飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

9/21 Sat さすがに家電が寿命です

2024年09月21日 16時00分00秒 | 日記
さすがに我が家の家電に寿命がきてます。

アメリカから帰任したのが2010年。
水回りの家電はその時に買い直しましたが、すでに14年目に入ってます。
さすがに買い替え時期にきてますね。

水回りは、冷蔵庫に洗濯機、あと食洗機あたりです。



食洗機のモーター音が酷くなりましたからまず食洗機を手配。
そうきたら翌々日に、、、

冷蔵庫にエラー表示が、、

『H28』エラーです。
ファンが回らなくなってるみたいですね。
掃除をしてみましたがダメなようです。
部品交換なら工賃入れて15,000円ぐらいのようですが、この際なんで冷蔵庫も刷新です。


お近くの電気屋さんに頼みました。

私もこの業界なんで何をしておくかよく承知してます。

冷蔵庫は中身の入れ替えようにクーラーボックスをあらかじめ準備。

でも冷蔵庫交換で大事なのは冷蔵庫を運び込むコース設定。
冷蔵庫を配置する場所のサイズを測っておくのは当然ですが、冷蔵庫を運び込むドア周りのサイズが大事なんですよね。

まぁ、我が家は今の冷蔵庫を運び込めましたから、新しいのを運び入れられるはずですが、リビングのドアはあらかじめ外しておきました。

設置完了です。
やはりリビングのドアは冷蔵庫がとあるサイズギリでしたね。

食洗機も交換です。

今回は水道工事は不要です。
最初の食洗機をつけた時に自前で工事しててそのまま設置できます。
プロの工事じゃなくて、シンク下の水栓に自分で分岐をつけてホースの通り道を作ってました。


無事設置完了です。
コレで10年は持って欲しいですね。
冷蔵庫の中の整理は奥さんが帰ってきてからやってもらいましょう。

あとは洗濯機ですね。
スイッチ類に少し問題はでてきてますし、蓋にも問題が起きてます。
もしかしたら今年のうちに交換せざるを得ないかも。
まぁ、その時はその時ですね。


さて、ミッションはコンプリートしました。
奥さんは学会にお出かけ中。
せっかくの三連休です。
私も遊びにお出かけしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/21 Sat 本日のラーメン 釈... | トップ | 9/21 Sat WRX九州ツアー(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿