日本語おもしろ発見

日々の生活から

「さようなら」の使い方

2008-06-26 11:38:27 | 日本語に関する疑問
 今日は、大学院のゼミを休ませてもらい、久々のオフです。ここ一か月、本当に忙しいです。

 さて、今日の話題は「さようなら」ですが、挨拶の言葉って意外に難しいんですよね。外国人に教えるときにもどう教えるか迷うときがあります。たとえば、別れの挨拶で「さようなら」がありますが、これは、実は非常に使い方が難しい言葉ですね。

 私は、「さようなら」は一般的にはあまり使わない。せいぜい、高校ぐらいまでで、先生と生徒の間で使う別れの挨拶というふうに教えています。

 先日、エレベーターで小学生と乗り合わせました。私が先に降りるんですが、一瞬、何と言ったらいいのか、迷いました。相手が大人だったら、「お先です」「失礼します」と言うんですが、子ども相手にこの挨拶はおかしい。

 すると、よくできた小学生で、先に「さようなら」と言ってくれました。ああ、そうか。子どもが相手のときは、「さようなら」でいいんだった

 では、大人同士では使わないのか、というとそうではないんですね。昔のドリカムの曲に「SAYONARA」というのがありました。「もう、あなたとは会わない~」と続きます。ラストフレンズでも、宗佑がこの世を去ろうと決めたときに美智留に言った挨拶が「さよなら」でした。私は昼ドラが大好きですで欠かさず見ているんですが、「夢衣花衣」で真帆がみんなの前から姿を消そうと決心したときに、母に言った言葉が「さよなら」でした。

 そうですね。大人が「さようなら」を使うと、なんだか、もう永久に会えない気がします。実際、ラストフレンズでは、美智留は、急いで宗佑のもとに行きますし、夢衣花衣では、母は真帆の様子がおかしいとすぐに気がつきます。

 「さようなら」は、使用場面、使用者によって、その意味合いが変わる不思議な挨拶の言葉です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった研修旅行

2008-06-14 14:30:24 | 留学生のスピーチ'08
 今日は韓国からの留学生のスピーチです。一泊二日の研修旅行がとても楽しかったそうです。よかったですね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶん回し」って何?

2008-06-06 00:03:13 | 日本語豆知識
 最近、仕事に研究にと何かと忙しいです・・・。さて、では、久々に何何シリーズです。『日葡辞書』に載っている言葉なんですが、「ぶん回し」って何のことだかわかりますか?

 正解は、円を描くのに用いるコンパスのことなんです。

 「ぶんまわしを引きはたくる」で、「コンパスを広げる」という意味になります。『源平盛衰記』(14C前)にも出てくるようです。そんな昔から使われていた道具なんですね。

 「コンパス」はポルトガル語のcompassoから来たようですね。『浮世草子』(1709)にその例が見えます。ポルトガル由来なので18世紀には用いられているんですね。

 ここで、『プログレッシブ和英中辞典』第3版で「コンパス」を調べてびっくり。

 ①〔ぶんまわし〕
 ¶コンパスで円を書きなさい。
  Draw a circle with 「a pair of compasses [a compass].

「ぶんまわし」ってもしかして使う言葉なの???皆さん、知ってました?疑り深い私は『ジーニアス』和英辞典第2版で調べてみました。

 ①[製図用の]
   compass
C [しばしば~es] (製図用)コンパス、両脚器

 おおお、今度は「両脚器」という言葉が出てきました。また知らない言葉が・・・・仕方ない。『日本語大シソーラス』で「コンパス」を調べてみました。すると、

 コンパス 竿コンパス ぶんまわし、円規(えんき) 両脚器 が出てきました

 なるほど・・・。いろいろな言葉があったんですね・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする