公園のキビタキと「未確定」のハチの巣とトンボ 2018年06月03日 | 森や丘陵、公園の散策 梅雨入り前で紫陽花が見頃の公園を歩いていると、変わった巣がありました。 調べてみると、どうもコガタスズメバチの巣のようですが、はっきり分かりません。 そして、近くに飛んできたトンボも今ひとつ決め手がなく名前を特定出来ていません。 最初はオオシオカラトンボのメスかと思いましたが、少し違うようです。 シジュウカラの子供はまだ餌をねだっていました。 野鳥はめっきり少なかったですが、この公園でお馴染みのキビタキは顔を見せてくれました。 若鳥もだいぶ綺麗になってきて、鳴き方もすっかり上手くなりました。