大雨にはなりませんでした。冬の冷たい雨。
gooニュース
今日は日本海側を中心に雪や雨の降る所があるでしょう
明日12月1日(金) 12月は全国的に寒いスタート 日本海側で雪や雨(ウェザーニュース)
東北や北陸で11月として記録的大雨 2日にかけて断続的に雨 土砂災害に注意・警戒 (tenki.jp)
明日の雨は小休止で、午後からシトシトくる感じだと思う。
福井はまだ注意報だそうです。
インフルエンザ、2種類のA型ウイルスが同時流行 福井の専門家「複数回感染する可能性」(福井新聞)
〈以下引用〉
国内では昨冬に流行したA香港型の感染が夏場も継続。さらに、昨冬は少なかったH1N1型の感染も9月ごろから増え始めた。同じA型でも種類が異なるため、A香港型、H1N1型の両方に感染する可能性がある。B型は3、4月頃に流行することが多いという。
岩崎教授は「今後A型の2種類はどちらかが優位になっていくとは思うが、一度感染したから今季はもう大丈夫と思わず、予防を続けてほしい」と話す。
ワクチンには、H1N1型、A香港型、2系統のB型の成分が含まれ、「予防はワクチン接種が効果的」と岩崎教授。抗体ができるまでに約2週間かかり「接種を考えている人はできるだけ早く受けて」と訴える。効果は約5カ月持続するという。
今更だけど、ウイルスは難しいねぇ。インフルエンザのワクチンは鶏卵で培養して作ったのを弱毒化したもので新型コロナワクチンのようなmRNAタイプではありません。効果は5割あればいい方。過信せずに従来の感染症対策に気を配った生活をすべき。
さて、厄介なウイルスはまだまだいますよ。
東京都 “プール熱”感染者数 前週と同水準 警報の基準超える (NHK NEWS WEB)
「プール熱」とは呼ばないで…水泳3団体が厚労省に要望「プールは感染経路の一つ」(読売新聞)
東京で流行ってるのは地方に伝播します。プール熱はアデノウイルスによる感染症で主に子供がかかるんですが、新型コロナのせいで大人も免疫を十分できてなかったりするんで気をつけるべき。特に、プールに行かないから大丈夫って理屈は通用しません。水泳団体さんじゃないけど、名称を変えた方がいいかも。
本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY JAPAN ALE 〈香〉 + 大慶 純米大吟醸 無濾過