イラン、燃料密輸船拿捕=ペルシャ湾で革命防衛隊
揺さぶってきますねぇ。
抜け目ないっすねぇ。
プーチン大統領 地対空ミサイルS-300とS-400の購入をサウジアラビアに提案(SPUTNIK日本)
ロシアが中東でミサイル売ろうとしてたんは前からだけど、米国の手前サウジは買わないんじゃないか。ロシアからミサイル買ったトルコは、米国からF35売ってもらえなくなったもん。
どんだけ心配しても中東のことはどーにもならんので、とりあえず天気の心配をば・・・
3連休は風雨強まり荒天か 台風のたまごと前線北上 (tenki.jp)
南の海上には台風のたまごともいえる熱帯低気圧があります。今後、この熱帯低気圧は発達しながら、ゆっくりと北上する予想です。この熱帯低気圧は台風になるかはまだはっきりしませんが、3連休の天気に大きな影響を与える恐れがあります。
今のところ、この熱帯低気圧は21日(土)から23日(月)にかけて沖縄から西日本付近を進む予想です。また、本州付近に延びる前線に暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発化する可能性があります。
平日はすっきり晴れるのに、連休を狙って低気圧が北上してくるそうです。「台風」になるかどうかはともかく、天気は悪くなるようです。
ちょっと ネットで話題になってるので紹介しておきませう。
東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調(琉球新報)
〈以下引用〉
高コスト構造の抜本的な見直しを求められたことに対し、OISTは「設立から8年という短期間で卓越した研究成果を上げている」と強調。質の高い論文の割合を調べた英科学誌ネイチャーの調査で、東大を抜いて日本1位、世界で9位になったとし「経費効率は世界の競争相手と同等だ」と訴えた。
60人いる教員1人当たりの国の運営費補助額は2億6800万円で、東京工業大の2200万円などに比べて「著しく高い」との指摘に対しては、「教員は研究員を雇用して研究を行っている。その人数も含めれば研究者は301人に増え、1人当たり補助額は5300万円まで下がる」とした。補助額はカリフォルニア工科大よりも低いという。
財務省はお金をかけて海外から人材を集めた大学院大学が、世界に伍して戦えるってのが困るんだろうな。
そもそもOISTを東大と比べるとこに無理があるんです。設立からしてそのレベルを目指しちゃいなかった。そうでなければシドニー・ブレナー博士を引っ張ってきたりもしなかっただろう。
なぜ投資に成功したと喜ばないのか。なぜ同じものを沖縄以外にも作ろうとしないのか・・・財務省は東大さんの集まりだから東大よりいい大学を作る気ないんだろうなぁ。
本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S 〈香る〉エール + 立山 特別本醸造