北朝鮮の水爆実験に対して、世界中の国々が非難して
いる。日本各地でも、また釧路地区原水協も抗議行動
を和商前で行った。
核兵器と人類は相いれない、共存できない。
一日も早い核兵器禁止条約を!
この声をもっともっと強くしていかなければ。
核実験によって核兵器を所有しようという考え。私た
ちからみれば狂気の沙汰である。
人類を十数回も殺せる核兵器を保有しつづけることは
未来の人たちからみれば「狂気の時代」であろう。
悪名高い「MAD理論」だ。
核兵器禁止条約の最大の壁は「核抑止力」である。
核兵器によって平和が保たれる、敵の攻撃を抑止でき
るという考えだ。
アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国の核兵
器保有5大国の共通理論でもある。
それに続けとインドとパキスタン、イスラエルも保有
しているといわれている。
そして北朝鮮である。
唯一の被爆国である日本は、アメリカの「核の傘」論
による「核抑止力」の立場に立っている。
国連総会でも、「核兵器禁止条約」関連は、必ず「棄
権」しているが、ほとんど日本では報道されない。
安倍首相は、核保有国のインドに原発を輸出すると約
束した。インドは核拡散防止条約(NPT)に加盟し
ていない。核兵器の材料を提供することになる。
安倍首相のダブルスタンダードはひどい!
残虐性で名高い「毒ガス兵器」は禁止条約が締結され
ている。
それ以上の残虐性をもつ「核兵器」。
あらためて、2016年を核兵器廃絶のための年にし
たい。
元旦の核兵器廃絶宣伝で、初詣で、思いを強くした。