遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

面白くて、ちょっと可笑しくて・・・

2011-09-30 22:41:18 | BIONEWS
9月が終わりましたね。大学も後期課程が始まって、気分一新です。科学研究費の申請書作成と学会発表がまだまだ気分を重ーくしてくれてますが・・・がんばるぞっ!

わさび臭で火災知らせる装置にイグ・ノーベル賞(読売新聞) - goo ニュース
またやりました! イグ・ノーベル賞受賞!! 面白くて、話題性があって、ちょっと可笑しくて、それでいて信用がおけて、嘘がない研究を世界で探せば自ずと日本の研究者が選ばれるのです。これはすごいことなんですよ。こういう風に評価されている限り日本の科学技術は大丈夫。卑しい欲にかられた人間による研究かどうかは、すぐにバレるんですよ。日本人と他のアジア人との決定的違いがここにあります。一番じゃなければダメなのか(つまり、実益があればいいじゃないか)と言ってるうちは、我々日本人の科学技術を彼らが上回ることはないのです。欧米の科学者から業績を尊重されることもないでしょう。明治維新以降、我々の先輩が正直に積み重ねてきた努力と信用を無為にしてはいけないのです。後輩である我々は、堂々と一銭にもならなさそうだけども、深く解析され、こと細かく分析された成果を報告し続け、すんごい面白アイデアを世界に発表し続ける義務があります。

上の写真は、黄久蔵で飛んでる最中に偶然カメラがシャッターを切った映像です。僕のあずかり知らぬ画像ですので、厳密にいうと僕の作品ではありません。でも、面白いでしょ。ライザーをなぞりながらブレークの引きしろを探ってる僕の左手の様子がよくわかります。

本日のお酒:ビール 生中 + 福正宗 + SUNTORY 山崎12年 + SUNTORY RESERVE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン終了~

2011-09-29 21:24:42 | たわごと
イチロー、200安打止まる=「なぜか晴れやか」―米大リーグ(時事通信) - goo ニュース
メジャーリーグのレギュラーシーズンが終わりました。一番の話題はイチロー選手の184本安打で初めて打率3割切れ・・・もう38歳だしね。それより、今シーズンは守備よくなかったよ。ミスも多かった。盗塁は多かったので、足は健在みたいですね。動体視力かな? NEWSWEEKのコラムニスト冷泉彰彦さんもそう書いてたし・・・。

地区シリーズ、レンジャーズはレイズと=米大リーグ、シーズン終了(時事通信) - goo ニュース
ポストシーズンゲームに出場チームで日本人選手が所属してるのはレンジャーズだけみたいです。上原浩治、建山義紀両投手ですね。特に上原投手はセットアッパーとして貴重な戦力なので、いいところで登板するんじゃないでしょうか。楽しみです♪ ダラスに住んでた僕にとってテキサス・レンジャーズはホームチームだったので、めっちゃ応援してますよ。僕のいた頃はポストシーズンに進出するなんて考えられない弱小チームだったのに、ノーラン・ライアンさんがオーナーになってからすごくいいチームになりました。やっぱ、野球を分かる人が仕切るってのは大事ですね。それに、野球をやるものにとってライアン氏は神様のような大スターですから、選手はりきっちゃうでしょう。
上の写真はテキサス州ヒューストンの交差点♪

東京でイチロー、松井対戦へ=米大リーグ来季開幕戦―米大リーグ(時事通信) - goo ニュース
イチロー選手はまだ1年マリナーズと契約を残してますし、松井選手も(契約金下がるけど)アスレチックスの来季の構想に入ってるそうなので、日本で彼らの勇姿を拝めるんじゃないでしょうか。もう選手寿命的にギリギリになりそうですし、他には有力日本人選手がいませんし、彼らで稼ぐラストチャーンスですからねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二輪はいいよー

2011-09-28 23:41:45 | たわごと
上の写真はバーゼルの街角で撮りました。ヨーロッパの人って二輪車が好きですね。

被災地で二輪車出荷が倍増!6年ぶり国内市場「底打ち」へ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
東北6県(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)における今年4~6月期の出荷台数では、原付第1種(50 cc以下の『原チャリ』)は前年同期比98%増の4773台、原付第2種(51~125 ccの『小型』)は同106%増の976台・・・倍増ですねぇ。6県の中では、岩手県、宮城県の伸びが突出しているそうな。まあ、便利だからでしょうけど・・・「阪神・淡路大震災発生時ほどに爆発的に売れているわけではない」(ヤマハ発動機)、「国内市場に占める被災地の販売構成比は数パーセント。部分的な特需が国内市場活性化へ直結するとは限らない」(スズキ)といった具合に冷めた意見もないこたぁない。やっぱ寒冷地だし、高齢化+人口減少が進んでるとなると彼の地での二輪車販売にあまり期待するのもどうかなっていうところでしょう。ホンダは小型二輪の生産は国内生産をやめてアジア生産に移し、中型大型は国内生産を維持。しかし、部品調達はアジアからのものを増やすそうな。日本での二輪車生産については「事業の収益があるとかないとかという次元ではもうない。企業の根幹である人と開発、それと技術を進化させるリソーセスを日本に残すことに今必死になっている」(ホンダ、大山龍寛取締役専務執行役員)という状況。不況の長期化やガソリン代の値上がりとかで国内二輪車市場の長期低落傾向が底を打つ可能性はあると思うんですが、厳しいのかなぁ。

ギア付き二輪乗ると脳機能アップ…川島隆太教授(読売新聞) - goo ニュース
一応ギアチェンジせなあかんリトルカブ(50 cc)に乗ってるんで、運転が楽しいのはよくわかるよー。ぼけぇーっとしてたらマニュアル車は運転できんし、脳活動が活発化するのは当たり前やね。バイクを選ぶ時にアクセルとブレーキしかないスクータ-は最初から選択肢になかったっす。だいたいリトルカブの方がかわいいし(親バカ)。
パラグライディングも脳機能にいい刺激になってると思うんだけど、どうかな? 空中ですっごく冴えてる人が地上だとたいていボケボケなのを見ると、逆かもしれないという疑惑もありますが。(笑)

昨日のエントリーの続きですが・・・ドリトスの考案者アーチ・ウエスト氏は、彼の最高傑作『ドリトス』と共に埋葬されるそうです。天国でもドリトスまみれかぁ~。いいなぁ。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Father of DORITOS

2011-09-27 23:55:32 | たわごと
今日はデスクワークの後に半日説明会やらセミナーでして、体は疲れてないのにぐったりであります。

「ドリトス」考案のA・ウエスト氏が死去

Frito-Lay(フリトレー)のヒットスナック菓子「ドリトス」の考案者の方が亡くなったそうです。1966年頃から全米で売り出したっていうからすごいヒット作です。合併前のFrito社は僕の住んでたテキサス州ダラスにあったそうでして、ドクターペッパーと合わせてダラスっ子定番のスナックであります。
このスナックの元ネタになったトルティア・チップスはメキシカンレストランに行ったら必ず食前に出てくるものでして、料理が出てくる前にこれを食べ過ぎてたいてい後で苦しくなるのですな。他にはスタジアムとかアリーナにスポーツ観戦に行くと食べるナチョス(Nachos)! ナチョスというのはトルティアにドロドロにとろけたチーズがかかった超ハイカロリージャンクフードです。アーリントン・スタジアムのナチョスとビールは美味かったなぁ・・・。久しぶりに食べたいー♪
故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。美味しいスナックをどうもありがとう。

乳がん再発すると 3分の1はタイプが変化(朝日新聞) - goo ニュース
ちょっと興味があるニュースなので、ピックアップしておきます。恐らく、癌の元になっている細胞が幹細胞のように振る舞って『分化』しながらタイプの違う癌を生産しているのでしょう。一口に癌細胞と言いますが、一種類ではなく一筋縄では行かないのです。例えば、肺癌になるとだいたい抗がん剤(「イレッサ」って知ってる?)でたたくことになるんですが、最初は劇的に効果があって人によっては無くなったようになります・・・ですが・・・数ヶ月後に必ず再発し、その時には全く薬の効かない癌細胞になってるんです。この原因を作っているのが『癌幹細胞』だと考えられています。
てなわけで、そこら辺を覚悟の上で煙草は吸ってくだされ。俺は医者じゃないから無理に止めろとは言わんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済雑感14

2011-09-26 21:48:31 | たわごと
「世界経済は危険な段階」IMF委が共同声明(読売新聞) - goo ニュース
ユーロ安、一時101円90銭台 10年ぶり水準(朝日新聞) - goo ニュース
日経平均大幅に続落、終値は今年最安値更新(読売新聞) - goo ニュース
先週末のIMF委の共同声明、がっかりでしたね。断固たる決意を表明しただけですよ。すごい! (笑)
てなわけで、週明けの今日は散々な市場でした。ロイターの記事によると日経平均は8000円割れが視野に入ったそうですよ。ひどいなぁ。日本が一国でなんとかできる情勢でもないのでしょうがないのですかね。大前健一さんによると世界経済を吹っ飛ばす地雷(俺は「時限爆弾」だと思うけど)が4つあるんだそうな。欧州のソブリン危機、米国の景気低迷、日本の国債問題、中国の土地バブル。中国の土地バブルは水面下でもうはじけてると呟く人が僕のTLにいますが、どうなんでしょう? まあ、新興国に過大な期待をするのはよした方がええですよ。

日清紡、欧州のブレーキ部品大手買収 ユーロ安追い風(朝日新聞) - goo ニュース
買えるうちに買うっていう作戦しかないのかもしれませんね。バブルの時、やたら無駄なもん買ったような気がするので、やっぱ先を見ていいものを買わないとねぇ。日清紡はこの買収で車のブレーキでは世界シェアトップに躍り出るそうですよ。
日本政府も次期主力戦闘機の選定に入ってて、F35(米ロッキード・マーチン)、FA18E/F(米ボーイング)、ユーロファイター(英BAEシステムズ)の3機種に絞ったそうな。ボーイング社なんか、日本がライセンス生産してもいいなんて太っ腹なこといってくれてます。今のところは『円』が世界最強ですから。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潰れるのも仕様なら、それでも飛ぶのも仕様♪

2011-09-25 23:34:03 | PARAGLIDER
朝から出勤。1年で一番忙しい時期なのですよ。デスクワークで。
午前中だけでしたが、学会発表用のスライドをPowerPointで一枚追加しました。簡単なアニメーション入りでsurvivinという遺伝子の発現制御の図です。Review論文(総説)を2報読んで時間かけたわりには、シンプルなものになっちまいました。情報は頭に入れるだけ入れて、出すのは大事な部分だけを絞るのが発表のコツですな。講義でも同じ。しゃべる内容の1.5倍から2倍くらい情報を頭に入れてるが、全部は使わない。

獅子吼に行けたのは、ほとんど12時。もう上昇風の気配もない空で風向きも北風。むしろ、離陸できれば上出来。1本目はなるべく山沿いに北へ走ったが、一度バリオメーターがピピピといっただけで結局デコ山を撫でて終わり♪

今日のフライト目的は昨日のエントリーで紹介した新しいNEX-3のマクロレンズを空撮で試しておくことでした。単焦点レンズなので画角を頭に叩き込んでおかないといけません。空中ではなかなかカメラの液晶モニターを見て構図を作ってる余裕がありません。そもそも光が強すぎるのとサングラスをかけているのとでモニターはよく見えない。ほとんど勘でフレーミングしているし、モニター上ではわずかに視認できるシルエットが頼りだ。露出補正も同様です。上の写真は高度処理に入る直前に撮影した獅子吼エリアの着陸上手前の様子。どれくらいの高度から田んぼが何反入るかってのは、いい目安になるんですよ。

「もうこうなったら滞空時間じゃなくて本数だ」と思ってグライダーをたたんですぐに再入山。図らずも2本目は良いコンディションになった。唯一人、石D君だけが南側のグラウンド側でドーンと上げているだけだったけど・・・他のフライヤーはイマイチだったな。僕も急いで曲久郎を広げて準備したんだけど、できた頃にはテイクオフには裏風が入ってきてた。1本目と違うのは北ではなくて南東の風だということ。風に適度な南成分があると、南側でグラウンドサーマルが拾えるのですよ。
飛ぶ態勢になってからテイクオフで10分以上・・・飛べる風にならず立ったまま・・・待ってるうちにお隣のスクールの人たちがテイクオフに上がってきてて、彼らのスペースを少し侵す感じに翼を広げていたもんだから早く出なきゃと思っていたんだけど直ぐには出れんかった。申し訳ないです。
やっとこさ踏ん切りをつけてフロントポジションからライズアップ。翼が頭上に来たのを感じて斜面を飛び出した。浮きが悪い。前の灌木をギリギリ越えて空中に飛び出した。左の翼が走りたがるので頭上を見ると右翼が・・・なかった。(笑) 
なんだかわからんが盛大に潰れてやがる。スタビライザーラインを引いても手応えがない。いや、潰れた右翼は戻ろうとしてるのに戻れずのたうち回ってる。右側の手元に目をやると・・・一番外のBラインがハーネスにひっかかってるじゃーん! それを外すとボシュッという音をたてて右翼回復。着陸した後、見ていた人からきいた情報をまとめると、最初は両翼とも潰れてたそうな。w 「それでスピンしなかったんだ。よかったなぁ」って・・・よくないです。(笑) テイクオフには隣のスクールのディレクターさんがいたんだけど、「また、林がやらかしてる」と思って静観していたそうな。毎度のことなんで、空中に出てから翼を直すだろうと思っていたらしいです。はい。
なにはともあれ、毎度ご心配をかけて申し訳ない。フロントポジションから離陸した時に翼が潰れるのはMacPara MAGUS XC2の仕様なんですよ。たぶん。しかも、翼になった部分が少なくてもそのまま飛んでしまうのが、この上級機の優れたとこでもあるのです。(?) た・ぶ・ん・・・。
翼が戻ってからは南の空域で石Dくんの飛んでた空域を目指して滑空していました。弱い上昇風を捕まえて慎重に高度を維持しながら。20数分粘った後に、どうも北東風が安定して入ってきたらしくグラウンドサーマルがなくなって着陸する羽目に。結局、石D君ほどの高度を獲得することはできず・・・。この春に彼の駆るPOISON3を僕は試乗したんですが、これは操作しきれないと諦めた経緯がありまして、改めて彼との実力差を思い知らされたフライトになりました。
じゃじゃ馬の曲久郎も僕以外のパイロットが乗ればいい翼のはずですよ。たぶん♪ 

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 瀧嵐 特別純米酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットになに食べる?

2011-09-24 21:46:38 | たわごと
起動から外れて落ちてくる衛星の話しやら、光より速いニュートリノの話しやら、ユーロとダウの暴落の話しやら、連休なのに話題豊富なんですが・・・連休らしく肩に力の入らないお話し。

ダイエット中によく食べる食材ランキング(gooランキング) - goo ニュース
gooのまとめた具体的なランキングは、下記でございます。

1位 豆腐
2位 ヨーグルト
3位 コンニャク
4位 鶏のささみ
5位 きのこ
6位 海藻
7位 バナナ
8位 寒天
9位 キャベツ
10位 納豆

1位と10位に大豆食品が入ってますね。俺的には十分ハイカロリーなんだけどなぁ。まあ、豆腐は一時期主食にしてたけど・・・主食ですよ。豆腐喰うならご飯はいらない。最近、凝ってるのはキノコ類です。特に舞茸♪ 上の写真は昨夜の夕食の鉄火巻き。オカズは舞茸ともやしを炒めたもの。白山市の舞茸「まいちゃん」、ボリュームあって美味いんだ。
なんでこんな写真撮ったかというと、予約していたSONY NEX-3用の接写レンズE 30 mm F3.5 Macroが昨日手に入ったからなんですよ♪ 米のひからびかかったとこなんかまできれいに撮れてるでしょ?w ほんで、この写真を貼りたいがために今日の話題がこんなことに・・・すまん。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年経ったよ

2011-09-23 21:23:14 | PARAGLIDER
朝から風呂を掃除。ついでにトイレ周りも・・・だから今日のおいらは塩素くさかった。研究職なのでいろんな匂いのものに出逢うことはあるんだが、なかでも塩素臭が大嫌いなのです。つらい~。

てなわけで(?)、11時過ぎに獅子吼エリア。なんか不穏な雲がテイクオフ上で絶賛発達中だったんだけど、前から風は入っているようだったので入山。上がってみると北風。ダメダメなコンディションだ。とにかくM4乗りの細OさんとPEAK乗りのFさんの離陸を待って、僕も離陸。講習生さんもいたんだが、出なくて正解。出た瞬間、北風に上からたたかれる。これを予想してさばけないとエライこっちゃになる。北から乾いた寒気が入ってきてるんだけど、今週は雨が続いたので地面が濡れててなんか上昇風の出方がグダグダで上がるとこあるんだけど、下降風も素敵な激しさで北を攻めたけどさっさとテイクオフ前にもどって滞空我慢大会。俺一人で。(笑) 着陸も地表面に入ってきている北風の強さを読み間違って駐車場のベンチの横に軟着陸。ランディング場はおろか、土手にも、パッキングゾーンにも届きませんでした。orz

僕が生まれて初めて高高度フライトをしたのは、2001年9月24日でした。そう、今日で丸10年が経ったのです。毎年のことですが、この日に獅子吼高原のゴンドラの年間パスを更新。着陸して装備をパッキングしてから次の年間パスを受け取りにゴンドラ駅に行きました。ついでに昼食(天ぷらうどん550円)。食事を終えてふれあい館を出ると空はすっかり誰もいなくなってて、風の悪さを教えてくれてました。一度パラグライダースクールに戻ったんだけど、誰も飛ぶような雰囲気を醸してない・・・というよりも、校長さんはフライトを諦めた生徒さんを向えにハイエースでゴンドラ駅に行ってた。こりゃ、飛べんわ・・・・。

しょうがないので、獅子吼エリアに来る途中にある白山市立鶴来博物館へ木村芳文さんの写真展を見に行きました。白山を撮ってるプロの写真家です。出身は香川県だそうな。星空と白山のシルエットの作品はよかったなぁ。作品鑑賞の後、博物館駐車場から獅子吼を見ても誰も飛ぶ気配がない。こりゃ、あかんわ・・・・。そのまま野々市町営プールへ泳ぎに行った。途中本屋で寄り道した後、町営プール駐車場へ移動。そこから遠く白山系方向へ目をやると・・・・じょ、じょ、じょ、条件よくなってない?? iPhoneで確認しようと思ったけど回線が込んでるらしく重い。吹き流しをちらっと見るのがやっとだ・・・と・べ・る・じゃーん!!!

そのままアウトバックを走らせて獅子吼エリアに戻った。到着すると雲底近くまでドーンと上がってるΩ8が見える。出遅れた! みんな空にいて僕だけ駐車場にいるというカッコ悪い状況。とにかく飛び道具をまとめ直して、僕一人のためにハイエースをだしてもらう。申し訳ないです。
2本目のフライト。午前中に体感した荒れた雰囲気は残ってる。上げて稜線の上に出ようと思えば、まだ出られるチャンスはあったと思うが、トラウマになってるので高度を稼ぐのはやめた。上昇風はあちこちで見つかるので繋げば距離は稼げます。そんなわけで、稜線の高さを目安にして南高圧線あたりまで移動して遊んでました。高圧線2本とも越えてガレ場を見に行くか浄水場へ行ってみるか考えて、浄水場にしました。この日はダムまで行った人がいたようですが、そのタイミングは完全に逃していました。浄水場は南方向のメルクマールのひとつで、昔は行ったら自慢できたんですが最近のグライダーだとなんつーことない目標です。

進歩のないキャリア10年のフライヤーですが、今後もよろしくお願いしますです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 片野桜 吟醸
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後だしじゃんけん

2011-09-22 22:17:35 | たわごと
いろいろと秋の新製品やサービスが出てますね。まったく新しいものじゃなくて、『後だしじゃんけん』で登場したものがいろいろと面白いと思います。後だしじゃんけんは絶対に勝たなければなりません。負けたら「パチもん」のそしりを受け、以降絶対に勝てなくなります。

ニコン、ミラーレス一眼「Nikon 1」投入(@niftyビジネス) - goo ニュース
なんとNIKONが新しいレンズ、新しいボディ、新しいイメージセンサーをゼロから設計し直しました。昔、一眼レフカメラにオートフォーカスが投入された時でもFマウントに依存した古いシステムを捨てなかったNIKONがです(Canonはレンズ駆動のシステムだったので、古い交換レンズは全部アウトになった)。新しいデジタルカメラのスタンダードをデザインしたと豪語するだけのことはありますです。実機はまだ見てないけどねー。たぶん一番力を入れたのは、「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」。高速でピント合わせできる撮像面位相差AFを搭載し、不利な暗い条件では低輝度に強いコントラストAFを使えるってシステムらしい。位相差AFは、2つに分けた光を専用センサーで受け取り、結像した2つの画像の間隔からピントの方向と量を判断する方式です。コントラストAFはピントレンズを動かしながらコントラストがくっきり大きなところを探してピントを合わせる方式。位相差AFとコントラストAFの切り替えはFujiFilmのデジカメですでに使われてますが、NIKONのは同じなのかな? NIKONは正確なフォーカスにこだわるために遅いってのが評判なんですが(僕のP7000もエライ遅いよ)、AF速度は世界最高速を謳っております。きっとフォーカスの正確さに対するこだわりはそのままだと思う。たぶん♪
アダプターを買えばNIKON Fマウントのレンズをつけることもできるんですが、CMOSセンサーが小さくて画角を35 mm換算するには2.7倍っすよ。50 mm標準レンズが135 mmの望遠レンズに化けるんだから、ちっときつい・・・。やっぱ、APS-CサイズのSONY NEX3がいいな♪

auから新型iPhone? KDDI・アップルともに「ノー・コメント」(ケータイ Watch) - goo ニュース
今日はこのニュースがビッグニュースですな。日経から出て、他の新聞社が追随したんで、「また日経の勇み足か?」ってな感じで見てました。いつぞやもやらかしましたし、でも、ロイターでも流れたし、NEWSWEEKのコラムにも出たのでホントでしょう。日本のマスコミの情報ってすんなり信用できないので、海外誌の日本版で確認するありさまです。
Apple社は基本的に秘密主義なので、「ノー・コメント」は織り込み済みですな。早速、ソフトバンクの株価は12%も下がりました。KDDIは少し上がりましたが、結局は下げで今日は終了。iPhoneを売るってのは、Apple社の無理難題に答えなきゃいけません。産經新聞には「毒まんじゅう」と揶揄されちゃってた。w 
この勝負、勝者はAppleで敗者はNTTdocomoでしょう。ドコモのスマートフォンと言えばSAMSONGのGALAXYでしょうが、世界各地でやってるAppleとSAMSONGの戦いのとばっちりをドコモが受ける形になっちゃうんじゃないかなぁ。
え? 俺はどうするかって?? このあいだ、2年縛りでiPhone4 whiteにしたばっかりなんすよ・・・。

乾電池でも駆動する据置型PHS「イエデンワ」(ケータイ Watch) - goo ニュース
いや、この『先祖帰り』は想定外ですわ! ネットではついに「ウィルコムが悟りを開いた」ともっぱらの評判です。すごいっ。(笑) もうこの製品が戦う相手が何かわかりません。『家電』じゃないですよね・・・。

「Google+」がベータ段階に、誰でも招待なしで参加可能(@niftyビジネス) - goo ニュース
Google+が招待状無しで入れるようになったんですね。Googleのサービスはblogger.comやPicasa Web Albumを利用してまして、Gmailもいずれ使おうと思ってました。そして、Google+の登場です。興味あったんだよな~。このSNSの強敵はFaceBook(田中チョートク先生のお言葉によると「顔本」)なんですが、この戦いの敗者はTwitterだそうです。僕は、Twitterは残ると思うなぁ。日本人はTwitter大好きだもん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活たいへん、採用もたいへん

2011-09-21 22:56:30 | 大学生活
今年度卒業予定の学生さん達の就活はたいへんでした・・・いや、まだたいへんな人も多いかもしれませんね。うちの研究室の子は内定出たけど、決まるの遅かったよ。ほんと。

さて、スイスの世界最大の食品飲料会社ネスレがユニークな採用方針を発表しました。
高卒以上なら採用応募OK ネスレ日本、試験年3回に(朝日新聞) - goo ニュース
1次選考は、高卒以上なら誰でも何度でも受けられます。ただ受験時に専門学校や大学に在学中か、学校(高校を含む)卒業後3年以内であることが条件だそうだ。2次選考は入社希望年の前々年度から受験可能。しかも試験は年3回実施! 最近の企業は、採用予定数を満たさなくても無理に埋めようとしないそうです。だったら、採用する側は欲しい人材をじっくり卒業年度にこだわらずに選考すればいいのですよ。
以前にも書いたけど、僕は就活なんか大学1回生からやればいいと思う。学生にとって大学で何を学ぶべきか明確になると思うし、内定もらったらもう勉強する必要ないってんなら中退すればいいだろう。そういう人材が望まれてると思うならね。

“新卒一括採用”の慣例が崩れる?未就職学生が次年度に大量就職へ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
8月のニュースなので古いのですが、昨年度の就職活動で企業に採用されなかった未就職学生が、年度をまたいだ4月以降にも就職活動を継続した結果、次年度採用で就職に漕ぎ着けた学生が激増したそうです。今まではフリーター等に流れていた未就職者が、年度を越えて継続的に就職活動を行なった結果だそうな。震災の影響もあって、多くの若者がより安定したポジションを求めて非正規社員よりも、企業規模は小さくとも正社員の身分を選択しているようです。また、採用する企業側にも2012年には改正高齢者雇用安定法により継続雇用制度を導入した人たちが本当に引退することになる事情があるそうです。
上のニュースはそもそも昨年度に未就職学生が大量に出てしまったことが原因になってるんで、単純な明るいニュースではありませんね。震災からの復興需要が期待されていたんですが、むしろ被災地域に雇用の受け皿がないことが表面化しているそうですし、日本全体でも経済的に雇用が上向く要素はあまりないと思うんだよな。企業はむしろこの国を出て行ってるしねー。出て行った企業は円が安くなっても戻ってこないよ。たぶん。だって、帰って来れそうな成功企業が実際に日本に戻ってもしょうがないじゃない。成長する市場がないんだから。そうなると日本が海外と障壁無しで貿易できるようにするしかないはずなんだけど、TPPには乗り遅れそうですね。ベトナムの商工省副大臣ごときに決断が遅いって文句いわれるなんて、情けないっすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする