アメリカ、カリフォルニア勤務してた頃に開設した銀行口座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/35b5fb4a99e7963787a9305fa6e850f6.jpg?1720565221)
さて、レートは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/23f54fa62225e7581eba0b1aee2bcd35.jpg?1720479766)
帰国してから10年以上経ちますがまだ残してありました。
海外出張用に残してましたが、さすがに使わなくなってきました。
奥さんからも預金を回収、回収がVFRくんの次のバイクの条件ってされてますから送金を頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/2e2eaec51533328290215df9f13f46f9.jpg?1720479741)
セブンのATMはスクリーン加工されてて綺麗に撮れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/aad5515d537c1b374d5acfe904c5c2cc.jpg?1720479741)
チェッキング口座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/582757a52fe22cd4475791f6f710da89.jpg?1720479741)
とりあえず十万円までおろせるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/1c106fc5d3416092af63baa26aaffa9b.jpg?1720479741)
早速十万円をおろして日本の口座に入金しました。
元々Union Bank of Californiaだったんですが、去年USBankに統合されました。
日本への送金のため、いろいろチャレンジしてました。
なんとかオンラインバンキングをオープンさせましたがWireはなかなか難易度が高かったです。
で、先人の知恵に学びました。
キャッシュカードでセブンのATMから預金が引き出せるんです。
前回お試ししたところ、一万円降ろせました。
為替レート161円でしたが、実際154円で引き出しができました。
で、今日は2回目。
一回に下ろせる額をチェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/2e2eaec51533328290215df9f13f46f9.jpg?1720479741)
セブンのATMはスクリーン加工されてて綺麗に撮れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/aad5515d537c1b374d5acfe904c5c2cc.jpg?1720479741)
チェッキング口座です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/582757a52fe22cd4475791f6f710da89.jpg?1720479741)
とりあえず十万円までおろせるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/1c106fc5d3416092af63baa26aaffa9b.jpg?1720479741)
早速十万円をおろして日本の口座に入金しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/35b5fb4a99e7963787a9305fa6e850f6.jpg?1720565221)
さて、レートは?
ATM手数料が¥220だそうです。
チェッキングのアカウントなんで関係ないですが。
Conversion Feeが4%ですか。
十万円おろすと$652.04減るようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/23f54fa62225e7581eba0b1aee2bcd35.jpg?1720479766)
実際レートは1ドル153円ぐらいですね。
今日の為替レートは161円ぐらいですから悪くないです。
あとで確定したレートを見ましょう。
まだ二千ドル弱残ってます。
円安でレートがいいこの時期、一気に引き出しちゃいましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます