土曜日に国道ステッカー捕獲作戦をしました。
247km、4時間30分
264km、4時間30分
道の駅川上ふるさとプラザ—-R313-R484-中国横断道-山陽道-中国縦貫道-近畿道-第二京阪—-大阪
252km、3時間40分
現在のランキングは全国三位。
夏休み明けに二位に上がって、一位の方を越えられそうなところに来てましたが、一位の方が再起動して追い越した四位のメンタルの方も動き出したんで三位に落ちちゃいました。
今日時点、枚数的には同数一位なんですが、チャンスをうかがって登録してないんで三位表示はしょうがないですね。
再来週は四連休なんで、九州まで今年3回目のロングツーリングをしようかなと思ってますから全国一位はその時がチャンスですね。
ということで走ってきました。
ブログ記事は書いてるところですが、いつものように総集編を先に上げます。
大阪—-第二京阪-近畿道-阪神高速-淡路鳴門道-R55—海陽町
247km、4時間30分
海陽町—-R55-徳島道-高松道-瀬戸大橋-R430—児島—-K276-K21-瀬戸中央道-山陽道-中国横断道-R484-R313—道の駅川上ふるさとプラザ
264km、4時間30分
道の駅川上ふるさとプラザ—-R313-R484-中国横断道-山陽道-中国縦貫道-近畿道-第二京阪—-大阪
252km、3時間40分
今日は763kmでした。
思ったよりいっぱい走りましたね。
ただ、国道ステッカーは二枚だけで一枚失敗でした。
おまけに、全国一位の方が捕獲作戦をされてたようですから登録しても一位逆転にはなりませんね。
残念ですが、次のチャンスを待ちましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます