5/5 GW九州ツー26.
国道2号チャレンジ(3)
昨日の夕方から国道2号チャレンジを開始。
wiki様によると国道2号の総延長は685.2km。昨晩の第一目標の広島まで、166km、晩御飯込み5時間5分で走った。
その後、花粉症の都合もあって、距離稼ぎの『修行モード』に入って福山まで追加走行、141kmの3時間弱を実行。
だから昨日は都合307kmを8時間弱で走破、全体の45%ぐらい走りきった。
で、今朝は福山の漫喫から出発。
08:15 21,749 福山
あら、福山で写真を撮るのを忘れたわ。
朝から淡々と修行モード。さすがに疲れが残ってる。
新幹線と並行して走ってたら、二段おにぎりを発見。

岡山も越えたし、もう1時間ぐらい走ってるんで簡単に一時停車。

写真を撮って気づいたけど、この止まった場所はサービスエリアというかドライブインじゃん。
そのまま休憩に入ります。
09:40 21,790 おさふねサービスエリア


なんか鉄ちゃんの餌が。。



今日は帰宅するんでお土産を


出発
で、遅いけど朝ごはんを。



10:40 21,795 ガスト備前
姫路でちょっとだけ休憩。
あれっ?また写真がないなあ。
撮り忘れ?iPhoneの反逆?
11:40 21,847 R2姫路SA
いよいよ第二神明に入ってきた。
事故渋滞と明石海峡大橋の動画があるはず
R2表示を見落として玉津まできちゃった。急いで降りて、この前のR175でR2復帰に。
明石の街中。もう日頃のテリトリーに入ったんでゴール間近の気分。

垂水まできた。

この辺も動画があったんじゃないかな?
で、一気に神戸を越えて大阪に入ってきた。歌島橋を越えたね。

もう直ぐ淀川。
13:30 21,938 歌島

淀川手前で

淀川を渡った。もうすぐ、もうすぐ。
海老江をこえて野田阪神手前。環状線をくぐる。

野田阪神の西。ここを東に左折。

野田阪神駅が見える

福島手前まできた。

西梅田。ゴールが見えてきた。



第二ビルの横。そこがゴール。

新地の天一が見える


ゴールまで数メートル。


国道の起標を撮るために、ほぼ交差点内停車。あと数メートル

やったあ。大阪の国道起標。

道路側から起標を撮った!
梅新交差点ね


お作法で、起点交差点を通り越してパチリ


証明書

今回の走行地域の地図ね

ということで、国道2号の走破完了。
14:10 21,944 梅新
昨日の17時過ぎに門司を出発、メーターで532km、休憩、宿泊入れて21時間で制覇!

いや〜よく走った!
左手、左腕はクラッチ腱鞘炎だし。
さあ、本格的に帰宅。家に帰り着くまでが遠足だし、安全運転ね。
そのままR1を東進。お腹が減ったんで中環を越えたとこでお昼。
14:30 21,953 鴻池新田

帰阪祝い、やっぱり王将、スタミナラーメンセット。
15:00 21,953 鴻池新田
で、いつものように阪奈を登って、生駒を北上、R163からR168の磐船街道を通って帰宅。
15:50 21,974 shell
365.9km 18.5L→19.7km/L
16:00 21,976 帰宅
このゴールデンウィーク、6日間で2,704km走ったわー。
よく走ったね。VFRくん、ご苦労様。
総集編ブログを一枚作っておくかな?
完
国道2号チャレンジ(3)
昨日の夕方から国道2号チャレンジを開始。
wiki様によると国道2号の総延長は685.2km。昨晩の第一目標の広島まで、166km、晩御飯込み5時間5分で走った。
その後、花粉症の都合もあって、距離稼ぎの『修行モード』に入って福山まで追加走行、141kmの3時間弱を実行。
だから昨日は都合307kmを8時間弱で走破、全体の45%ぐらい走りきった。
で、今朝は福山の漫喫から出発。
08:15 21,749 福山
あら、福山で写真を撮るのを忘れたわ。
朝から淡々と修行モード。さすがに疲れが残ってる。
新幹線と並行して走ってたら、二段おにぎりを発見。

岡山も越えたし、もう1時間ぐらい走ってるんで簡単に一時停車。

写真を撮って気づいたけど、この止まった場所はサービスエリアというかドライブインじゃん。
そのまま休憩に入ります。
09:40 21,790 おさふねサービスエリア


なんか鉄ちゃんの餌が。。



今日は帰宅するんでお土産を


出発
で、遅いけど朝ごはんを。



10:40 21,795 ガスト備前
姫路でちょっとだけ休憩。
あれっ?また写真がないなあ。
撮り忘れ?iPhoneの反逆?
11:40 21,847 R2姫路SA
いよいよ第二神明に入ってきた。
事故渋滞と明石海峡大橋の動画があるはず
R2表示を見落として玉津まできちゃった。急いで降りて、この前のR175でR2復帰に。
明石の街中。もう日頃のテリトリーに入ったんでゴール間近の気分。

垂水まできた。

この辺も動画があったんじゃないかな?
で、一気に神戸を越えて大阪に入ってきた。歌島橋を越えたね。

もう直ぐ淀川。
13:30 21,938 歌島

淀川手前で

淀川を渡った。もうすぐ、もうすぐ。
海老江をこえて野田阪神手前。環状線をくぐる。

野田阪神の西。ここを東に左折。

野田阪神駅が見える

福島手前まできた。

西梅田。ゴールが見えてきた。



第二ビルの横。そこがゴール。

新地の天一が見える


ゴールまで数メートル。


国道の起標を撮るために、ほぼ交差点内停車。あと数メートル

やったあ。大阪の国道起標。

道路側から起標を撮った!
梅新交差点ね


お作法で、起点交差点を通り越してパチリ


証明書

今回の走行地域の地図ね

ということで、国道2号の走破完了。
14:10 21,944 梅新
昨日の17時過ぎに門司を出発、メーターで532km、休憩、宿泊入れて21時間で制覇!

いや〜よく走った!
左手、左腕はクラッチ腱鞘炎だし。
さあ、本格的に帰宅。家に帰り着くまでが遠足だし、安全運転ね。
そのままR1を東進。お腹が減ったんで中環を越えたとこでお昼。
14:30 21,953 鴻池新田

帰阪祝い、やっぱり王将、スタミナラーメンセット。
15:00 21,953 鴻池新田
で、いつものように阪奈を登って、生駒を北上、R163からR168の磐船街道を通って帰宅。
15:50 21,974 shell
365.9km 18.5L→19.7km/L
16:00 21,976 帰宅
このゴールデンウィーク、6日間で2,704km走ったわー。
よく走ったね。VFRくん、ご苦労様。
総集編ブログを一枚作っておくかな?
完