期間工的生活Ⅲ・20

2006-10-05 16:37:44 | Weblog
☆スバル期間工日誌
 所属部署及び勤務直を調査する紙が来た。誰がどう考えても一人部屋
を相部屋化するための調査である。ウザい奴だったらどうしましょう。
無論、シカト(無視)。明らかにいやな奴が一人いるんだよな。という
より、私は果たして延長できるのでしょうか。

☆貧民階級生活日誌
 今週の土曜は微妙。雨が降りそうだからして。晴れたら決行する。もっ
とも、二軒だけ。
 とうとうルーブル美術館展図録からの模写(鉛筆)を終えた。今度は
水彩なんかでもやってみたいと思う。
 今日は木曜日なので寮食(寮の食堂)のおかずにロクなものが出ない
と思われる。だから木曜日はカレーが人気メニューと化す。こうなると
昼食にカレーを食べたのはよろしくなかった…。昼、夜カレー。自宅だ
と朝・昼・夜カレーでも平気なのに、なぜか寮食ではそれをしたくない。

期間工的生活Ⅲ・19

2006-10-03 17:05:52 | Weblog
☆スバル期間工日誌
 誰が延長出来て、誰が出来ないかを班長達は知っているらしい。恐怖
の名簿也…

☆貧民階級生活日誌
 本は買わないハズだったが、ストックが無くなったのでつい買ってし
まった。直前まで読んでいたのがチャールズ・ディケンズのオリバー・
ツイスト(新潮文庫)だったので、二都物語を買おうとしたのだが、つ
いついリリー・フランキーの東京タワーを買ってしまった。痛い千五百
円である。しかもどうせ行かなけりゃならんのだ、トカ言って今週の土
曜にまたしても東京の美術館へ行こうかと目論む始末。月の必要経費に
もう一回分の東京行きは含まれていない。つまりは赤字な訳で、やっぱ
りマズいよなぁ。金にコセコセしたくは無いが、一応貯金も目的の一つ
なので今回は見送るかも…。

期間工的生活Ⅲ・18

2006-10-01 10:47:12 | Weblog
☆スバル期間工日誌
 寮内がだんだんと閑散としてきた。なぜなら、期間空けで出所する人達が大勢いるから…

☆貧民階級生活日誌
 貧乏人のクセに、昨日はスケッチブックやアクリルグワッシュやら画材を三千円分も買ってしまった。やっぱり愚か者なのかも知れない…。
 驚くべき事実が判明した今日この頃。私の一見ちゃちなイラストレーション’s
が、けっこう人気があるらしい。とある評価率を見て驚いた。こりゃたまには更新せなけりゃならん。
 メインサイトの絵をアップしたいが、なにせ素描ばっかりでアップできそうなも
のが無い。そろそろ更新しなければ来てくださった方々にあまりに失礼かと思うの
で、よさそうなものをアップしていきます。(予定は未定だが)