狂気

2010-02-13 16:33:06 | Weblog
  晴れ。

 昨日は”明日はひたすらお絵描きなどする!”なる宣言をしてしまったが、ド頭から寝坊してしまい、結局大したことは出来ず仕舞いであった。昨夜までに降った雪片付けと買い物に大半の時間を取られてしまったので、ご容赦。
 それにしても油が高い。灯油代だけで毎週四野口さんが飛んでいき、車の給油もあった日には(なにやら毎週のように給油してるんですけど…)諭吉さんが飛んでいく。ようするに毎週一万円近く、油に持っていかれている。酷いものだ。税金に税金を上乗せした挙句、更にそこに税金をかけるイカレシステム。

 これからお勉強、お絵描き、新・作業とやること目白押し。今日からバンクーバーオリンピックも始まるので、非常に楽しみ。やっぱり注目はカーリング、チーム青森でしょう。

サル山

2010-02-12 23:52:43 | Weblog
  雪が降り続く…。
 虫酸が走るつまらない修正の連続でうんざりさせられたものの、気力を振り絞って一応のまとめ完了、そそくさと撤収。

 昨日のNHKでランドラッシュの特集をやっていたが、こr、以前からちらほらと話題になりつつあったこと。人類はまたしても欲にかられて信じ難い暴挙を始めている。もはや本当に地球環境のことを思うのなら、いっそ人類は滅亡した方がいい。ひたすら利益、金(マネー)、そればかり。全くくだらない。そして、食料危機に対する日本の対応の遅れが更に腹正しい。いつになっても議論の中心はどっちが悪い、誰が悪いの繰り返し。サル山のサルどもに高い給料かけてるわけじゃないゾ!!

 明日は休む(と、いうか休日なんです)休んでひたすらお絵描きなどする!

ネタ

2010-02-11 14:18:46 | Weblog
  雪。

 今日は今丁度PCを使っていたのでこんな時間の更新と相成りました。何せめぼしい出来事もなく、ニュースもまた少年犯罪でダークなものばかり。景気のいい話って、なんでこうも話題に上らないのだろう? 芸無し芸人達の三面ゴシップなんて何の興味も無いですし、まさにネタ切れ。
 私も何らすることなく、ただだらだらと今に至る有様。一体、私は何しとったんじゃ!? 

リコールの嵐

2010-02-11 00:12:27 | Weblog
  晴れ後雪。また寒くなるらしい。水道凍結注意。

 トヨタに続き、本田でもリコールが出た。ひたすら売りまくれ大量生産がもたらした結果だといわざるを得ない。言ってはなんだが、この二社の造る車両って、なんとなくこれこれこういうグレードのこういうの造ったから、後は勝手に選んで買ってみたいな雰囲気が感じられてしまう。だからユーザーが求めてるスタイルや機能などから全く外れた車両ばかり。好きな人には申し訳ないが、私のような昔の車両が好きなタイプには全く受け入れられない。
 プリウスなんて、どこが良くて買ってるんですか? と聞いてみたくなる。本田も同じ。そういう点では、スズキ、マツダは頑張ってる気がする。ダイハツの新型コペンのデザインを見たが(まだプラン段階らしい)、もはや最悪。どこをどうすれば、あんなデザイン考えられるんでしょう? 現行型でいいよ。
 大量生産・大量消費の時代はもはや終わっている気がしてならない。これからは洗練され、苦心した結果生み出された、大事にしたいモノがむしろ受け入れられるのではないだろうか。

悲惨

2010-02-09 20:31:16 | 読書、書物
  雨後晴れ。道路は凄まじい状況。更に、今非常に寒いので、きっと間違いなく明日の朝はスケート場と化す。

 今、エミール・ゾラのテレーズ・ラカンを読んでいるが、これは疲れる作品ですな。しかもこの直前に読んだのが、モーパッサンの”女の一生”なので、更に気が滅入る。悲惨な出来事目白押し。名作なのだが、立て続けに読むべきではなかった。プチ後悔。しかしながらマルキ・ド・サド作品の悲惨さに比べれば全くかわいい方なので、耐えられる。世界一邪悪な作品なのではないだろうか?

 そういう暗い雰囲気の文学ばかり読んでるから日常生活もブルーになるのかも。里見八犬伝でも読もうか。

テレビ

2010-02-08 23:52:49 | Weblog
  晴れ後雨。明日の朝の路面状態はおそらく、最悪。
 相変わらずニュースの話題は小沢一色。自民も相変わらずその変の追求の姿勢。でも自分らも散々やってきたこと。人のこと、言えんのか? 政権交代の折、機密費二億円以上を持ち逃げしたのもあの連中。どっちもどっち。少なくとも無駄独裁利権政治からの脱却だけは何とかしていただきたい。

 いよいよバンクーバーオリンピックが始まる。低俗なバラエティーはいらんから、オリンピックの”競技”をずっと放送していただきたい。ゲストとか、不要。ひたすら競技の模様を放送して下さい。あまり期待していないですが(テレビ放送に)

仏師

2010-02-07 16:43:43 | Weblog
  曇り時々晴れ。昨夜から朝にかけ、またしても十五センチから二十センチくらい雪が降った。朝っぱらから除雪作業。
 休日の過ごし方は相変わらず変化無し。ただ一つ、掃除機をかけるのを忘れて今に至る。
ついでに相変わらず気力が沸かない。

 日曜美術館が運慶・快慶だったので、見ようと目論んだが、始まってすぐゲストが三人もいたので止めてしまった。どうせ、無駄な話が長すぎて肝心の彫刻が見られないだろう、と思ったためである。数年前は毎週欠かさず見ていた日曜美術館だが、最近はとにかくゲストの無駄話が長すぎて飽きてしまい、全く見なくなっている。美術番組って、これしかないのに見たくないなんてやるせない。

各部オイル切れ

2010-02-06 23:57:19 | Weblog
  雪も雪、とにかく降って吹雪いた。よくもこんなに吹雪くというくらいでした。

 と、いうわけで早々に帰宅、除雪作業を実施。今日の雪は割りと重かったので、相当に応えました。一時間近く重労働をこなし、ようやく夕食、お勉強。後はNHK三昧で今日もお終い。腰痛、膝痛が酷い…。ついでに手首痛も。
 ああ、春はまだまだ遠い。早いトコ、あのキックペダルを思い切り踏み込んでブワ~ッと走りたいなぁ…。

ポ~ニョ、ポ~ニョ♪

2010-02-06 00:12:18 | Weblog
 雪。寒い。

 崖の上のポニョ、テレビ初登場だったので、見た。アニメーションらしくていいと思う。エロ・グロ一切排除の子供らしいほのぼの作品。随所に”らしい”演出もあり、風景もあった。透き通る水に沈んだ街、水面から除く植物の緑など背景の効果抜群。
 画質ばかり先行して内容単調のグロい3Dアニメより、内容有りの手描きの方がずっと漫画らしくていい。

   

引退

2010-02-04 23:56:51 | Weblog
  また雪。しかもこれから更に降るらしい。
 北海道で氷点下三十度以下だって。恐ろしい寒さ。マイナス十三度くらいはまだマシなのね…。
 そんな寒さの中でもウザい仕事はしなければならない。案の定残業で遅くなってしまったので、帰っても大したことは出来ない。

 朝青龍がついに引退に追い込まれてしまった。相撲の”試合”では強いが、その他はダメな横綱だったが、辞めてしまえば次の場所がとても寂しくなる。日本人力士から横綱が出てもらいたいが、朝青龍みたいに強いのはなかなかというか、今後出ないかも知れない。やっぱり甘ったれて苦も無く暮らしてきたような輩ではダメなのだろうか。