幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

暖か~い!

2019-03-13 15:13:31 | 日記

マニラ息子はもう成田に着いたかな?  オッカサンは度々、フライトナンバーを打ち込んで、今はドコか追跡している。 15時着だから・・・・もう着いたハズ。 

健康診断のための帰国。 今日の20時までに夕食を終え、22時以降は水もダメとのこと。 私は20時半まではシゴト。 で、帰宅したら「勝手にカツカレーを召し上がれ。」 先ほど、カレーを作り、炊飯器を背ッとしておいた。 次男が帰宅していたら、2人でどうぞ。 

明朝は呑まず食わずで検査。 終ったら豪華なランチ、そしてディナーにしましょうか?  

無事着陸したらしい・・・。  「オカエリなさい!」


市役所ホケン課のナカムラさんから「還付金を送金しますので・・・」と

2019-03-13 09:39:04 | 日記

5時からのクラスが始まる直前、電話が。 「最終クラスを欠席か!?・・・」と即、受話器をとったら、「市役所のホケン課のナカムラです。・・・・」 「一年前に送付した還付金の送り先について・・期限が本日までなので電話した由。 で、送付先の金融機関を知らせて欲しい。 折り返し、その金融機関から電話が行ってキャッシュカードの番号をお聞きします・・・・・。」

ナヌ?  振り込めではないどころか、送金してくれるそうな!  役所らしからぬ口調。 いぶかってカナリ失礼な、懐疑的に思っていることを伝えて電話をきった。 イチオウ、御苦労さまと言ったが・・。  それにしても、なんで、期限ギリギリの電話?  時間もないが、市役所に確認の電話をしてみた。 「ただいま混んでおりまして・・・」と音声が言いかけたが繋がった! 「保健課ってありますか? ナカムラさんっておいでですか?」

詐欺だった! 昨日、今日・・それに対する電話が多いそうな。 キャッシュカードのナンバーを伝えてなくてヨカッタ! 折り返しの電話もナシ。 ヤレヤレ、クワバラクワバラ・・・。


タブレット、生徒クンのほうが使い勝手をご存知かも??

2019-03-13 09:37:34 | 日記

忙しかった~。   不得手なタブレットを使ってのクラスは気が重い。 無体なので紙のテキストがあるので、それなりの無体ができる。 生徒のテキストよりもタブレットの挿絵の方が小さい・・・なんてヘンだもん。 それに我が指は metalic(?)thumb  ならぬドロの指。 クリックしたつもりでも作動しないこと多々あって焦る。 イザとなったら音源としてタブレット使用。 慣れるっきゃない。

大宮がコストコへ行くというので拙宅にチョット寄って、🍺やコピー―用紙、パンを買って来てくれた。 「一緒に・・・」と誘ってくれたが、今日は余裕ナシ。  早めのランチを取って出勤するお二階氏、 火曜日のクラスは4時から。 そして無体は5時半から・・・。  久々の4人クラス。 机のセッティングも変えねば・・・。 4~5年生のクラスなので賑やかで充実。 無体だから、ソレナリの意欲もあってやりがいがアルのは事実だが、どうなるかしら?