今日は久しぶりに京都鉄道博物館に行きます。
上の坊ちゃんが帰省してて昨日の夜は京都で川床を楽しみました。
では外の展示を。
EF81トワイライトカラー。
やはり関西です。
入口です。
230SLがお出迎え。
奥にキハ80系のボンネットがいます。
走ってるのを直接のみたことはないんですが、この後ブルドック、いい感じです。
いました、100系新幹線。
DD51です。
ここは車体の下に潜れます。
すごい駆動機ですね。
いたいた、EF66です。
これも車体の下に潜れます。
これも駆動系がすごいですね。
堪能してます。
屋根裏鉄道は暑過ぎて開店休業ですけど。
昔の展望車はいいですね。
はー、暑かった。
上の坊ちゃんが帰省してて昨日の夜は京都で川床を楽しみました。
そのまま京都でお泊まりでした。
我が家から京都なんてすぐなんですけどね。
奥さんと上の坊ちゃんは観光に行くそうです。
観光とは言いつつ結局はスイーツ巡りになるでしょうから今日の私は別行動。
久しぶりに鉄道博物館にきました。
朝イチですが結構混んでます。
朝イチですが結構混んでます。
ちっちゃいお子さんがいっぱいですね。
しっかり鉄分補給しましょうか。
入口のC62と湘南電車です。
0系新幹線。
鉄ばかりです。
しっかり鉄分補給しましょうか。
入口のC62と湘南電車です。
0系新幹線。
鉄ばかりです。
あまりコメントなしで写真撮影会にしちゃいましょう。
入口のC62。C62-3のスワローマークじゃないですが、どこにあったかな?
何系か知らないですが、一等寝台の客車です。
20系ブルートレインの食堂車。
103系、大阪環状線を走ってたヤツですね。
入口のC62。C62-3のスワローマークじゃないですが、どこにあったかな?
何系か知らないですが、一等寝台の客車です。
20系ブルートレインの食堂車。
103系、大阪環状線を走ってたヤツですね。
では外の展示を。
EF81トワイライトカラー。
確か敦賀の車庫にもいたなあ。
大好きなゴッパチ。
大好きなゴッパチ。
三連動輪が二つ、前後にガイドの車輪がカッコいいです。
24系ブルートレイン。
ゴッパチのフロント。
24系ブルートレイン。
ゴッパチのフロント。
80系湘南電車と似たデザインで大好きです。
24系オロネですね。
A寝台です。
お隣はトワイライトエクスプレス。
食堂車はこんなんだったんですね。
乗りたかったわ〜
24系オロネですね。
A寝台です。
お隣はトワイライトエクスプレス。
食堂車はこんなんだったんですね。
乗りたかったわ〜
やはり関西です。
ブルートレインは日本海です。
おっとEF65-1です。
ブルトレといえば私の世代はEF65-500番台です。
トワイライトの展望室です。
もちろん乗ったことはないんですがお高いお部屋だったですよね。
トワイライトをもう少し。
こんなマークがついてましたよね。
連結部はやはり大好物です。
さて、館内に行きましょう。
DD54は走ってるのをみたことないんですよね。
おっとEF65-1です。
ブルトレといえば私の世代はEF65-500番台です。
トワイライトの展望室です。
もちろん乗ったことはないんですがお高いお部屋だったですよね。
トワイライトをもう少し。
こんなマークがついてましたよね。
連結部はやはり大好物です。
さて、館内に行きましょう。
DD54は走ってるのをみたことないんですよね。
入口です。
230SLがお出迎え。
やはりここからですね。
500系新幹線。
583系寝台電車。
583系寝台電車。
これも大好きでした。
489系の方かな?ボンネットです。
そうそう、ブルトレのトレインマーク。
意外と、こっちの方に目がいきますね。
500系はまるいですね。
乗ると足元が狭い500系ですが、デザイン的にはこれが一番だよな〜
583系もいいなあ
489系の方かな?ボンネットです。
そうそう、ブルトレのトレインマーク。
意外と、こっちの方に目がいきますね。
500系はまるいですね。
乗ると足元が狭い500系ですが、デザイン的にはこれが一番だよな〜
583系もいいなあ
奥にキハ80系のボンネットがいます。
走ってるのを直接のみたことはないんですが、この後ブルドック、いい感じです。
おっと、EF52デッキつきですね。
へえー、EF52が最初の電気機関車ですか。
この張り出したデッキがまたカッコいい。
デッキに乗れます。
結構広いですね。
へえー、EF52が最初の電気機関車ですか。
この張り出したデッキがまたカッコいい。
デッキに乗れます。
結構広いですね。
いました、100系新幹線。
グランドひかりを選んで乗ってましたね。
ダブルデッキの一階席は幅広で通常指定料金でしたからね。
キハ80ブルドックのボンネット。
キハ80ブルドックのボンネット。
DD51です。
ここは車体の下に潜れます。
すごい駆動機ですね。
いたいた、EF66です。
これも車体の下に潜れます。
これも駆動系がすごいですね。
堪能してます。
お二階はシミュレータや鉄道模型運転です。
おっと、関西私鉄もありましたね。
この辺はJRでも公平です。
おっと、関西私鉄もありましたね。
この辺はJRでも公平です。
展示スペースに差がありますが。
では、梅小路蒸気機関車館車庫に行きましょう。
C62が転車台の前に出てます。
これはショートコースを走るホンモノの蒸気機関車。
では、梅小路蒸気機関車館車庫に行きましょう。
C62が転車台の前に出てます。
これはショートコースを走るホンモノの蒸気機関車。
転車台です。
我が鉄道模型にも欲しいですね。
屋根裏鉄道は暑過ぎて開店休業ですけど。
では、SLたちを。
昔の展望車はいいですね。
走ってたところをみたことはないですが。
SLはやはりコレですね。
SLはやはりコレですね。
ナメクジ!
C62と思ったらC61みたい。
C62と思ったらC61みたい。
何が違うんだろ?
はー、暑かった。
館内に戻りました。
今日の鉄道博物館はお子様が多いです。
プラレールが理由ですかね。
そうそう、鉄道模型の運転会は今日は時間的にパス。
雰囲気だけでも。
では、帰りましょう。
暑いんで京都駅まで歩かず、嵯峨野線で行きましょうね。
今日の鉄道博物館はお子様が多いです。
プラレールが理由ですかね。
そうそう、鉄道模型の運転会は今日は時間的にパス。
雰囲気だけでも。
では、帰りましょう。
暑いんで京都駅まで歩かず、嵯峨野線で行きましょうね。
おっさんの一人鉄分補給でした。
また暇になったらきましょうね。
暑くない時に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます