ゴールデンウィークが始まった日曜日。
気温も上がり釣果が期待できると目論んでいたのに、何やかんやと
所用があり、終わったと思えば既に3時過ぎ…。
実質一時間の釣行と、ホームグラウンドである埼玉のB川に向かいました。
ところで、今日は釣りだけでなく購入したてのデジカメのチェックも
目的の一つです。
500万画素から1800万画素、光学3倍ズームから20倍に格上げです。
ちなみにSONYのコンデジですが、使い勝手が良さそうです。
釣りを始める前にチョット試し撮り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/70220bc5c4d71acfcdbcda5e58e46178.jpg)
リサイズしましたが、なかなか良い感じです。
もっと色々撮りたいところですが時間がないので早速釣り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/c28d6b2112e0f67a1c1f40851dbf090b.jpg)
今日はいつもより下流でしかも反対側の岸での釣りです。
前回はモツゴが良く釣れましたが今日は風で波立っていることも
影響してかアタリがきません。(というか、アタリが分かりません…)
モツゴ一匹釣れない状態が続き、所定の一時間が迫ってきます。
そろそろ諦めて帰り支度を始めようかと考え始めた頃、小さいアタリに気付き
いつものモツゴかと合わせてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/90067c0de108b2003de798b3f09ba02f.jpg)
久しぶりのタイリクバラタナゴでした。
大きくはありませんが婚姻色が出ています。
腹ビレの白線がタイリクバラタナゴであることを主張しています。
※在来種のニッポンバラタナゴには白線はありません。
たった一匹の釣果が、待ちわびた今年最初のタナゴとなりました。
気温も上がり釣果が期待できると目論んでいたのに、何やかんやと
所用があり、終わったと思えば既に3時過ぎ…。
実質一時間の釣行と、ホームグラウンドである埼玉のB川に向かいました。
ところで、今日は釣りだけでなく購入したてのデジカメのチェックも
目的の一つです。
500万画素から1800万画素、光学3倍ズームから20倍に格上げです。
ちなみにSONYのコンデジですが、使い勝手が良さそうです。
釣りを始める前にチョット試し撮り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7c/70220bc5c4d71acfcdbcda5e58e46178.jpg)
リサイズしましたが、なかなか良い感じです。
もっと色々撮りたいところですが時間がないので早速釣り開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c4/c28d6b2112e0f67a1c1f40851dbf090b.jpg)
今日はいつもより下流でしかも反対側の岸での釣りです。
前回はモツゴが良く釣れましたが今日は風で波立っていることも
影響してかアタリがきません。(というか、アタリが分かりません…)
モツゴ一匹釣れない状態が続き、所定の一時間が迫ってきます。
そろそろ諦めて帰り支度を始めようかと考え始めた頃、小さいアタリに気付き
いつものモツゴかと合わせてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/90067c0de108b2003de798b3f09ba02f.jpg)
久しぶりのタイリクバラタナゴでした。
大きくはありませんが婚姻色が出ています。
腹ビレの白線がタイリクバラタナゴであることを主張しています。
※在来種のニッポンバラタナゴには白線はありません。
たった一匹の釣果が、待ちわびた今年最初のタナゴとなりました。