菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、Dr.スランプ張りに…

2009年05月10日 | Weblog
5月10日(日)晴れ



今日は2つの世界を行ったり来たり。


1つは映画「碁石ジャンクション」の舞台となる岩手県大船渡市。

リアス式海岸で有名な太平洋岸だ。


現在は第2稿を執筆中。

先日の初読み合わせとスタッフ打ち合わせで生まれた事を踏まえて、より良い作品に構築させるべくブラッシュアップ中。


映画制作は未知の事が多い。

もちろんノウハウの問題も有るのだが、


【真実とどれだけ戦えるか】

である。
雨ってト書きで書いたら、当然、雨を降らせなければならない。
勿論、実際に。

演劇なら如何様にも対応出来るのだが。


演劇の奥深さを改め痛感したりもしている。

来週はいよいよ撮影だ。

天気の具合によって、かなり左右されるのも映画ならではだ。

もしかしたら、映画の方が自然の理にかなっているんじゃないかなとも思ったり。


もう1つは、S×S「SMILE」の離島。

架空の離島・弓笠島。


こちらのモデルは、小笠原諸島と沖縄の離島。


1月に行った沖縄で感じた事や、日本の離島問題を扱った映画や書物、小笠原諸島返還記念誌などを基にイメージしている。


今呼んでいる離島本には、僕の知らなかった様々な歴史が書いてある。

歴史と言ってもたかだか20~30年前の話。


当然僕も生まれている。


色んな真実がある中で、元々描きたかったウイルスの話を盛り込んでいる。


実は今、情報過多に陥って執筆は少し足踏み状態。


まーよくある時期に達してるんだけど…。


悶々。
悶々。
悶々。



家の中で、あーでもないこーでもないと、のた打ち回って1日が過ぎてしまった。



締切は近付くばかり。



先月アップされた、ほったま通信ON-TVご覧になったでしょーか?


後編がアップされたそうなんで、是非ともチェック宜しく!!

ほったま通信ON-TVへ



to be continued…



<今後のお知らせ>


2009年5月下旬クランクイン
タッキー・チェンproject
reality33 企画・製作

映画「碁石ジャンクション」
脚本・監督
年内、東京・岩手他上映予定



2009年6月30日(火)~7月5日(日)
S×Sプロデュース 第3回公演
「SMILE」

脚本・演出
新宿村LIVE
S×Sプロデュース ブログへ


2009年8月4日(火)~9日(日)
西新宿ヤンキース 第1試合
「ヘプバーン(仮)」
演出
新宿村LIVE


2009年 12月
GENKI produce
脚本・演出
詳細は夏前に発表!


ほったま通信ON-TV

ゲスト出演中!
ほったま通信ON-TVへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする