都心と言われる東京23区内でも多くの野鳥を見ることができます。
■目白の森(豊島区)
閑静な住宅街の中、元々屋敷があった場所が公園になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/8ce4265a5c63fda031b83bea46f0782c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/7b606c2842a55d20d09e0cb184a6af3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/e60df6120d4ff0501afe909f0043149a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/b2b971c339e582c2452015be761d56b5.jpg)
□シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/00191f545f37cf7e00d82d57f021d25a.jpg)
□メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/e1464c2b194c3cc8f2f3b73f7794b656.jpg)
□コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/0f0f7ce8ae0e4821975ef10431b38121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/2b4ee840956e85986f051635d5fbe3d0.jpg)
□ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/22687a830f38693e811545a393efda23.jpg)
■光が丘公園(練馬区)
バードサンクチュアリには多くの野鳥が集まります。
□オオタカ(池のカモ類を狙っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/5dcb9bdd8223c78f3bb061f0e684b78b.jpg)
□カワセミ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/d2f05a0257fd46ed5da702a40e6cb1cd.jpg)
□シメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/2810c0fe30305407f62c7ae64eb05a81.jpg)
□アトリ(水浴び直後でしょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/069302470a42ba5d94422a5a7d98ae39.jpg)
□ルリビタキ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/95403cb8820fd022ec43e598ea32d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/260a7ab6c25c727212c2883297829465.jpg)
□アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/ed2ef6bf5cb28d1f6313db073ef31f5a.jpg)
□ヤマガラ(シジュウカラの群れに混じっていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/6fc2732ed95aa5738dfc8e092aed7bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/330d906010e5d64a67785cda4f31e90f.jpg)
野鳥は結構身近に暮らしています。
■目白の森(豊島区)
閑静な住宅街の中、元々屋敷があった場所が公園になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/8ce4265a5c63fda031b83bea46f0782c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/84/7b606c2842a55d20d09e0cb184a6af3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/e60df6120d4ff0501afe909f0043149a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/b2b971c339e582c2452015be761d56b5.jpg)
□シジュウカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/00191f545f37cf7e00d82d57f021d25a.jpg)
□メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/e1464c2b194c3cc8f2f3b73f7794b656.jpg)
□コゲラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/0f0f7ce8ae0e4821975ef10431b38121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/2b4ee840956e85986f051635d5fbe3d0.jpg)
□ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/22687a830f38693e811545a393efda23.jpg)
■光が丘公園(練馬区)
バードサンクチュアリには多くの野鳥が集まります。
□オオタカ(池のカモ類を狙っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/5dcb9bdd8223c78f3bb061f0e684b78b.jpg)
□カワセミ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/d2f05a0257fd46ed5da702a40e6cb1cd.jpg)
□シメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e5/2810c0fe30305407f62c7ae64eb05a81.jpg)
□アトリ(水浴び直後でしょうか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/069302470a42ba5d94422a5a7d98ae39.jpg)
□ルリビタキ(メス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/95403cb8820fd022ec43e598ea32d415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/260a7ab6c25c727212c2883297829465.jpg)
□アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/ed2ef6bf5cb28d1f6313db073ef31f5a.jpg)
□ヤマガラ(シジュウカラの群れに混じっていました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c4/6fc2732ed95aa5738dfc8e092aed7bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/330d906010e5d64a67785cda4f31e90f.jpg)
野鳥は結構身近に暮らしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます