職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。
今日の夕方にハローワークに行きました。
いきなり、明日の面接!が決まり、
あわてて、眼鏡を作りに行くという
ドタバタぶり
そんなにあわてなくても・・・?
実は、長年愛用の眼鏡は、
レンズのコーティングがハゲハゲで、
かなり、やばい状態だったのです。
目に負担がかかっていたみたいですね。
頭痛、肩こり、もろもろ~に襲われていたので、
勢いを借りて、作っちゃいました
さ~て、
眼鏡を決めるみたいに、
就職先も決まればいいのですが・・・
違いのわからないコーヒー好きを自称する
私ことアイリスのいつものコーヒーは、
実は、『ネスカフェエクセラ』です。
(たまに、豆を購入しますが、
強制収用されてからは、
ほぼ、インスタントです)
私の身体はカフェインとお砂糖でできていると
豪語するだけあって、
普段、家でゴロゴロしている日は、
濃いめのインスタントコーヒーの牛乳割りを
少なくとも1日6杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
は飲んでいます。
放っておくと、10杯は飲んでしまうのでは?
さて、
そんな、私が、行かないとおかしいサイト・・・
そうです。
ネスカフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
のサイトです。
コーヒーの情報だけでなく、
お気に入りの器や雑貨を使った
食卓のコーディネイトなどの情報や、
もちろん、
カフェごはんレシピや、
アレンジコーヒーレシピ、
デザートレシピがたくさん紹介されています。
今回は、その中から、
好きなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
、
『ういろう』です。
なんと、電子レンジで作れちゃうところが、
気に入りました
用意するもの
小麦粉
砂糖
インスタントコーヒー
水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
小麦粉と砂糖、インスタントコーヒーを
深めの耐熱容器に入れて、よく混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
水を徐々に加え、ダマが消えるまで、
あわ立たないように混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
フタをせずに、電子レンジで12分加熱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
粗熱をとれたら、
冷蔵庫で約30分冷やして出来上がり
『コーヒー味のういろう』は、
こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
からどうぞ
ネスカフェの
カフェレシピ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
は、こちらから