雨後曇り後雨。現在は雨が降っている。
そんな中途半端すぎる天候なので、大人しくアトリエ作業していました。
午前中は油彩で絵を描き、日美が棟方志功とその師の柳宗悦の特番だったのでガッツリ見て、お買い物へ。ホームセンターで小物とあまり買いたくはないのですが、雑誌やら何やら溢れてきたので書棚替りにメタルラックを。相変わらずアホみたいに混雑しており、その半数はただぶらぶら何するでもなく歩いているだけの暇人の中、無事に買い物完了。さっさと撤収します。
撤収後、トライアンフTR6SSの不具合箇所を調整。
ヒューズは今日ホームセンターで買ってきました。右上のメタフォームガスケットはオイル交換の際に使うので、右下の小ナットと一緒に購入。送料を安く済ませるためです。真ん中下、黒い変な部品と、そのすぐ右隣のゴムは自作品とホームセンター購入品。
こんな感じで組み合わせします。アルミ板から切り出して製作した自作部品に、ゴムのグロメットを組み付け。何に使うかと申しますと……。
ココに取り付けます。この意味はと申しますと……。
こんな感じ。なんでこんなことしたかと申せば、配線がブラブラしてフェンダーに擦り続けるからです。ただ、ご覧の通りねじの頭があまり出ていませんので、一回の走行でどっかへ飛んで行ってしまう公算大です。一応、これで試走してみましょう。ナット、飛んで行かないでネ……
続いてフロントフェンダー。赤い矢印下の、フェンダー銀色に赤い色、これ、実はケーブルが擦って塗装が剥がれてしまっていたんです。今回は取り回し変更の都合で右の矢印の側へ移動。また擦れればフェンダーが削られます。そこで簡単な解決策。
シール、貼りました。しかも二枚重ね。これでしばらくは持つでしょう。しばらくは……。
ブレーキランプが思い切りブレーキを踏まないと光らないという事実を知り、再度調整しました。微妙でイライラします(笑)。その他、いちいちぐるぐる回ってしまっていたバックミラーに回り止めを施し、微妙なスロットル操作が困難となっていたスロットルケーブルの取り回しに小細工。これで解決しているはずですが、今日は雨が降ったり止んだりするので試走には出かけられません。次週、晴れたら少し走って按配を確認します。
小さな作業ですが、小さい部分を調整することによって快適に走れるようになるならその手間は惜しみません。
その後購入してきたメタルラックを組み立て、雑誌類を移動、アトリエ(部屋)は少しすっきりしました。その後模型製作も決行。
変な雲が出てますから、今日はウォーキングは休止ですね。さて、四連休明けの明日から、コロナ感染状況はどう変化しますやら。恐ろしいような気がします。気のせいであってください