紅葉始まる 高野山和歌山 2018-11-02 | Weblog 天気が良いので高野山へ 家を8時頃出て、途中道の駅九度山で買い物、此処は柿の本場です 高野山に着いたのが11時頃、高野山今が見頃の綺麗な紅葉です 山頂は紅葉を求めての車で一杯です 霊宝館周辺の紅葉 銀杏の紅葉も綺麗です 紅葉を観ながらのお寺見物です « 般若寺の・石仏 奈良県 | トップ | 高野山中門・和歌山県 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (おじしゃん) 2018-11-02 05:47:12 okir さん、おはようございます ♬綺麗に紅葉していましたねぇ~まさに見頃の状態でしょうか。赤がとっても鮮やか、こちらではちょっと見れない鮮やかさかも知れません。寺院とのコラボも良い感じ。今朝は、素敵な紅葉散歩となりました。ありがとうございます。 返信する 高野山 (hibochan) 2018-11-02 08:12:39 半世紀以上前おとずれました 杉木立に驚き著名人の墓があったことかすかに覚えてます菩提寺で高野山 長谷寺の旅企画してますが参加できません 返信する 高野山 (池 千之助) 2018-11-02 11:42:24 akiraさん、こんにちは!いよいよ高野山の紅葉の出番になりましたね!桜の木やもみじなど、紅だけでなく黄色に染まった木々もより一層画像を引き立たせているように見えます。弁財天への橋は、大体朱色になっていて、なにか意味があるのでしょうね!須坂の竜が池の中にある弁天島への橋もやはり朱色です。九度山は真田幸村が幽閉された場所で有名ですが、今でも観光客の足は衰えていないのでしょうか? 返信する 紅葉 (akira) 2018-11-02 13:14:29 おじしゃんさんへ高野山の紅葉毎年楽しみにして行って来ます銀杏の紅葉が綺麗で以前は感激したのですが銀杏は駐車場あたりに多く、今年は少し遅い感じでした 返信する 紅葉 (akira) 2018-11-02 13:18:40 hibochanさんへ高野山以前訪れたのですか!高野山は以前とは余り変わってないと思います長谷寺も紅葉、牡丹などで知られ、機会があれば行こうと思ってます 返信する 紅葉 (akira) 2018-11-02 13:27:56 池 千之助さんへ紅葉の高野山和歌山ではベストテンに入る紅葉の名所です沢山あるお寺の境内の紅葉も見事で!全部を掲載できませんが雰囲気だけでも味わってもらいたいです九度山の真田邸に寄ってみました真田ブームの時は大勢の人で賑わっていましたが宴の後閑散としています 返信する 規約違反等の連絡
綺麗に紅葉していましたねぇ~
まさに見頃の状態でしょうか。
赤がとっても鮮やか、こちらではちょっと見れない鮮やかさかも知れません。
寺院とのコラボも良い感じ。
今朝は、素敵な紅葉散歩となりました。
ありがとうございます。
著名人の墓があったことかすかに覚えてます
菩提寺で高野山 長谷寺の旅企画してますが
参加できません
いよいよ高野山の紅葉の出番になりましたね!
桜の木やもみじなど、紅だけでなく黄色に染まった木々も
より一層画像を引き立たせているように見えます。
弁財天への橋は、大体朱色になっていて、
なにか意味があるのでしょうね!
須坂の竜が池の中にある弁天島への橋もやはり朱色です。
九度山は真田幸村が幽閉された場所で有名ですが、
今でも観光客の足は衰えていないのでしょうか?
高野山の紅葉毎年楽しみにして行って来ます
銀杏の紅葉が綺麗で以前は感激したのですが
銀杏は駐車場あたりに多く、今年は少し遅い感じでした
高野山以前訪れたのですか!
高野山は以前とは余り変わってないと思います
長谷寺も紅葉、牡丹などで知られ、機会があれば行こうと思ってます
紅葉の高野山和歌山ではベストテンに入る紅葉の名所です
沢山あるお寺の境内の紅葉も見事で!
全部を掲載できませんが雰囲気だけでも味わってもらいたいです
九度山の真田邸に寄ってみました
真田ブームの時は大勢の人で賑わっていましたが
宴の後閑散としています