飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/10 Sat 峠ステッカードライブ

2023年06月10日 22時00分00秒 | WRX
本当はVFRくんで隠岐島ツーリングに行きたかったんですが、お天気がよろしくないです。
名古屋の実家に弟くんも来てるみたいなんでじいちゃんの顔を見に名古屋までいきましょう。

ただ名古屋に行くだけではつまらないんで、WRXくんドライブでも。

国道ステッカーコレクションはしてますが近場は買い占めしてますから、今日は峠ステッカーの回収にでも行ってみましょう。

全国で70枚ぐらいあるそうですがコレクションはまだまだこれからです。

近場だと若草山がありますね。
まずはここから。

奈良市内です。
R24を抜けることはよくありますが、市内を抜けるのは久しぶり。

奥奈良ドライブウェイにあるそうです。

若草山をぐるりとまわる有料道路です。
ダート区間があるそうで、VFRくんで来たことはないです。

料金所ゲートでステッカーを販売してるそうですが、手前で止まって買いに行け、って案内がありましたからそれに従います。

ゲートとオジちゃんとおしゃべり。
『雨上がりで滑るよ』
『鹿が出るよ。野生の鹿ね』
『一箇所土砂崩れで交互通行』
『帰りにチケット半券を回収ね』
だそうです。

ステッカー買わなきゃ。

無事にゲット。
多分、まだコレクション3枚目です。

ワインディングを楽しみます。

奈良南部ですね。
大和郡山とか法隆寺の方角と思います。
ワインディングドライブ目的ですが、WRXくんの記念写真確保も目的地ですよね。

奥奈良ドライブウェイは若草山から春日山、高円山とまわるようですが、ステッカーを売ってるのは、ラストの高円山区間です。

一番南の区間ですね。

それほど町が一望できるコースではないって言ってましたが。

十分な景色ですけどね。

きました、どんつき。

春日山区間がダートなんでしょうね。

ここはVFRくんでは無理だわ。

区間ごとに料金があるみたいですね。

Uターンです。


言ってた土砂崩れ。

誰も走ってないんで止まって記念写真。

帰りも景色を楽しみます。

こんな感じ。

もちろんWRXくんの写真も。


高円山、終了です。


ドラレコ動画残ってるかな?
<<<動画準備中


さて、つぎに行きます。
名古屋に移動ですが、お手軽なのは鈴鹿スカイラインのステッカーかな?
それは簡単すぎなんで帰りに取っておいて他にいきましょう。

奈良から裏道の県道を通って名阪国道に向かいます。
ナビなし、地図だけで走ったら迷いました。
山の中に連れ込まれました。。。

リカバリーして旧R25に出て、名阪国道を走ってきました。
関ドライブイン。
ガソリン補給と国道ステッカーの在庫チェック。

あらら、R1がないですね。
もちろんR1ステッカーは持ってますが『東海道』ラベル付きがあったら追加しようかと思ったのに。

松坂牛コロッケをつまみ食い。

なんかお祭りです。

ポリさんが出てて、ライダーの皆さんのミーティングのようです。

さて、せっかくのWRXくんドライブです。
足をのばしてます。

伊勢神宮です。

でも神宮にお参りするんじゃなくて、目的はこっち。

伊勢志摩スカイライン。
朝熊山のスカイライン頂上で峠ステッカーが売ってるみたいなんで。

上りのドラレコ動画かな?
<<<動画準備中


朝熊山です。

一気に登ってきました。
VFRくんとWRXくんではどちらが早いかな〜

普通に競争すればクルマの方が早いでしょうが、狭い道幅の登りならVFRくんの方が早いかな?
前に弟くんのレボーグと三ケ根山で試したらVFRくんの方が早かったし。
そうそう、峠ステッカーね。

あら、二種類あるわ。

伊勢志摩スカイラインですが名前が変わったんですね。
『伊勢志摩e-PowerRoad』だって

景色^目的ではないですが、せっかくきましたからパチパチと。

峠ステッカーも。

お天気なら富士山が見えるそうです。

見えたことないですが。

さて、ここまできたらパールロードですね。

鳥羽展望台 海女のテラスで売ってるそうです。

まずは景色でも。

大王崎まで見えるそう。
どれが大王崎?

さて、峠ステッカーを。

無事にゲット。
これで峠ステッカーコレクションは6枚になりましたね。
それでは名古屋の実家に向かいましょう。

ホント、車は楽ですね。
オートドライブにしたまま1時間ちょっとで名古屋まで来ました。

いつものようにじいちゃんにお土産を。

ついでにお買い物。

おっさんが手芸センターに行きました。

買ってきたのは、、、

VFRくんのリアバッグ取り付け用の自作ストラップですが、この紐を買ってきました。
帰ったらおっさんのお裁縫ですね。


ということで実家に来るだけでしたが、峠ステッカーの買い集め、峠(?)ドライブをしてきました。

明日も何枚か買いに行ってから帰るかな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/9 Fri 本日のラーメン 和... | トップ | 6/11 Sun 峠ステッカードライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿