昨日,たまたま見ていた某番組によると,和歌山では,ビーチサンダルのことを「水雪駄(みずせった)」というようです。
ふと思い出しました。
先週,沖縄に行きました。そのとき,たまたま耳にし,目にしたのですが…
沖縄では,ビーチサンダルのことを「島草履(しまぞうり)」と言うようです(*)。
つまり,「水雪駄」と「島草履」はどちらも「ビーチサンダル」のことです。
とても面白いと思いました。「ビーチサンダル」は外来語ですが,「水・雪駄」「島・草履」は,どちらも「和語+漢語」です。安易に外来語を用いるのではなく,和語と漢語を組み合わせた混種語で,浜辺で使用する履物を表現しているのです。
とても面白いと思いました。しかも,和歌山にしろ,沖縄にしろ,ビーチが有名なところです。私がたまたま,和歌山と沖縄で使う言葉を知っただけの話ですが,他にも言い方がありそうで,「ビーチサンダル」以外を使う地域がどこなのか調べてみたくなりました。
私は,姫路出身ですが,あれは「ビーチサンダル」です。ううん,つまらない
(*)お菓子御殿恩納店で買い物をしていると,年配の方が,子どもに,「『島草履』で走ったら転ぶからだめ」,か何か言っていたのです。「島草履?」と思って,子どもの足元を見たら,ビーチサンダルを履いていたので,沖縄では「ビーチサンダル」のことを「島草履」というのかと思いました。続いて,名護を北上したあたりで,ソーキそばを食べに食堂に入りました。そこで,「島草履」を売っていたのですが,置いてあったのは,やはり「ビーチサンダル」でした。