10日間の連休が終わる。 連休とは言え、働いていた人が大勢いるわけだが、官公庁も政府も市場(イチバもシジョウ)も休んでいても、世の中,大過なく終わりそうでまことに恐悦至極!? かくいう当方は、ホボ毎日が休日なわけだが、一カ月ぶりにムスコ在宅でちょいとばかりタイヘンだった。
日曜日は続いてアンサンブルの練習があって、オカゲサマ。 が、右手よりも左肩の不調はいかんともし難く無念。 存分に弾けない。 低音部で楽しめるのは事実。 が、高音部にイササカ歯がゆい気もちもあり。 が、休みやすみとは言え楽しませていただいて感謝・感激。 昨日のHaydnは丁寧な練習振りで楽しかった。 が、とっても疲れた。
土曜日・・肩が最悪とは言えグダグダしていても仕方ないので、思い切ってチーズケーキを作った。 ずいぶん前にクッキーを作った時の生地の残りが冷凍庫にアル。 チーズも冷蔵庫に。 我ながらアキレルほど”合理的に”短時間で出来上がった。 生地作りだってみんなに話したいほどの超手抜き・・手汚さず。 レシピどおりではもちろんナイ! が、40分後にはフワフワの熱々のケーキが出来上がり! 正にベテラン主婦の技也・・と自画自賛。 グルメの方にはとてもお出しできないけれど、自家用としては十分! ホールケーキを二人占めできるのはハッピーよ。 昔、某二世タレントが、「ボクのおふくろの味はチーズケーキだ。」と言ったのを聞いた次男が言った。 「僕もソウだなぁ・・・。」 すかさず私は言ったものだ。 「ねぇ、それ今後もズ~ッと言ってネ。」
チーズケーキもイロイロ作ったけれど、最近はメレンゲを立てない。 どうせシボムんだもの。 最初にチーズ、その後お砂糖と全卵を加えていっしょに泡立て器で攪拌するだけで十分にフワフワなケーキが出来上がる。
わがショボイ連休にひと花添えようとFBにアップしたら、いつもの人たちが「いいね」やコメントを寄せてくれる。 私はソレに返信して暫しオシャベリを楽しむ。 義理難く「いいね」を押してくれる海外の友人のためにも英語でナントカ説明。 エドナはコメントも書いてくれた。
きのうは疲れてソウソウに寝たけれど、痛くて2時過ぎに目覚めて、後はトロトロ・・・と言っても寝ているのよね。 明日から、日常に戻る。 連休中に・・と頼んでいた庭の枝切りを改めて次男に依頼。 快く・・とは思えないけれど、それでもやってくれた。 私・・・横でウロウロ、それなりに鋏で切って袋に入れた。 やっぱり、イタイよ。
さぁ、明日・明後日はクラスがある。 心機一転、良いクラスを心掛けたい。