このトコロ、頻繁に学生時代の仲間から長電話でウンザリ。 小一時間も・・・。
ここ一週間は学生時代のゲバ学生だった友人の体を気遣っての電話。 ドウドウ廻りで発展性なし、 が、 内容が内容なので、切るタイミングなし。 官憲の家庭に育った私は当時の彼はスカンかったけれど、卒業後はOBオケ仲間。 広尾の彼んちの薬局でアンサンブルを楽しんだ後、神戸屋の焼き立てパンで夕食。 思い出すと楽しかったなぁ・・・・。 帰途を急ぐ私は、いつも「私、 ソロソロ帰る・・・」で座を白けさせるのが苦で・・・そのうちにOBオケに発展したかな?
独り者のこの頑固ジーサン、アチコチ不調で救急車で運ばれては病院脱走。 薬屋のムスコなのに、西洋医学不信。 整体治療の信奉者だったけれど、整体師もサジを投げて、 彼を心配する人徳者たる友人に「病院へ行くよう説得して欲しい」と電話をしたそうな。 「体のゆがみを直せば万事OK」が持論だけど、体だけでなく考え方にも歪みあり・・だと私は思う。
彼の体を心配する仲間が他にも数人いて忠告だけでなく、病院へ同道したり、食事を持って言ったり・・。 ついにひと月前に入院、一昨日カテーテルを入れる心臓手術を受け、20日までは病院。 20日以降をみんなで心配しているトコロ。
遠方を良いことに私は薄情。 彼の姉上も「馬を水飲み場へ連れて行くことは出来ても飲ませることは出来ない」と。 私は「気遣っている仲間の存在を感謝せよ。 応える必要がアルよ。」と優しくないメールを送信。 返信は期待せず。 人徳者たる友人には感謝のメールを送信するけど、彼は返信の労が生じる。 ごめんネ。
彼の体を心配する仲間が他にも数人いて忠告だけでなく、病院へ同道したり、食事を持って言ったり・・。 ついにひと月前に入院、一昨日カテーテルを入れる心臓手術を受け、20日までは病院。 20日以降をみんなで心配しているトコロ。
遠方を良いことに私は薄情。 彼の姉上も「馬を水飲み場へ連れて行くことは出来ても飲ませることは出来ない」と。 私は「気遣っている仲間の存在を感謝せよ。 応える必要がアルよ。」と優しくないメールを送信。 返信は期待せず。 人徳者たる友人には感謝のメールを送信するけど、彼は返信の労が生じる。 ごめんネ。