今週からDNAワーク始めました。これやると細かいオペレーションの連続なんで、実験やめるポイントが・・・・でも、まあ、今の職場には夕食を得る手段がないので、腹へって自動的に退却♪
今日は東北で震度5弱の地震があったんですね。東日本大震災の余震だとか。海外なら大騒ぎでしょうが、もはや日本では震度5弱に慣れちゃったようです。日本は平和そのもの。ほんで、これはその予兆だったのですかね?
新発田でガスと原油噴出
27日の夕方、新潟県新発田市の田んぼから原油を含んだ地下水やガスが噴出したそうです。現場の周辺は油田の跡だそうで、噴出は現在も断続的に続いているとのこと。サウジの王子様が近々来日されるそうなので、原油市場を脅かすほど出てくれると面白いんですが・・・日本人的には温泉の方がええなぁ。
明日は東京でひと揺れ来ますよ。震源はワシントンD.C.。
トランプ大統領、演説で税制も規制緩和も明瞭な説明を-国民が切望 (BLOOMBERG)
28日米国のプライムタイム、つまり日本時間の今夜未明にトランプ大統領の議会演説が行なわれます。市場関係者は、彼がなにゆうのかさっぱり読めないので戦々恐々です。彼の演説後に最初に開く市場が東京♪
27日のスパイサー大統領報道官のコメントによると、「大統領は米国について楽観的なビジョンを描いてみせる。政党と人種、社会経済的地位の伝統的な枠を超える」、そして、「テーマはアメリカンスピリットの復活だ。出自・経歴を問わず全ての米国民がわが国のより強く明るい未来のために結束して貢献することを呼び掛ける」とのこと。
僕的には彼の演説に対して欠席する議員がどれくらい出るか心配楽しみです。ま、どっちゃでもいいんですが。昨日のロスで行なわれたアカデミー賞授賞式では、トランプ大統領に対する皮肉たっぷりのジョークが飛び交ったそうです。そして、その番組はかなり低い視聴率だったと。今夜の議会演説もそうなるんじゃないかなぁ。もう、人々はトランプ関係の騒ぎに飽きてきていると思う。
市場関係者は、彼の経済政策や金融政策が読めないんで困ってるわけですが、税制等は議会が決めるものだし、金融政策はFRBがやるものです。大統領がだせる大統領令っていうのは、あくまでも行政に対する命令。だから、空港での入国審査に対しては厳しくしろとかはいえるし、すぐに実行される。今夜未明におこなわれる議会演説は、議会における彼の影響力を測る最初のイベントなのですよ。
市場に対して影響力があるのはトランプさんだけではなかったようです。
パンダが気になる東天紅株、交尾確認し午後の取引で一時急騰 (BLOOMBERG)
東京上野に本店を持つ中華料理チェーン東天紅の株が上野のパンダが交尾したとかいうニュースで1月17日以来の高値を付けたそうで、ブルームバーグで報道されました。笑 いやあ、日本は平和だ。
清酒は大手の製品が全然美味しくないのですが、焼酎は巡り巡って、けっきょく白波とか霧島とか雲海とか二階堂にもどってきます。スタンダードがちゃんとしているのは強いと思う。清酒が弱いのはここんとこだとおもんだよ。菊正宗とか日本盛とか白鶴とか大関とかが、もっと愛されてればなあと。
本日のお酒:大分麦焼酎 二階堂
今日は東北で震度5弱の地震があったんですね。東日本大震災の余震だとか。海外なら大騒ぎでしょうが、もはや日本では震度5弱に慣れちゃったようです。日本は平和そのもの。ほんで、これはその予兆だったのですかね?
新発田でガスと原油噴出
27日の夕方、新潟県新発田市の田んぼから原油を含んだ地下水やガスが噴出したそうです。現場の周辺は油田の跡だそうで、噴出は現在も断続的に続いているとのこと。サウジの王子様が近々来日されるそうなので、原油市場を脅かすほど出てくれると面白いんですが・・・日本人的には温泉の方がええなぁ。
明日は東京でひと揺れ来ますよ。震源はワシントンD.C.。
トランプ大統領、演説で税制も規制緩和も明瞭な説明を-国民が切望 (BLOOMBERG)
28日米国のプライムタイム、つまり日本時間の今夜未明にトランプ大統領の議会演説が行なわれます。市場関係者は、彼がなにゆうのかさっぱり読めないので戦々恐々です。彼の演説後に最初に開く市場が東京♪
27日のスパイサー大統領報道官のコメントによると、「大統領は米国について楽観的なビジョンを描いてみせる。政党と人種、社会経済的地位の伝統的な枠を超える」、そして、「テーマはアメリカンスピリットの復活だ。出自・経歴を問わず全ての米国民がわが国のより強く明るい未来のために結束して貢献することを呼び掛ける」とのこと。
僕的には彼の演説に対して欠席する議員がどれくらい出るか心配楽しみです。ま、どっちゃでもいいんですが。昨日のロスで行なわれたアカデミー賞授賞式では、トランプ大統領に対する皮肉たっぷりのジョークが飛び交ったそうです。そして、その番組はかなり低い視聴率だったと。今夜の議会演説もそうなるんじゃないかなぁ。もう、人々はトランプ関係の騒ぎに飽きてきていると思う。
市場関係者は、彼の経済政策や金融政策が読めないんで困ってるわけですが、税制等は議会が決めるものだし、金融政策はFRBがやるものです。大統領がだせる大統領令っていうのは、あくまでも行政に対する命令。だから、空港での入国審査に対しては厳しくしろとかはいえるし、すぐに実行される。今夜未明におこなわれる議会演説は、議会における彼の影響力を測る最初のイベントなのですよ。
市場に対して影響力があるのはトランプさんだけではなかったようです。
パンダが気になる東天紅株、交尾確認し午後の取引で一時急騰 (BLOOMBERG)
東京上野に本店を持つ中華料理チェーン東天紅の株が上野のパンダが交尾したとかいうニュースで1月17日以来の高値を付けたそうで、ブルームバーグで報道されました。笑 いやあ、日本は平和だ。
清酒は大手の製品が全然美味しくないのですが、焼酎は巡り巡って、けっきょく白波とか霧島とか雲海とか二階堂にもどってきます。スタンダードがちゃんとしているのは強いと思う。清酒が弱いのはここんとこだとおもんだよ。菊正宗とか日本盛とか白鶴とか大関とかが、もっと愛されてればなあと。
本日のお酒:大分麦焼酎 二階堂