こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
沼津営業所 工事管理課 小太郎です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回は沼津市平町のY様邸の進み具合をお知らせします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回は約2日間で捨てコンまで施工しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/f03b0ec61579313ab3df0908f2ddabfe.jpg)
掘り方が完了したところから砕石を敷き転圧し終わった様子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/6b33a368a1b68aee6becca657bb57736.jpg)
ここで再び小太郎チェックです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
砕石の高さが設計どおりに施工されているか確認してします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/cfe8263bfe76870de292049b36d4f7f6.jpg)
捨てコンと呼ばれる。地面に基準線を出すためのコンクリートが施工し終わったところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
計画ではここまで3日間で考えていましたが、実際は2日間で完了しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
熟練の職人さんたちはすごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それにしても大きい基礎だ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
次回は配筋の施工状況をアップしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
小太郎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
沼津営業所 工事管理課 小太郎です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今回は沼津市平町のY様邸の進み具合をお知らせします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
今回は約2日間で捨てコンまで施工しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/f03b0ec61579313ab3df0908f2ddabfe.jpg)
掘り方が完了したところから砕石を敷き転圧し終わった様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/6b33a368a1b68aee6becca657bb57736.jpg)
ここで再び小太郎チェックです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
砕石の高さが設計どおりに施工されているか確認してします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/cfe8263bfe76870de292049b36d4f7f6.jpg)
捨てコンと呼ばれる。地面に基準線を出すためのコンクリートが施工し終わったところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
計画ではここまで3日間で考えていましたが、実際は2日間で完了しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
熟練の職人さんたちはすごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それにしても大きい基礎だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
次回は配筋の施工状況をアップしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)