![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/4360997e744cc4c10025409711b7414f.jpg)
埼玉県南部の荒川流域には多くの農地や森が残っていて、散策すると
小さな川や池に巡り会うことがあります。
今日も木立の間から浅い川を見つけ、辿ると小さな池がありました。
畑の畦から覗き込むと釣り座が見えましたのでフナでもいるのかと
釣り座に降りてみました。
池を覗いてみると水深20センチから30センチほどの浅い池ですが、
クロメダカの群があちらこちらに居てビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/06/ba801e3bb85bce8268b39dbba2b2ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/d624246bbea78fc4133753e3825a5018.jpg)
クロメダカの群れ自体は珍しくはありませんが、これほどの数を
一カ所で見たのは初めてでした。
のどかな池で、ミシシッピアカミミガメやウシガエルものんびりと
していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/947496c4b1a958abd9ee819e1bcbe8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/10116f7873e8cab34f4058270e04014c.jpg)
釣り座で眺めていると60センチくらいの鯉が悠々と泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/2c860fdff50348a2624c5c0bfebd789a.jpg)
全体的には浅い池ですが、池の中心の辺りは少し水深があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/772c7313ea4f9e76749b730960d3a786.jpg)
あいにく長め竿を持ち合わせていなかったので釣りは出来ませんでしたが、
小さなフナくらいは釣れそうな池を見つけることが出来ました。