晴れ。気温は低いがよく晴れた。
自宅外構工事放置継続中。車屋さんに依頼した事項も放置されています。こっちもカウント中です。
フジテレビがまた会見を開いているようです。スポンサー離れが著しく、危機感が著しいようで、当初のちょっと人を馬鹿にしたような会見とはまるで別物の様子です。第三者委員会の決定も厳しいものでしたから危機感はもっと増したと思います。
昨今は何でもかんでもハラスメント扱いし、コミュニケーションが取り辛い世の中になってしまいました。明らかなハラスメントなら対処すべきですし、やった側には厳しい罰を与えるべきですが、中には有利な立場を得るためにハラスメントを利用する輩もいます。武井壮さんが厳しいコメントを掲載しましたが、勿論、明らかに被害を受けた方以外のことを指していると思います。ロクに指導も出来ない有様の世の中、むしろ今度はこっちがハラスメントを訴えなければならないようです。何ハラスメント? 仕事できない覚えないハラスメント? 意味不明です。実際被害を受けられた方は守らなければなりませんが、バカな真似して叱ることも出来ないなら、それはおかしい。日本社会は一体どこへ向かっているのでしょうか。
そんなこんなで明日から新年度です。
三月の絵「寛ぐ猫」 S3号・油彩
油彩では描けなくても毎日きちんと絵は続けていたので著しく筆はだるくなっていなかったようです。油彩機能は復活させましたので、これからどしどし描けます。画溶液の香りがないと、生きている感じがしませんからね。
新年度、どんなことになるのやら。これから少し冒険の旅に出た後、また読書します