本来きちんと分析をして出すのが正しいが、地下水の上昇、大潮の情態から震度4以内は起きてもおかしくないと判断し、注意報を出した。地震も火山も初期は同じ状態でデータは出る。結果、霧島新燃岳の大噴火になった。しかし、地震の予測側は三日間経過した段階にリスクは上がる。朝の現象も帯雲、朝焼けの状態もきつくでていた。月に関して、昨晩変色の状態を確認した。皆既月食のとき誰もが赤いと表現した。海外で大きな地震が起きたが、今回もその可能性は高い。震度3もしくは4については起きる。その可能性は高い。現象に注意して欲しい。月曜日 夕方から再開する見込みです。