沖縄を除く島嶼国道制覇ラストになる隠岐島チャレンジです。

06:00 74,553 出雲


まあまあですかね。
07:20 74,610 R485松江
出雲—-出雲大社—-R431-山陰道—-R485松江

57km、1時間20分
昨日は寄り道しながら出雲まで来てました。
GW九州ツーリングと同じ行動で出雲漫喫泊です。

そりゃ同じ行動ですね。

GW九州ツーリングと同じ行動で出雲漫喫泊です。

そりゃ同じ行動ですね。
GWに狙ってたのと同じように隠岐島国道のR485制覇に入ろうとするんですから。

朝イチからややこしい爺さんに捕まっちゃいました。。。
さて、隠岐島に渡りながら国道制覇をしようと思うと、七類港9:30のフェリーに乗る必要があります。
1時間前にはフェリー埠頭に着かなきゃいけませんね。
出雲からR485起点まで45分ぐらい、R485起点から七類港まで45分ぐらいとみてます。
なんで早起きしておきました。
せっかくなんで出雲大社で記念撮影しておきたいですしね。
では行きます。
来ました。

出雲大社まで10分ぐらいですかね?

出雲大社まで10分ぐらいですかね?
GWもきてますから簡単に到着します。

目的はVFRくんの記念撮影。

目的はVFRくんの記念撮影。
GWも撮影会はしましたが、観光客で結構混んでいたんで満足な記念写真にならなかったんですよね。

参道です。

参道です。
今日は人も少ないんでいい写真が撮れるかも。

では、VFRくんをポジションにセットして記念撮影開始です。



急ぎパチパチ。

では、VFRくんをポジションにセットして記念撮影開始です。



急ぎパチパチ。


まあまあですかね。
私が記念写真を撮ってたらバイクが四台きました。
で、私の後ろに列を作りました。
、、、同じように記念写真ですね。
私が撮り終えるまでちょっと待ってもらいましたが、ちゃっちゃと撮影場所を空けました。
さて、隠岐島国道制覇に向かいましょうか。

順番が前後しますが、参道側から大社を離れます。

正面の鳥居の周りの工事、まだ続いてますね。


順番が前後しますが、参道側から大社を離れます。

正面の鳥居の周りの工事、まだ続いてますね。

コンビニで朝ごはんをしてから一気にR485起点の松江に向かいます。

自然にも呼ばれましたから一旦ストップ。

宍道湖PAです。

R485起点はすぐなんですが、自然には逆らえませんらね。

ついでに宍道湖の景色をパチリ。

自然にも呼ばれましたから一旦ストップ。

宍道湖PAです。

R485起点はすぐなんですが、自然には逆らえませんらね。

ついでに宍道湖の景色をパチリ。
国道485号松江起点にきました。


さて、本土の島嶼国道ラスト、国道485号制覇を始めましょうか。
出雲—-出雲大社—-R431-山陰道—-R485松江

57km、1時間20分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます