泡盛を数年寝かしたものです。古酒と書いて『クース』と読みますです。泡盛は蒸留酒ですので、寝かせれば寝かすほど美味しいものです。醪ごと蒸留されるってこともありますが、わりかし低温で蒸留されるのでいろんな成分が入っているのかな?泡盛は普通の米焼酎よりもいろいろと複雑な味がします。これが瓶の中でゆったぁり寝かされているうちに調和がとれてくるんですね。やまとんちゅにない琉球のゆったりした時間の流れを感じます。
『琉球王朝』という古酒は、沖縄県宮古島のお酒です。瓶杁の4500円くらいする上等な商品もあったのですが、僕が買ったのは1500円のボトルです。昨日はオンザロックで飲みましたけど、今日はストレート。古酒ならこれが美味しい。普通の泡盛だとストレートはきついッす。
写真は横浜の夕日。都会の日没もドラマチックですね。
本日のお酒:沖縄泡盛 古酒 琉球王朝
『琉球王朝』という古酒は、沖縄県宮古島のお酒です。瓶杁の4500円くらいする上等な商品もあったのですが、僕が買ったのは1500円のボトルです。昨日はオンザロックで飲みましたけど、今日はストレート。古酒ならこれが美味しい。普通の泡盛だとストレートはきついッす。
写真は横浜の夕日。都会の日没もドラマチックですね。
本日のお酒:沖縄泡盛 古酒 琉球王朝