に食べやすくて美味しかったのはマグロとカツヲでした。シーチキンは偉大だ。経済的だし、どのスーパーでも手に入ります。とにかく、白菜4分の1はかなりの葉っぱの量でして、お腹いっぱいになりますね。カロリーメチャメチャ低いのに♪
それからポン酢にもこだわってます。今使ってるのはシークァーサーポン酢ですが、甘すぎるのでミツカンのポン酢と1:2くらいの割合でブレンドしています。薬味はショウガと柚子胡椒。

上の写真は、僕が若い時に愛用していたテント。まだ現役で使えます。自立できるドーム型ではないので設営には練習が必要ですが、あたしゃボーイスカウトの隊長さんまでやった人間なので無問題です。ただし、今の僕はコンセントのないところでは眠れないので、昼寝用くらいにしかなりませんけどね・・・。

本日のお酒:ORION DRAFT BEER + 菊姫 にごり酒
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国不在、リーダー不在、ブレーキ無し!

2010-11-24 20:51:39 | たわごと
北の暴挙なぜ… 朝鮮学校無償化に批判も 「情勢不安」「権力闘争か」(産経新聞) - goo ニュース
情報がないんで、時々刻々といろんな説が発表されますねー。中国が尖閣諸島にちょっかい出してきたときもも同じような説がありました。北京政府が増長した軍部を制御できてないとか・・・。とにかく、六カ国協議に出てくる国はどこも政権が不安定でリーダーになれる国がないのが大問題です。米国のオバマ政権はとてもじゃないけど国民の支持を得ているとは言えない状況です。先日の中間選挙では大敗を喫して議会で共和党に多数を許しました。日本もそう。菅政権はまだ半年経ってないのに末期状態。中国は2年後の後継者が決まってしまって、胡氏も温氏も失脚しないことに必死です。ロシアのメドベージェフもプーチンが大統領に復帰を目指してるんで、生き残ろうと頑張ってます。北方領土に上陸したのもそのためのキャンペーンでしょう。北朝鮮も正日氏がいつ亡くなってもおかしくない健康状態でしょ。韓国一国でどうにか出来る国際情勢ではないですからねぇ。東アジアではどこかの国が暴走しても抑える力を持ってるとこがないのです。
それにしても、「有事のドル買い」といいますが、円も買われたみたいですね。ユーロだけ下落しちった。半島のすぐ近くなのに、安定した通貨と言えばけっきょく『円』なんですな。素直に喜んでいいと思いますよ。円安方向に勢いついて転がりだしたら簡単に止められません。日銀が金利を上げればいいじゃんと思われるかもしれませんが、そんなことしたら世界の借金王、日本政府の財政がぶっ倒れますから。(笑)

本日のお酒:福正宗 純米にごり酒 しろき + 宮崎蕎麦焼酎 雲海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の生モトのお酒

2010-11-23 20:05:30 | 
生モト(モトは酉編に元)のお酒です。乳酸菌の培養からちゃんとやるとすごく時間がかかって手間なんで、普通は乳酸を添加して酵母の増殖を制御してモトを造ります。山おろしはやってないようなんで、山廃造りと思われます。もう一つの特徴は木桶で醸したそうで、ほのかに木の香りがただよいます。なかなか趣があっていいもんですな。普通は温度制御や殺菌処理がしやすいステンレスのタンクを醸造に使うもんなんですよ。
窓乃梅は九州は佐賀県の蔵でして、僕の知る限り九州では最高の清酒を醸す蔵です。焼酎王国九州で頑張ってますですよ。

今日は午前中大学で働いて、午後は温泉でゆったりしてきました。本当は泳ごうと思ってたんですが、朝から風邪の症状がまーったく改善してなかったので止めました。

本日のお酒:窓乃梅 生モト(モトは酉編に元)純米 花伝 木樽仕込
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪治らん・・・

2010-11-22 23:01:34 | 大学生活
今日は最悪の体調。はだみづが止まらなくてくしゃみ連発。もうすぐ劇毒物試薬の検査がくるので同僚と一緒にノートと現物を合わせる作業をしたんだけど、ふたりとも風邪でグダグダの体調。それでも、間違いがあったら後で厄介なので必死のお仕事でした。夕方になると消耗しきってぐったりしながら、SDS-PAGEの処理をなんとかかんとか・・・。明日は勤労感謝の日なんですが、今日頑張ったおかげで明日も仕事があります。頑張れ、おれ!(笑)
獅子吼エリアの予報は北東風でフライトは出来ません。順当なら大倉岳高原スキー場で立ち上げ練習のはずですが、この時期は講習生のほとんどが高高度フライトに移行しているので、雨でべちゃべちゃの大倉で練習したいっていう物好きは少ないかと予想されます。
土日、寒空で飛んでた罰が当たったというコメントはリジェクトです。ぐうの音も出ません。w

そんなわけで、今夜のお酒に飲んだ宗玄のワンカップ酒(しんどいなら飲むなっていう突っ込みは無しでおねがいしやす)は、山廃仕込みのせいかすっきりしてるけど、どかーんとくる荒っぽい味わいで飲みたきゃ飲めと言わんばかりです。男前の清酒。

本日のお酒:YEBISU シルクエビス + 宗玄 剣山 + 宮崎蕎麦焼酎 雲海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかと忙しいフライト曜日

2010-11-21 21:52:14 | PARAGLIDER
今日のフライトコンディションも天井が低くて上昇風もまばらでややこしい感じでした。しんどかったよ。特に北高圧線手前の丘でずーっと粘りに粘ってグルグルグル旋回し倒してたその上を黒毒さんがひょいっと越えていった時にはストレス倍増!(笑) とにかく右旋回では上昇風に食い込むのがチョーたいへんで、左旋回では右が走りすぎるために外翼を抑えるのが忙しい。どうにもヘタクソに輪がかかってしんどさ倍増のフライトでした。まあ、とりあえず育て上げた上昇風に乗って高圧線を越えてパラボラアンテナに挑んでたどりついたら、みごとにパラボラと同じ高さになって地面に近いところをさまよう羽目に。とにもかくにも弱い上昇風を使ってギリギリランディング場に帰ってきました。一緒に行ったKさんは帰って来れず・・・。
一緒に飛んでた友人なんで急いで自分のグライダー片付けて、車で向えに行きました。おかげで昼飯のちらし寿司奢ってもらっちった♪ 獅子吼に帰ると、おいらはKさんを誘惑してパラボラへ突っ込ませたあげく、回収車を出してメシ奢ってもらった極悪非道の守銭奴になってしまってました。まあ、あたらずも遠からずなので、否定しませんでしたけど・・・Kくん、もっと突っ込んでいいよ。また回収に行くから♪ 本来僕たちの回収は岩くんの仕事だったのですが、そこんとこはまあいいでしょう。上の写真は、僕の遥か上からパラボラアンテナ上空を飛ぶKくん。こんだけ高度あったんだから、さっさと帰れば帰れたんに。(笑)

お昼時のフライトタイムを過ぎると上手い人でもテイクオフレベルちょんちょんでそんな遠くへ走れるって感じでもなくなった。そんなわけで、入院している若者達を見舞いに病院行ってきました。ひとりはもうすぐ退院。もう一人はまだ20日くらいかかりそう。もうすぐ退院な子は僕に会うなり「もうΩ8発注しました?」って・・・まだ決めとらんちゅーの。(笑) ハーネスは迷わずエアバッグ型にしたけどね♪

本日のお酒:窓乃梅 生モト(モトは酉編に元)純米 花伝 木樽仕込

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする