遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ターゲットはO8

2012-06-30 23:05:00 | PARAGLIDER
今日は午後には北風が入ってくる予報でした。しっかり外されましたが、いい方に外れたのでOKです。楽しかった。

1本目は戦略を間違えた。北の空域で高度を上げるとこは正しかったんだけど、T先生に遠慮して北のデコ山へ突っ込んだのがアウト♪ 北風が入ってると思って、おでこを撫でながら裏に回ってみたんだが何も無かった・・・。

2本目はまっちゃんと入山。離陸は僕がお先に。テイクオフ周辺空域でなるべく高度を稼いでから足を伸ばすことにした。まあ、まっちゃんの離陸を待ってたわけだけどね。こっちが高度を稼いでないでノーハンディで一緒に飛んだら確実に負ける。翼の性能じゃなくて乗り手の性能で。orz

B級生からノービスパイロットになってテイクオフ前から離れて飛んで良くなってからいつもやってたのは、テイクオフ周辺で高度を上げれたら先輩についていくという練習。クラス1のAirwave WAVEで、追跡相手は現役およびコンペティターOB。(笑) もちろん、ついていけずに途中で引き返す羽目になるのだが、同じサーマルで旋回してくれたとこもあったし、下りた後はまじめにコース取りとかを教えてくれた。彼らからけっしてバカにされることは無かった。そうやってるうちに自分でエリアのボーダーラインには行けるようになったのですよ。パイロットになってからはそういう飛び方はしなくなって、自分で飛びたい方へ飛んでいくようになったんだけど、最近はいろいろと自分の飛びに疑問や不満が出てきて原点に戻すことにしてみました。今年はとりあえずナベさんを目標にするつもりなんだけど、この時は彼は空にいなかったのでまっちゃんにロックオン。昔からの目標の一人です。またお世話になります♪
てなわけでトップアウトしてからまっちゃんの飛ぶ方向を探したら、とっくの昔に南高圧線・・・早っ。テイクオフ南東側の丘で半分つぶされながらも粘り倒して丘の上空をおさえて南へ流した(上の写真)。この空域で海抜1000メートルくらいにちょいちょい引っ掛けながら飛んでたんだけど、予報にあった北風がいつドーンと入ってくるか気になって気になって、どうにも落ち着かない。XCTrainerで風向を見ると北北西。若干強く感じる。なにより南の稜線の裏に回ったまっちゃんのO8が北を向いて遅いというか止まって見える。こっちの相対速度もあるんだろうけど。これを見て、南進をやめた。そのままテイクオフ上空の空域に戻って、高度を回収。さらに北進。またデコ山をなで回す。今度は上昇風があった。そのまま丘を駆け上がったが、すんなり上げてもらえない。そうこうしているうちにまっちゃんが突っ込んできた。するすると高度ゲインして北高圧線を越えて・・・かっけぇ! こっちは北風に流されながら高度をとろうとしてたんだけど、二回右翼をたたかれて諦めた。ここら辺が問題なんだなぁ・・・・。
着陸して空を見上げるとまっちゃんはテイクオフ前の空域に戻ってきていた。まだまだ飛ぶつもりらしい。

またおいて行かれた。(笑)

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん

2012-06-29 20:40:50 | たわごと
金沢に来ても「なんでんかんでん」や「一風堂」があるので、長浜風の豚骨ラーメンは食べられるんですが、ちゃんぽんは食べられないです。ホンモノのがね・・・。もどきはあるんだけど。w
もどきはたいてい麺が間違ってる。ちゃんぽん麺はラーメンのとは別物です。だから、白いスープで海鮮と野菜の具が使ってあっても、ちゃんぽん麺でないとちゃんぽんになりません(当たり前だ!)。海鮮野菜ラーメンです。この麺は、福岡の人は鍋の後にうどんの代わりに入れて食べたりもするんですよ。もつ鍋の後でやると美味いんだ。こりが♪

「長崎ちゃんぽん」韓国で商標出願 県、登録阻止に躍起(朝日新聞) - goo ニュース
昔、米国留学中、アジア系の料理を食べたくなったらKorean Restaurantは価格がリーズナブルでいい選択でした。日本料理は無駄に高すぎる。韓国料理にあるんですよ。ちゃんぽん! 長崎のと具と麺はほとんど変わらないのですが、スープが辛い!! 出汁は豚骨だと思うんだけど・・・辛い!! テキサスの店ではいつも辛すぎるくらい辛いので、"Please, Mild!"と言ってたんですが・・・辛かった。w
O大院生時代に1学年上に韓国からの留学生が来ていたんですが、彼の故郷が釜山の近くなんでけっこう海産物が好きでちゃんぽんも好物でした。もちろん、彼の故郷の味はHotなちゃんぽんなんですが、大阪生活が長くてすっかり辛くない日本の味に適応してましたね。帰省して辛いのを喰うと腹を下すと笑ってたよ。
韓国の人がちゃんぽんが好きなんは別にいいんだけど、『長崎』の名をつけるのはちょっと・・・いや、かなり違うでしょ。韓国では、ちゃんぽんは日式(日本風料理)ではなく中式(中華風料理)なんだそうです。そこで、日本風だというアピールがしたかったのかなぁと推察します。逆に、韓国風の辛いやつもなんかいい名前付けて出せば、日本で喜ばれると思うんだけどな。それよりなにより、まともなホンモノのちゃんぽんを出す店が金沢に出てほしいよ。
以前、県民ショーで紹介されてたけど、姫路辺りには焼きうどんと焼きそばが混ざったものがちゃんぽんと呼ばれているようです。こんなの許してちゃいかんですよ。長崎県人よ、はよ立ち上がれっ!!

今日のお酒は高知の実家が送ってくれた土佐鶴酒造の出している米焼酎。吟醸粕を蒸留した粕取り焼酎もブレンドされているマイルドで香り豊かな逸品でございます。高知の焼酎は甘くて香りを大切にした造りだね。九州のとはちょっと違うコンセプトを感じます。

本日のお酒:高知米焼酎 海援隊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細胞老化とカロリーコントロール

2012-06-28 21:26:13 | BIONEWS
名大、老化マウスのiPS細胞が若年マウスと同等の能力を持つことを実証(マイナビニュース) - goo ニュース
iPS技術で作った多機能性幹細胞は、細胞のオリジナルが年取ってようが若かろうが同等の機能を持っていたということでした。まあ、マウスでの実験ですが・・・。マウスはヒトよりもテロメアがずっと長かったり、テロメラーゼ活性が体細胞で十分あったりしてですね、つまり老化の仕方がちょっと違うのです。てなわけで、ヒトでも完全に同じに行くかというとやってみないと分からんのですが、まあ朗報であると言っていいでしょう。
細胞は分化する前の元になる細胞があります。それが幹細胞。これからつねに新しい細胞が供給されるから我々は生きていけるわけですな。大元ですから細胞齢も『0』なのですね。ほら、例えば、10代の母親からも20代の母親からも30代の母親からも生まれてくる赤ちゃんは0歳でしょ。生殖幹細胞の細胞齢が『0』になっているからです。チョー簡単に言いすぎてますが・・・まあ、そんなもん。逆に分化してしまった細胞をリセットして幹細胞に戻す技術がiPS。もちろん、人為的なのでそれがうまくいってないという研究例も報告されているんです。例えば、エピジェネティックな構造が元の細胞から幹細胞型へ完全に戻っていないとか。
細胞はその年齢を元に戻せる能力があります。じゃ、なぜ老化するのでしょう? 線状染色体、減数分裂、有性生殖、細胞老化・・・これらはきっとひとつのからくりに乗っかった解いても繋がった仕組みなのだと思っています。老化の研究をしているというと、「若返りの研究ですか?」とか、「アンチエイジングですか?」とか訊かれるんですが、違います。『正しく老化する』、それが研究の目標です。

mTORC1 in the Paneth cell niche couples intestinal stem-cell function to calorie intake. Nature 486, 490–495 (28 June 2012)
最新のNatureの論文です。小腸のニッチ幹細胞のお話なんですが、カロリーコントロールによる寿命延長の理由のひとつが仮説として提唱されました。マウスの腸では、カロリー制限によって自己複製能が増強された腸幹細胞の数が増えることが観察されました。これが細胞内の栄養状態のシグナル伝達のモトジメはmTORなんですが、こいつの信号経路がサイクリックADPリボースの分泌を促して・・・え? 面白くない?? なんで???
カロリー制限が寿命を延ばすのは、このmTOR系のシグナル伝達系が刺激されて幹細胞や前駆細胞の機能が保持されるからと考えられるのです。まあ、もっともな話しですが、酵母のような単細胞生物でもカロリー制限による寿命延長はあるので、幹細胞がどうとか言うだけでは説明がつかないと思ってはいます。ただ、酵母菌もTor遺伝子を持っていますから・・・というか、この遺伝子は酵母で最初にみつかったんだっつーの!w

良質な炭水化物中心の食事が最良-3通りのダイエットで実験(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース
カロリーコントロールにもいろいろありますよね。「良質な炭水化物中心のダイエット(食事療法)は、低脂肪ないし低炭水化物の食事よりも、体重を減らした状態をそのまま維持するのに役立つ可能性が高く、しかも体内で望まない副作用を誘発しない」んだそうだ。アメリカの研究者の言う『良質な炭水化物』がどんなものかが、問題ですよね。あいつら、ポテトチップスを野菜だと言っておかずに食べるような奴らですから。(笑)
この実験で好成績だったのは、低GIメニュー(総カロリーのうち炭水化物から40%、脂質から40%、タンパク質から20%を摂取するように配分したもの)だそうです。果物、野菜、ナッツや全粒穀物(糠となる胚、胚乳表層部といった部位を除去していない穀物)を中心とする食事だそうで、地中海ダイエット(地中海周辺で収穫される農作物を中心とした食事)に似たものだそうな。日本だったら、玄米食中心ってとこかなぁ・・・。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 手取川 吉田蔵 純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生には何が必要?

2012-06-27 21:44:00 | 大学生活
教員養成は「6年制」、修士レベル必要…中教審(読売新聞) - goo ニュース
いや、修士レベルはいらん。「いじめや不登校など学校現場の課題の解決能力をアップさせる」ことが目的らしいが、修士に行ってもそんなスキルはアップしません。現場に出来るだけ早く出て、実戦経験を積んだ方がマシやと思う。そんなことより、現場での責任の範囲や雑用の量とかをもうちっと整理した方がいいと思うよ。いじめは人間の集団には普通にあり得ることだし、不登校は必ずしも学校の先生に解決可能な例ばかりではないでしょう。なんでもかんでも先生に押し付けすぎな気がする。
大学院卒の人材なら自分で授業で使う教科書をアレンジできるくらいにまでスキルを高めないと意味が無いと思うが、逆に文科省は先生にそこまでオリジナルの教育なんかしてほしくないんじゃないかな?
教員に修士課程修了を義務づける案は民主党政権のマニフェストにあるんだそうだが、もうあんなの気にしなくていのにね。消費増税をマニフェスト違反だとほざいてる人は、お金が惜しいだけで、民主党のマニフェストに惚れ込んでるわけではないんだからさ。

犬飼構想スタート 大学生が中高で指導(日刊スポーツ) - goo ニュース
日本サッカー協会の前会長犬飼さんの構想で、体育科の教員を目指す大学生らが中学高校に出向きクラブ活動を指導する制度だそうです。埼玉県での活動で、知事は「部活の活性化や人材育成に大きく役立つと判断した」とコメントされています。こういう経験積んだ方が学校の先生になる上で有意義だと思う。

後期に分担でやらせてもらう講義の準備を今からやっているんだけど、自分の不得意分野なのですんごく難航しております。まさか、グライダーの勉強で出てきたベルヌーイの法則まで出てくるとは思わなかった・・・培養システムの流量センサーの理論で♪
大学の講義ってのは、教科書や指導要領とかが決められてません。教える側が自分のやりたいように資料を集めて講義を組み立てます。とにかくこの秋には毎週オリジナルの『MY生物化学工学ワールド』を1時間半語らねばならないのです。それでいて、自分が学んだ大学でその分野のプロが教えてた水準に届いていないと学生達に申し訳ないわけ。数式だらけの講義なんてほんとに僕に出来るんか、今からワクワクですが、おいらもプロである以上「できません」では済まないのです。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 宮崎そば焼酎 雲海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、がっかり

2012-06-26 21:33:41 | たわごと
やっぱり消費増税法案、衆院を通りましたね。ま、勝負はだいぶ前についてました。ただ、ここまで荒れるとはねぇ・・・。もし通らなかったらどうなるとか、あの人達は考えないんでしょうか? 財務省が消費税を諦めたら、今度は歳出大削減ですよ。だって、それしか方策が残らないじゃない。欧州でやってる緊縮財政ってやつです。お年寄りの有権者の皆さんは、そっちの方がこたえるはずなんですが、目の前の損しか目に入らないんでしょうな。皆で薄く広く負担ってのが、一番痛みが少ないはず。先送りすればするほど、痛みは激しくなる。もちろんその前に死んじゃえば勝ちですが、そんなことお考えじゃないでしょう。ただひたすら目の前の損がいやなだけですね。ギリシャの人々を笑えません。がっかりだ。

小沢氏「今の時点で新党ない」(時事通信) - goo ニュース
やっぱりといえばやっぱりですが、ちょっと拍子抜けでがっかりです。ま、タイミングを計っているだけなのかもしれませんが、小沢さんにはお金がないという噂も本当かもしれません。あったとしても金がらみの裁判が終わってないので大金を動かし辛いでしょう。それに、仮に結党しても解散総選挙後にはほとんど生き残りがいなくなってる可能性が高いし。w

厳正処分なければ協力せぬ=小沢氏も覚悟示せ―谷垣自民総裁(時事通信) - goo ニュース
やっぱり、つくづくこのお方は脇役体質なんですね。主役に躍り出るチャンスいっぱいあったのに・・・。他党にあーしろこーしろと要求してばっかだと、いつまでたっても主導権をとれないじゃないか。ちょっとは、国民の耳目を集められる政策を出せよ。注目されるチャンスだったんに。与党に嫌がらせをするだけが芸なら、がっかりだ。

上の写真は工事中の朝日小学校。工事現場は上昇風が涌いて不安定でクレーンの傍を通過する時は緊張します。w 少子化とはいえ、子供達のためにちゃんとした施設が出来ることはいいことだと思うよ。

本日のお酒:天狗舞 旨醇 純米 + 手取川 吉田蔵 純米
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Say Sheep!

2012-06-25 21:27:17 | BIONEWS
「羊が1匹…」眠れない?日本語だからという理由(読売新聞) - goo ニュース
羊を数えることと、鼻から吸った空気を口から吐く腹式呼吸の2通りを比べて羊を数えることにはあまり効果がないという結果が出たそうな。日本人に羊数えさせてもあかんと思うんだけどなぁ・・・。
まあ、諸説あるようですが、英語のsheepとsleepの語感が似てるってことらしいです。"histuji"じゃあかんのな。(笑) ネットで探すと他にはsheepの発音が寝息の吸う時の「シー」、吐く時の「プー」と呼吸の音感からとする説もありました。どうでもいいですか? どうでもいいですね。うん。
僕は寝付きの方はいい方だと思います。鼻から吸った空気を口から吐く腹式呼吸は強制的にやらされてますが。それがええのかな? w 風邪とかアレルギーで鼻が詰まってる時は地獄ですがね。

上の写真は愛媛県の某国立大学の農学部キャンパスにて撮影。ふつうに羊がウロウロしていました。

西日本は暑い夏に、東日本やや高温…3か月予報(読売新聞) - goo ニュース
毎度見事にあたらない3ヶ月予報です。「夏は暑い。熱中症に注意しろ。」とだけじゃ、ダメなのかね? だって、「沖縄・奄美と西日本は高温傾向で、暑い夏になりそう。東日本もやや高くなる傾向」って、要するに暑いってことじゃないの? ちなみに北日本は平年並みだそうだ。結局、暑いんじゃん!

本日のお酒:なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も追い風です。

2012-06-24 21:03:05 | PARAGLIDER
飛べません。飛べないはずです。飛べないよね。飛べないでしょう。 飛ぶの??

飛んだよ。

獅子吼エリアに10時頃ついたら皆は大倉岳高原の地上練習場へ移動した後で、クラブハウスには校長さんと50さんとまっちゃん、後から愛知からFさんと富山からマスター、そして、福井から西Mさん。Tシャツをズボンに入れるかどうかで議論したりでほとんど完全に諦めモードでぶらぶらしてました。11時頃にそろそろ僕も大倉岳へ移動しようかと思ったところで、校長さんがPCのモニターを見て飛べそうだとつぶやいた・・・。Fさんは即決。さっさと入山準備を始めた。まっちゃんは飛んでも楽しそうな空ではないからいいとのこと、西Mさんは迷ってた。いい返事が無かったので、僕も先に行ったFさんに続いて一人で入山。僕はすぐに翼を広げた。今回は林檎くんARTIK (EN-C; M size、上の写真)だ。昨日4本も曲久郎で荒れた空を飛んだんで、今日はしんどかったのだよ。てなわけで、一人誰もいない空に出ると普通に上昇風があった。ただ、低い。あんまし育ってない。形も悪い。さらに北へ走るとさらに荒れている。体重レンジの下限で乗ってるとはいえ、安定したARTIKがこれだけ動くと気味が悪い。高度獲得はそこそこにして南へ移動。そこはまだ静穏な感じ。もう少し探れば何かあったかもしれないが、北へ戻ってソアリング。この間、タンデム機は飛んでくるが、シングル機はずっと僕一人。12時近くなっても一人で空にいるのでさすがに退屈というか・・・・寂しくなったんで着陸。下りたら川Sさんとクマさんのblue M4コンビが来ていて空の様子を聞かれたんで、普通に飛べると返事。それからyellow M4のOさんが来たので彼をゴンドラ駅まで車で送った。
このフライトで問題だったのが、僕のスカイスポーツ用のデジタル無線機の電池切れ。それで電池と昼食を買いに鶴来町のスーパーLet'sへ。帰ってきて、さあ昼食と思ったら、50さんとタンデム機を畳んだり、いろいろと作業しているうちに時間はどんどん過ぎていく。何故か空は3色そろったM4や「飛んでも楽しそうな空ではない」とおっしゃっていたまっちゃんと今年の僕の目標ナベさんのO8、そして、最新鋭のC4までがいつのまにかバンバン飛んで南の方で楽しそうだ。僕も飛び道具をそろえて再入山準備したが、タンデムのお客さんやパイロットの送迎でこっちの入山は後回しになってしまった。でも、テイクオフに上がると、先に上がっていた人たちは誰も離陸できていなかったので、いつ入山しても同じだったんよ。w 風向きが追い風で安定してしまってて、アウトでした。orz
Aちゃんとゴンドラで下山。追い風ぐらいで飛ばないのは彼女らしくないが、テイクオフで発生したダストデビルを見て飛ばなかったそうだ。Aちゃんなら竜巻が来ても飛びそうだと思ってたんだが、認識を改めた方がいいようです。(笑)

ゴンドラで下山した後、大学で仕事があったので獅子吼離脱。(-人-)

本日のお酒:天狗舞 旨醇 純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間フライト

2012-06-23 23:03:53 | PARAGLIDER
久しぶりに獅子吼エリアでフライトできました。

パラグライダーは前から向かい風が入らないと離陸できないんです。だから、普通「追い風が吹く」というと順風満帆でいいことな感じですが、スカイスポーツでは最悪のコンディションです。獅子吼エリアでは南西から西、そして、北西が向かい風で、東から北東、そして、北が追い風。南東は追い風なんですが、白山系の山々がブロックしてくれるので、よほど強くなければ飛べます。むしろ絶好のフライトコンディションになります。地形という要素と気圧配置や直近の風向風速の傾向、そして、経験がフライトコンディションを予想するのに不可欠なんですよ。それゆえ、ホームエリアを持つことと高い意識を持ってそこで経験を積むことが大切なのですな。

てなわけで、今日は北風予報・・・と・べ・な・い・・・はず。でも、十分に弱いので前から入る熱上昇風で飛べました。こういう時は荒れてつらいコンディションになるんですが、荒れ方はたいしたことなくて、そこそこのコンディションでした。まあ、暴れる翼を抑えるのに疲れましたが・・・。w
一番良かったのは3本目のフライトでして、北高圧線手前でけっこういい感じの上昇風を捕まえて高度を上げて・・・海抜800M越えたあたりで上昇スピードが上がりだして、直上を見ると絶賛発達中の積雲さんの濃い灰色の底が! 慌てて逃げ出しました。昔のと違って、今のEN-D機は不用意に雲底に付けると雲に吸い込まれます。逃げられない。滑空性能がいいので降ろす方がめんどくさいのだ。てなわけで、チキンになって本日絶好の上昇風からあえなく撤退。正直、今日はEN-C機の方が楽しめたと思う。O先生の新鋭機C4は反則だ!w
それはともかく今日は一度も翼を大潰れさせずに飛んだ自分を誉めてあげますですよ。いつ潰れてもいいくらいのきちゃない形状の上昇風だったですから。おかげでなんだか、翼から風が剥離する時の感覚がわかったような気がします。ばさっと来る前に風が剥がれないようにブレークを操作できてたような・・・「今頃かよ」って突っ込みは無しの方向でお願いします。m(_ _)m

獅子吼エリアは正面に手取川扇状地から日本海を望めるエリアでして、午後遅くがことのほか美しいのですよ。傾いた太陽がきらきらと金色に海を輝かせて、それがピッタリ手取川河口なんですな。川面もきれいに輝いたりするんです。露出をしっかりマイナス補正して、ホワイトバランスを曇りにセットしましょう♪

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 宮崎そば焼酎 雲海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるこの夏

2012-06-22 22:00:59 | たわごと
寒いっすねー。冬物のフリースの上着を引っぱりだして、羽織りながらこれを書いていますですよ。

関西10%、中部4%に緩和=政府、夏の節電目標改定―四国、九州など据え置き(時事通信) - goo ニュース
今日は職場でこの夏の節電対策の説明会がありました。この新しい記事によると北陸電力(りくでん)管内の節電目標は4%にしてもらえたようですが、説明会では5%を前提にした計画を発表していました。まあ、計画と言っても、どうすれば平成22年度の最大使用電力量から5%節約できるかなんか、正直分からんのです。そもそもこの夏がどれくらい暑くなるかなんかわかんないもん。今日はどっちかというと寒かったしねー。このキャンパスは北風が入ってくる通り道なんだよ。北陸の夏はフェーンで暑くなる日もあるんだけど、それは3日と続きません。正直、たいしたことない。意外と省エネでやれるんじゃないかなぁ。
それはそれってことで、世間で言われている節電対策を徹底して、それでもあかんかもってことになったら、4つのブロックにわけて『計画冷房断ち(笑)』をやるってことになっとりました。政府の言う「スーパークールビズ」がどういうものをさしているかを一生懸命説明する必要は無かったんじゃないかなぁ。んで、最初の説明会を理系キャンパスでやったわけですが、当然工学部あたりには電気工学や機械工学のプロもいるわけでして、専門性の高い質問されて事務の方がホントに可哀想でした。w まあ、冷房停止命令が出ないように皆で協力して節電しましょう。シエスタ命令なら喜んで従いますですよー♪
ちなみに、うちの大学に600キロワットの自家発電能力があるのも初耳でした。

O大時代、博士課程を修了するまで冷房がありませんでした。吹田キャンパスの夏は辛かったっす。ある夏、連日37度が続いた時は実験台の上に置いといた平板培地に生えてた酵母が全滅しちまってただよ。
僕が住んだことのある土地、九州の博多やテキサス州ダラスは夏の暑さはすごく厳しかったし、田舎が高知なのでかの地の暑さもよくわかってます。その上で、僕の中の最悪の夏は大阪の夏です。これは保証します。気温だけなら毎日40度くらい普通に行ってしまうテキサスの方がすごいんですが・・・・し・つ・ど・が・ち・が・う・! ほんとに夏の大阪には爽やかなもんがない。水さえ臭い。研究室の水を精製するカラムが一週間でダメになるんだよ。夏の水道水で培地作ったら大腸菌が生えないんだ。w

でもさ、この節電騒動を日本はこれから毎年やるつもりなのかね?!

本日のお酒:南 特別純米 + 宮崎そば焼酎 雲海
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後味の問題

2012-06-21 22:07:20 | 
西日本中心に大雨続く=土砂災害に警戒―気象庁(時事通信) - goo ニュース
台風5号は日本上陸前に熱帯低気圧になりました。台風かどうかは10分平均の最大風速が17 m/s以上の熱帯性低気圧でありまして、雨量は関係ないです。大雨来ますよ。ご注意召され。ま、北陸にはほとんど影響ないですが・・・。

禁酒令、福岡市長が「やって良かった」 職員1人が違反(朝日新聞) - goo ニュース
なんでやってよかったのか、わかりませぬ。それより、「男性職員1人が居酒屋で飲酒していたことを市民の通報で把握」というところにその社会の気持ち悪さを感じました。居酒屋で飲んでるおっさんが市役所職員かどうかなんて、どういう過程でわかったんやろ? わかったとして、なぜその人は市役所へ通報したんだろ? なんか気持ち悪い。僕の知ってる博多が、そんな街だったと思いたくない。後味が悪くないのか?
上の写真は福岡市の筥崎宮前の屋台『花山』の焼き鳥♪ また行きたいな。

さて、今日飲んだのはアサヒのレッドアイという発泡酒。アサヒビールはカゴメに出資してまして、ソーユー関係で出してきた製品です。前にもカクテルっぽいのでしたが売れませんでした。今回は、事前にアルコール代謝にトマトがいいなんてニュースを流したりして用意周到です。それと、カゴメの名を前面に出すのを止めました。缶の後ろの下の方に小さく「厳しい品質基準を満たしたカゴメのトマト素材を使用しております」と記述してあるだけです。健康志向のアルコール飲料って変ですもんね。僕はトマトジュースきらいですけど、こっちは好きですよ。後味が良くて飲みやすい。トマト果汁がね。(笑)

本日のお酒:ASAHI RED EYE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする