気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

八幡さんでカルガモが誕生

2021-05-31 | Weblog
家の近くの八幡さんでカルガモが4日ほど前に誕生です
卵は8個でしたが雛になったのが5羽です、無事に育てば良いのですが



狭い池ですが、これから見物の人も多いと思います































 境内に咲く花



  つつじは未だ咲いています


奈良県営馬見丘陵公園 なごみの道

2021-05-28 | Weblog
奈良県営馬見丘陵公園に再び訪れます
先日来た時はチューリップが咲き奇麗でしたが
今回は花は少なく、宴に後のネモフィラが目立ちます



集いの丘に行くまでの、緑のエントランス”なごみの道”
朝早いのか近くの人の散歩、ジョギングを楽しむ人が目立ちます
この辺りにお住まいの方は、広い公園は無料で朝の散歩など楽しめますね!



緑の小道がとても奇麗です



名前はわかりませんが蝶が!



ネモフィラが沢山咲いています



此処に来るとネモフィラは雑草の感じです



 ネモフィラと蜂







 ヤマボウシ
これから行く園内には沢山のヤマボウシが咲いています



 西口にある大型テント
 帰りは大型テントの中は人で一杯でした






大台ケ原大蛇嵓

2021-05-27 | Weblog
大台で紅い花を見れるのは此処大蛇嵓だけの感じです
アケボノツツジ、シャクナゲを見て堪能します



シャクナゲも未だ見頃の様ですね!















大蛇嵓・下は断崖絶壁で策の近くでも怖いですよ!
大台は何回も行ってるのですが、昔は策が無かったと思います















 花を見て駐車場に戻ります、此の先はシオカラ谷
急な登り下りで谷には沢山のシャクナゲが咲きます
 平成26年6月7日撮影

大台に咲くアケボノツツジ  奈良県

2021-05-26 | Weblog
尾鷲辻、牛石ヶ原と歩き大蛇嵓付近に
この辺りはアケボノツツジ、やシロヤシオ、シャクナゲが咲いて
アケボノツツジの紅いのが特別目立ち奇麗です!



”アケボノツツジ”アカヤシオと思ってたのですが違うようです



大蛇嵓、断崖の岩に咲くアケボノツツジとても奇麗です











シャクナゲも咲いています
アケボノツツジより少し早めに咲くようですね!












 平成26年6月7日撮影


大台ケ原の鹿 奈良県

2021-05-25 | Weblog
大台ケ原、正木ガ原この辺りは平地で歩きやすく
シロヤシオも沢山咲いています
今回は花の好きな家内と一緒に登山です



縄で策がしてあり中には入ら無いようにしています







シロヤシオが沢山咲いています











大台の野生のシカ、奈良公園の鹿とは違います
今回は沢山の鹿を見ましたが
まったく鹿の姿を見ない登山の日もありました!



 目線が合うと直ぐ逃げていきます!








 平成26年6月7日撮影

シロヤシオ咲く大台ケ原

2021-05-24 | Weblog
大台ケ原・日の出が岳展望台を下り
正木ガ原に行くまでの道!
枯れ木が多く大台の代表的な景色が広がります



写真は10年近く前で、今は枯れ木が少なくなっています







大台に来ると上高地の大正池を思い出します
大正池も40年近く前は池に枯れ木が多かったのですが
今の大正池は枯れ木が殆ど無くなっています



熊野灘方面です







山の斜面には木道が作られて、展望台もあります!







シロヤシオのトンネルが続きます
シロヤシオを見るのが目的の登山
登山道には沢山咲いています
シロヤシオは別名五葉ツツジとも言い、愛子内親王の印です








 平成26年6月7日撮影

大台ケ原へ 奈良県

2021-05-23 | Weblog
長雨と非常事態宣言で外出が出来ず
以前撮った大台ケ原を掲載します!
平成26年6月7日に写したのでものです
春の大台ケ原に咲くシロヤシオ、アケボノツツジを写しに!
コースは大台駐車場=日出ケ岳{1695}=正木ガ原=大蛇嵓=大台駐車場




大台ケ原駐車場からの眺め、枯れ木が目立ちます!



樹林帯を抜けると大台ケ原特有の枯れ木が多くなります



大台ケ原・日出が岳展望台への道











大台ケ原、日出が岳展望台
天気が良ければ熊野灘が良く見られ
紅葉の時は奇麗な紅葉が眺められます
また渓谷、滝で知られる大杉谷方面の下山が出来ます



 展望台からの眺め、秋は奇麗な紅葉が眺められます








 平成26年6月7日撮影

城山古墳・葉ショウブ

2021-05-22 | Weblog
沢山の菖蒲の咲いてた所ですが
今は花はほとんどありません
少しだけさがして写します、少し花は遅い感じですが!
看板だけが目に留まります











 スイレンが少し咲いてるのを写します











 スイレンとサギです



殆ど見るものが無く散歩をする人を3人ほど見ただです!


城山古墳史跡公園  藤井寺市

2021-05-21 | Weblog
家から歩いて1時間弱の所にある城山古墳
新コロナ感染までは花菖蒲園を地区の人の管理で
立派に育て沢山植えられていたのですが!
今は管理されていなく殆ど花はありませんでしたが
少し咲いてる花しょうぶを写してきます







 史跡公園として整備され、古墳の上に登られます



 古墳の上には木が植えられています



 カタバミ沢山見かけます



 ホンの少しですが咲いていました!










葛城山・櫛羅の滝コース下山

2021-05-19 | Weblog
山頂でユックリして下山します
この辺りはつつじは少なく
遠くにつつじ園の紅色が見えます!



此の斜面の向こうが葛城山山頂で
ススキの原が続き、秋は観光客で賑わいます
山頂には国民宿舎・葛城高原ロッジがあり
名物のカモ鍋で知られています



今回は女性2人の参加です
ダンスと毎日の1万歩の歩きで健脚ですが!
非常事態宣言が終われば趣味のダンスで、山は疎遠になりそうです!



下山は櫛羅の滝コースです
山は台風で土砂崩れ、登山道の修理で階段が多くなりました!







 ここからしばらく急な階段が続きます
 登りには使いたくない登山道です!



 ロープウェイは運転しています



 
櫛羅{くじら}の滝
この上には沢伝いに奇麗な登山道があったのですが
台風で何回も崩落し今は通行できなくなっています



 北尾根コース・櫛羅の滝コースで葛城山を1周です
登山道はきつかったのですが
奇麗なツツジを楽しめた1日です


葛城高原・自然つつじ園  奈良県 ③

2021-05-18 | Weblog
ツツジの咲く斜面を眺めながら、ユックリの昼食です
天気も良く、山は紅色に輝いています
時間があるのでつつじの咲く斜面で
ワラビ、ヨモギ、イタドリなどを少し採ります!



つつじの咲く斜面に入ってみます



つつじの咲いてる木立の下に咲いてた花一株
花の名前がわかりません!



ベンチで至福のひと時を!気持ち良さそうですね!



 普段なら人で一杯なのですが
 大阪には非常事態宣言が出ているので
 登山者人は少ないです







 よく見るとカタクリが少し咲いています



 遅咲のカタクリです



 正面の山は金剛山です


葛城高原・自然つつじ園 ② 奈良県

2021-05-17 | Weblog
一目100万本のつつじ園、燃えるような紅色
つつじを眺めながらの散策、山を下ります



つつじ園でユックリする人、金剛山へ足を延ばす人もいます!











参加の女性健脚です、山でもマスクの人が多いのです
2m離れたらマスクは必要無いと思うのですが!