アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

野球肩イップス改善法2

2015年03月26日 | 健康・病気
 
    さくらの開花宣言が出されました



    野球シーズンも到来です。



    一度肩を痛めてしまうと、中々思いっきり腕を振れず



    頭ではビシッと投げたいと思っているのに、実際はふわっと



    した球しか行きません




    投球イップスという症状です。  右投げを例に書きます



    イップスの方の身体の使い方を見ると、腕を振ろうとするあまり、右腰が残っています




    普通投球動作では、右足から左足へ体重移動してなるだけ前で投げます。




    野球肩経験者は、どこかで一連の動作を無意識で止めています。特に止まってしまうのが・・・



    右腰です専門用語では右寛骨といいます。




    




    本来体重移動する目的は、左足にしっかり乗せて投げるのではなく右腰右肩を早く



    回すために体重移動をします。



    肩を痛めたことがない方は自然に右腰もついてくるのですが



    野球肩経験者はついてきません




    解決法は、思い切って右腰を前に出す意識をして投げてください




    慣れるまでは、右足を送球後に前に出すぐらいしてもいいです。




    さらに右の肩もしっかり前に出ていることも確認してください。



    ビシッと力強い球が投げられます。



    是非試してみてください




    アイリス整骨院

    03-3826-6020
  

    

    



    



    




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする