三連休です。ロングツーリングです。
今日はいよいよ459国道の完全制覇です。まずは種子島の朝です。ホテルは素泊まりにしていましたが、ホテルのレストランはJOYFUL。ちょうどよかったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/216c9849a292f3d7a73484e509ed0242.jpg?1720910381)
朝ごはんをいただいちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/166c2e1d07a4c0f10b694b0435b169a4.jpg?1720960769)
ちょっとインフレ気味かな?
まぁ、せっかくの旅行なんで遠慮なく選んじゃいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/7e540e7e518fb0cf42861dbc8b023972.jpg?1720910380)
さすがに三連休、朝もゆっくりしてましたが、そこそこお客さんがいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/4749d4211e29fbde74c8929c91a014e5.jpg?1720910381)
日本に現存する459本の国道の完全制覇に向かってます。
ここまで458本まで制覇が終わっていて、残りは国道58号の種子島区間だけです。
2016年の12月に国道168号を全線走破して始まった我が国道完全制覇コレクション。
8年目にようやくコンプリートを迎えるところまできました。
今年のGWに九州沖縄ツーリングをしましたが、459本のフィナーレ用にR58種子島区間を残しておきました。
ということで、三連休の前日からフライングでツーリングに出てさんふらわーで志布志、雨の中で佐多岬観光をして鹿児島にわたり、フェリーで種子島まできました。
今日はいよいよ459国道の完全制覇です。まずは種子島の朝です。ホテルは素泊まりにしていましたが、ホテルのレストランはJOYFUL。ちょうどよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/72/216c9849a292f3d7a73484e509ed0242.jpg?1720910381)
朝ごはんをいただいちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/166c2e1d07a4c0f10b694b0435b169a4.jpg?1720960769)
ちょっとインフレ気味かな?
まぁ、せっかくの旅行なんで遠慮なく選んじゃいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5c/7e540e7e518fb0cf42861dbc8b023972.jpg?1720910380)
さすがに三連休、朝もゆっくりしてましたが、そこそこお客さんがいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a8/4749d4211e29fbde74c8929c91a014e5.jpg?1720910381)
あらら、配膳はロボット君
種子島で見るとは思わなかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/65ced5869b4f63de0246b1151612a18d.jpg?1720960808)
ではいただいちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/24429aafb8fc52264154e9a065c80da2.jpg?1720960808)
さて、いよいよ459国道のラスト、R58種子島区間走破に向かいます。
ホテルは港の近く。
いわば島の繁華街側です。
走破後、フェリーですぐに鹿児島に戻りますから、分断点からここに戻ってくる方向で走りましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/51916ad0dc9903bd51d0ff7108b14d1e.jpg?1720960808)
38kmありますね。
48分って出てますが、それぐらいかかるんでしょうね。
では出発です。
ちゃっちゃとチェックアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/a1d67f9585aae1779b37d66efc680ee6.jpg?1720960808)
だいぶ前に適当に選んだホテルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/5b950274991e60462eaccd9d3f1dee86.jpg?1720960808)
思ったよりいいホテルでしたね。
お高くなかったですし、大風呂があったし、朝食会場がファミレスで使いやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/4fec7ac54f6edc5e9e2c6f45ba11b6f0.jpg?1720960808)
VFRくんも健在です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/3e31e490e5700951dfc769a5350926b4.jpg?1720960810)
では、459国道完全制覇のために、R58分断点に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/d2674290ebf4e2010869aa7b7777d7d7.jpg?1720960810)
08:20 90,611 種子島ホテル
アプローチに結構時間がかかります。
完全制覇ランといっても、行って戻ってくるだけです。
種子島なんでロケット発射場とか観光したいところですが、そこまで時間はありません。
お天気もいいんで、VFRくんの記念写真撮影場所チェックをしながら起点に向かいましょうね。
復路で使わない道で起点にアプローチしてます。
せっかくなんで、ここで記念写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/d92330dd7190639ef0367a2606470063.jpg)
奥に見えるのは屋久島ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5f/81f6737f36c7af5f381b9bb14716a288.jpg)
観光するなら屋久島は逝かなきゃいけませんね~
ということで、459国道完全制覇のR58種子島起点に来ました。
ちょっとフラフラしてからコンプリートランに入りましょうね。
09:15 90,648 R58種子島中種子
ホテル---R58-K588---R58中種子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/a61b1e6723f54dfb0de902e0ba36a926.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます