今日は微妙な状態だが、念のために震度4以内に注意はして欲しい。現象は出ているが、起きるか否かは微妙。起きるなら日本海側の震源に注意である。昨日は久しぶりの直下型の地震の洗礼を受けた。幸い駅のホームでの地震であったが、予測通りの地震であった。大きな地震はないが、確実に大きな地震に向かっている。この様な暫定の時間帯も長いのは異常な状態である。解消できると期待して見るとまた条件が起きている。28日から大潮の状態になるが、前兆1ヶ月前の展開なのかも知れない。連動の地震も止まることもなく起きているが、この連動で再度震源が刺激され起きやすくなっているのが、実情かも知れない。心の不安定な状態が起きるのも地変の影響かも知れない。震度4以内の注意状態だが、まだ大丈夫。紅葉の美しい秋になっている。是非、自然の中での癒しを感じて欲しい。感性とは自然の中での美しいと思う気持ち。里山、里地の景観も映えるときと思う。穏やかに自然の中で心を見れば、大地の荒れた感覚が見えるのかも知れない。
大きな地震はまだないが、M6前後震度5は覚悟の状態に入った。一部に震源の拡大が起きた。この予測の範囲は起きる可能性が高い。直下型の地震になるので、突き上げの展開になる。十分注意、警戒して欲しい。昨晩から天候の変化から地震が活発化になった。しかし、M7以上の地震はまだない。地下水もここで再度の変化を示し、大きな地震に向かっている事を示す。日本付近ではないと判断しているが、連鎖の方式には危険性を感じている。今日も連鎖の中での直下型に警戒を呼びかけているが、震度5以内の状態である。しかも結果震度5が想定になっている。空は微妙な焼けの状態を示す。予測通りになるなら起きる。連鎖以外にない。徐々に規模が拡大化している状態である。十分注意、警戒して行動して欲しい。
3日目の状態になった。岩手県沖で震度3も起きたが、今日は震度4以内はまだ起きる状態が続く。大きな地震はないが、この様な状態が続く。変化が起きるなら今日から動きが出るが、まだ反応が出ていない。海外の地震の可能性は高いが、まだ弱い。現象も弱い。昨日の様に神奈川県の多くの地域で東の空の放射雲の回答も千葉県南部での地震で答えが出た。神奈川は千葉の動きに反応する。この事は、条件の問題で、千葉の地震は神奈川で揺れる事も多い証かも知れない。関連性の問題と見ているが、関連性と言えば大きな地震前に事件が起きるという見方もある。地変が心を乱すという見方もある。過去の読んだ本に満月、新月に交通事故が多いという本もあった。データ分析の中で、傾向と分析した結果である。あくまでも傾向での分析で、関連性の見方である。ニュージーランドも同様になる。又変化すると思うが、今日は震度4に警戒に警戒の時である。結果震度5も想定になる。
リスクの高い時間帯に入ったという予測通りの展開になっている。海外の反応ではチリでM6.1が起きた。幸い被害の報道はないが、今後連動の展開で起きていく。また、日本に影響を与える地域と想定しているニュージーランドで火山の噴火が起きた。小規模の状態の様だが、今後の変化が問題となっていく。大きな変化が起きている。その影響で国内の震源も東西で活発化の状態に入った。空の現象は神奈川で放射雲の観測があった。強い放射の状態で、横渦巻きかの判断ができない状態である。ローリングの表現があり、可能性は高い。東西に震源があるが、東の震源に東京湾の震源もある。今日から震度5に警戒の状態である。徐々にその姿が出てくるが、大きな地震は海外と判断しているが、連動の中で日本の震源も動き出す。警戒である。
問題の6回に入った。いよいよ起きるならこの期間中になるが、国内の可能性より海外の可能性は高い。集中化、群発化の状態があっても巨大化する可能性は低い。国内より海外と判断するデータは、数多くあるが国内震源に関しては変化に反応は出ている。しかし、可能性は低い。今後の天候の変化、冬型の変化など変化次第になっている。今日も起きても震度3以内であるが、震源によっての震度4以内、結果震度5以内は起きても妥当だが、起きるか否かなら疑問である。ただ、過去のデータから6回は最も危険性の高い時期になっており、再度の上昇に変化する可能性もあるが、微妙な状態に入っていく。今週末に関しては、注意、警戒の週末になる。