飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

11/9 Mon NAS化

2020年11月09日 23時00分00秒 | コンピュータ
我が家のパソコン環境強化計画の一環、NASを構築しようかと思い立ちました。

私ごとですが、どうもブログ書きは外出しないと進まないことがわかりました。
自宅ではわざわざブログを書く気にならないんです。

とすると、写真なんかのアクセスが困るんで外部から接続するストレージが欲しくてNAS化かなと。


我が家のネットワーク構成です。

プロバイダ(hi-ho)
 ∟__ NTT光
 ∟__ONU(PR-500MI)
     ∟__Wi-Fi親機(WXR1750HP)
       ∟__有線LAN
         ∟__我がMousePC


宅内ネットワークにNASを乗せるならいくらでも方法がありますが、狙いは外からのアクセスです。

BuffaloのWi-Fi親機のUSB接続ストレージなら外からのアクセスができるようなんで、まずはWi-Fi親機にドライブをつけてみます。

とりあえず、手持ちで余ってるポータブルHDD。
500GBのポータブルSSDがありますから、これは空いてます。

繋いでみましたが、Wi-Fi親機は認識してくれません。

。。。!
マニュアルに書いてありました。
HDDに電源供給が必要みたいです。
ポータブルストレージではダメでしたね。


テストを続けたいんで、HDD-USB変換ケーブルと屋根裏から空いてるHDDを引っ張り出してきました。

あらあら、2TBのHDDが眠ってましたね。
2TBならまだ現役ですね。

早速のWi-Fi親機に接続。


Wifi親機には無事認識してもらいました。
宅内ネットワークのPCからドライブをマウントするのに苦戦しましたが、とりあえず使えるようになりました。

なら、今度は外部接続ですね。
Wifi親機のIPアドレスはIPv4で固定できましたが、ONUでボート解放とかしなきゃいけないようです。

マスカレード設定がありますが、メニューから出てきません。

、、、!
そうか、hi-hoでIPv6化してあるんで、IPv4のマスカレード設定できないんですね。

なんか方法があるはずです。
調べないとできないですね。
今日はここまでですね。

少なくとも宅内NASは行けるようなんで、HDDのガワを買っておきましょうか。
いつまでも裸ケーブルのHDDにしておけませんからね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/8 Sun 車を買い替えようか... | トップ | 11/10 Tue ちょいとミナミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿