森と水辺の散策紀行

東京近郊の森や丘陵、山に川など、
ぶらり気ままに散策しています。

サクラソウ開花

2013年03月17日 | 森や丘陵、公園の散策





暖かな日曜日の午後、埼玉県の桜草公園に行って来ました。

桜草公園は秋ヶ瀬公園に隣接し、多年草のサクラソウ自生地として有名な所です。

植物の原種自生地が都市部にあるのは珍しく、この自生地の群落は「田島ヶ原サク

ラソウ自生地」として、国の特別天然記念物に指定されています。








記念碑を見ていると、たまたま来ていたボランティアのガイドさんが、昨日開花した

最初のサクラソウを教えてくれました。

なんと、記念碑の一メートルほど前で咲いていました。











ちなみに今年の開花は平年並みですが、去年より十日ほど早いとの事でした。サクラ

ソウはこれから4月の中旬にかけて綺麗な花を咲かせ、この自生地はサクラソウ目当て

の観光客で賑わいます。


この自生地には、サクラソウ以外にも多くの植物が自生しています。



■ノウルシ(トウダイグサ科)






■アマナ(ユリ科)








ところで、サクラソウ自生地の隣には申し訳なさそうに “サクラ” も咲いていました。