気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

柏原水仙郷 繹比古繹比賣神社へ

2020-02-15 | Weblog

柏原の水仙卿に行って見ます

JR柏原から繹比古繹比賣神社{ぬでひこぬでひめじんじゃ}まで歩きます

 

この神社は雨乞いの神様で

御神体は高尾山とのことです

 

神社御参拝して登山道に、高尾山に向かいます

 

展望台からの眺め

 

 

 

登山道には沢山の水仙が咲いてます

 

 

 

久しぶりの山歩き疲れます!

 

南パノラマ展望台から遠くに、古市古墳群が見えます

 

鐸比古大神神社鳥居

鳥居をくぐりと直ぐ高尾山の登りに、今回はパスです

 

後ろが高尾山{278}です、鎖場もあります!

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (おじしゃん)
2020-02-15 05:26:07
akira さん、おはようございます ♫

繹比古繹比賣神社の御神体は、高尾山との事ですが、
「え! 東京の高尾山?」 と思いビックリ致しましたが、
柏原市にも高尾山があるのですね。
どちらも、登山ハイキングに、人気のある山のようであります。
殺風景な冬の林の中で、水仙が映えますね。
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-02-15 05:30:37
気軽に登れる山のようですから
人気があるのでしょうね
水仙が出迎えてくれる、疲れが癒されるでしょうね
返信する
水仙 (hibochan)
2020-02-15 08:24:36
東京の高尾山紅葉の時と思ってますが
出かけられません
水仙の群生見事 関東では房総が知られてますが
昨年の台風で壊滅的被害にユースで紹介されません
我家早咲一輪開花
返信する
柏原水仙郷 (池 千之助)
2020-02-15 11:58:18
akiraさん、こんにちは!

繹比古繹比賣神社・・・・・・、舌をカミそうな呼び名の神社で、
フリガナを記していただけたから読めたものの、
いかにも歴史を積み重ねてきた古い神社なのでしょうね。

幸せを運んでくれそうな黄色の水仙群、
キレイに咲き誇っていて、春の足跡が聞えて来ますね!
返信する
高尾山 (akira)
2020-02-15 15:53:42
おじしゃんさんへ

今日も暖かく大阪市内に出ると、コロナウイルスなど関係なく大勢の人です
高尾山テレビによく写る東京の山とは違いますが
水仙の群生地が有り、水仙の時期は沢山の人が登山で登って来るようです!
返信する
水仙 (akira)
2020-02-15 15:58:26
山親爺さんへ

高尾山、町に近く簡単に登れるし水仙の咲く時期は人も多い様です
生駒山の縦走路にも近く、展望も良い所で
水仙を見ながら歩くと疲れも忘れます!
返信する
水仙 (akira)
2020-02-15 16:02:43
hibochanさんへ

東京の高尾山テレビで紹介されるので、一度行って見たい山です
房総は暖かいので水仙は終わりでは
水仙一輪開花しましたか!家の水仙は今年は一輪も咲いてくれません!
返信する
水仙 (akira)
2020-02-15 16:10:48
池 千之助さんへ

神社の名前、舌をかみ切りそうな呼び名ですが、漢字に転換苦労しました!
神社も古いようですが御神体が山、近くで有名な三輪神社と同じようです
水仙は越前水仙卿では未だでしたので
今年初めて満開の水仙を楽しませて貰いました
返信する
繹比古繹比賣神社 (ヒトリシズカ)
2020-02-15 16:42:53
akiraさん

この繹比古繹比賣神社も由緒ある神社です。

そして、ある程度の低山ですが、高尾山が御神体なのですね。由緒ある高尾山です。

ここは日本スイセンが美しく咲いていて、情緒豊な山麓です。やはり近畿は奥が深いですね。
返信する
水仙 (akira)
2020-02-15 17:45:38
ヒトリシズカさんへ

繹比古繹比賣神社由緒ある神社なのですね!
この辺りはハイキング道が沢山あり四季を通じて楽しめ
今は山道に水仙が沢山咲き疲れを癒して貰えます
此れから水仙の自生地に行きます!
返信する