この三連休はロングツーリングに出てます。
月曜日は奥さんもお出かけですから許可をいただいてます。
とはいえまだ梅雨の最中です。北陸や日本海側は雨がなさそうなんで、お盆の北海道ツーリングの予行練習で、日本海側を通って東北まで 足を伸ばしてます。
初日は、日本一周海岸線制覇で空いてた区間を三本制覇しておきました。
富山のR415、新潟手前でR402、新潟から北側でR345を埋めておきました。
おかげで855kmも走ってました。
2日目は酒田発で、R47-48-112の酒田-仙台往復しました。
南側のR112-R48で仙台に出て、北側ルートのR47で再び酒田に戻ってきました。
今年の北海道ツーリングで走ろうと思ってたR47-48を取っておきましたから、コースどりが楽ななりました。
でもVFRくんのウインカー電気系がトラブってます。すでに二回もヒューズが飛んでしまいました。どこかでショートしてるんでしょうね。
で、3日目、最終日となった今日は新潟からスタートして本日唯一の国道制覇、長岡の国道404号の起点に来ました。
R17とR404は立体交差でしたね。
この先が起点交差点です。
R17から側道に入ってきました。
案内板をパチリ
では、始めます。
起点交差点の右折待ちでパチリと撮ります。
これが右方向、R404です。
左方向もね。
地図も。
微妙に交差点を越えてますけど。
スタート直後のお約束です。
起点交差点ですねー
ちゃんとR404標識もあります。
こっちが長岡の街中方面なんですかね?
至近でおにぎりゲットです。
このR404、単独区間が少ないみたいです。
すぐにR403と重複、その後R253と重複になるみたいなんで早めにいただきます。
では、始めますか。
一応、地図を足しておきます。
08:45 70,953 R404長岡
長岡の市街地を抜けるまで、結構迷わされそうなんで、ちょこちょこ止まってチェック。
ここは?
もうちょっと行ってから左に折れるのねー
ここかな?
まだ市街地の中です。
並走してる川のクリーンアップしてます。
地域総出の大掃除じゃなくて、なんかお掃除ボランティアかなぁ
また迷います。
なんかR351を走ってるんですね。
おおお、案内板にR404表示が戻ってきました。
記念にR351おにぎりをゲットしてますが。
『田舎の雄』(勝手に命名してます)コメリを発見。
ヒューズはあるかな?
ありました。ヒューズを買ってきました。
さっそく店開き。
やっぱり新潟出発時に変えたヒューズは切れてます。
あらためてヒューズ交換。
暖気してる間はヒューズも飛ばないんですけどね。またすぐに切れるのかな?
09:25 70,959 コメリ長岡
ダメでした。コメリを出た瞬間に飛びました。
あきらめましょう。
ヒューズのストックはありますが、このまま手信号で走りましょう。
長岡の街を抜けて、ひたすら南下します。
R403に合流しました。
二段おにぎりを期待しましたが、全くありませんね。
すでにR404の気配がありません。
ずーっとR403を走ってる気分です。
なんで、R403をお土産にします。
国道252号にぶつかりました。
T字路にぶち当たったら右、って覚え方をしてますから右折しました。
この写真で左にちょろっと出てる道、ちょうど軽自動車が、いるところから出てきました。
キリ番71,000kmがあと数キロです。
これに集中してましたからT字路で迷わず右折したんですが、、、
間違いにはあとで気づきます。
10:10 70,997 R403-404-252
この付近の動画でも。
20190715 02 R403
動画のタイトルがR403になってます。
今制覇を仕掛けてるのはR404なんですが、すでにずーっとR403なんで、ちょい混乱してます。
さっきのT字路から数キロ、キリ番に到達しました。
ちょうどトンネルを抜けたところです。
対向車線側のパーキングスペースへ
出てきたトンネルです。
トンネル出口が見えたところでキリ番になりました。
こんなところ。
なぜか『71,000km』写真がありませんね。撮り忘れたかな?
ポジションだけは確保してます。
地図のスクリーンショットを撮ったところで『あれっ?』って気づきました。
R404(R403?)どんつきT字路で、『来たぞ!右折!そりゃっ』って曲がってきてキリ番を取りましたが、このままいくと上越市ゴールじゃ無くて柏崎に行っちゃいます。
間違えたようですね。
R404はもう一区間先まで行かなきゃいけないようです。
R252じゃなくてR253で曲がらなきゃいけなかったようです。252か253か?なんて覚えてられなかったし。
どんつきT字路で右折、R252って二重のトラップに引っかかってしまったようです。
案内板が柏崎ってなってますからどっかで気づいたでしょうけど、キリ番ゲットイベントで気づけてラッキーでした。
では戻りましょう。
10:15 71,000 R252-404柏崎
引き返して、さっきのR403-404交差点を越えてすぐにありました。
橋の向こうで再びR403南下です。
間違いに気づいてよかったー。
数キロのロスで済みました。
では、
国道404号制覇の後半戦に。
続く