幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

アレをやって、それからコレやって・・・そうして寝ました

2016-03-14 20:46:24 | 日記

朝から雨。 サムイ。 ムスコは車で丁稚奉公に出勤。 いつになったら、自分の事務所を開くんだろう。 終日マジメに降っているようなので、本日は終日、在宅しよう。 することは多々ある。

先ず、シゴト関係の書類の整理。2015年度が終わる。 今年度の書類を廃棄処分しながら、新年度が始まるまでは要保存のモノもある。 結局、アレコレ、保存が出てくる。 が、本年度以前の過去モノは古紙として廃棄。 なんでも即、廃棄できる人が羨ましいなぁ。 途中、センターから電話。 事務的な話しのついでに、21日からの旅行のことも伝えておいた。 一週間後の今頃、私はサイベリア上空??

午後から・・スマホの学習。 友人のメールは届くが、返信ができない。 必死になって文を作って送信するが、送信の瞬間、戻ってくるのだ!  PCから彼女の携帯に送信したが、同じこと。 戻ってくる・・・ということは彼女の携帯アドレスに難あり・・・ってこと?  ショップへ行って教えを乞うしかない。 

3時過ぎになって、バヨリン・・ご開帳。 私は練習をせにゃイカンのだが、ボーイングも決めないとならない。 こんな役割、初めて。 譜面を見て私なりの判断でボーイングを決めたがCDを聞くと、「譜面どおり」でなく「スラー」になったいたりスタカートになっている。 アララ・・・・・。 楽しいと言えば楽しいけど、まずは練習だ。 二時間ほど、久しぶりに練習をしていたら、息子ドノご帰還。

今度はパソコンの前に座ったムスコの脇に立つ。 昨夜、スキャンが不調。スキャンをしてマニラに送りたいのだが、目的の画像が出ない。 どの番号をクリックしても同じ画像。 「どこかイジッタ? コレのアイコンはいつから?」 「昨日、いつの間にかコレが右下に出てきてバッテンをしたんだけど・・・。 しばらくしてインストール完了ってでた。」 「何もしない・・・でナイでしょ?」 「ハイ。」 まるで叱られている子のよう。 アンストール(?)して、オレンジのま~るいヤツは消え、スキャンも戻った。  ありがとう。  やっぱり、ムスコは頼りにナル。  が、彼自身は目下、自分のPCの不調で試行錯誤を繰り返しているようだ。 で。在マニラの大先生にメールを出したそうな・・・。 大先生の引っ越し荷物の軽くて箱数が多いのはガンプラ。 重い大きな箱はPC関連の本だった。 このPCは彼の作だ。

終日雨で在宅ながら、大変充実した一日でした。  ジャンジャン!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿