アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

背中の痛み

2016年03月11日 | 健康・病気


    まだまだ寒い日が続いております



    2,3日前は暖かかったのですが、今日は寒いです。


    
    この時期、寒暖差で身体の調子を崩し易いです。



    寝違えやぎっくり腰を起こし易い時期でもあります。



    寝違えとともに多いのが背中の痛みです



    



    症例:50代 女性 主婦



    主訴:左首から左肩甲骨の内側がしびれる。



    現病歴:2,3日前に寝違えてから徐々にしびれてきた。



    既往歴:特筆なし



    所見:頸部ROM正常だが、胸郭・胸椎レベルで左側屈のROM減少。



       ライトテスト左陽性。



    施術:左小胸筋調整(カウンターストレイン)



      、左胸鎖関節モビリゼーション、T1~T5の



       カップリングモーション。



    →背中のしびれ消失。



    通常、首から背中の真ん中ぐらいまでは、左に倒したとき椎骨が



    右側に動きます



    この症例の方は、首を左に倒し更に胸椎も左に傾けた際



    胸椎がスムーズに動いていませんでした



    背中のしびれの原因は首の下の方から出る神経と、胸椎の上の方から



    出る神経の出どころである椎間孔が狭くなった結果だと思われます。



    神経の圧迫は直接背骨を動かして見ないとわかりません。



    背中の痛みやしびれは背骨の固さが原因でした



    ここで気を付けなければいけないのが、心臓疾患、大動脈乖離



    などで同じように背中が痛むことがあります。




    みぞおちまで痛む場合や、あごやのどまで痛む場合は「狭心症」



    の疑いがあるので、早急に内科を受診してください。



    アイリス整骨院



    03-3826-6020


    http://www.iris-chiro.sakura.ne.jp/






     

    



    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする