菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、帰って来た幻ノート。

2009年05月04日 | Weblog
5月4日(月)曇り



昼間は観劇。

パワー漲るステージを楽しんだ。

とにかく女の子達が元気だった。
女の子達が汗かき叫びながら、ステージで歌ったり踊ったり。



「今だからこそ、こういうステージは大事だなって思う」


誘ってくれたキャストにそう伝えて劇場を出る。



夜、5年振りの友人と再会。

先週、久し振りにメールが来た。


「借りてたノートを返そうと思って。」

そー言えば、誰に貸したか分からなくなってたノート。

そのノートとは…




観劇ノート。

1996年から約5年間、観た芝居の感想を全部書き記したノート。
演劇を、演出を学ぶ為に書き記したノート。



こうやって、チラシとチケットを貼り付けてね。
チケットが貼ってあるのは指定席の場合、あの劇場でこの席位置から観た感想なんだって分かる様にしたんよ。





惑星ピスタチオ「破壊ランナー」

佐々木蔵之介さんが居た劇団。




第三舞台「リレイヤー」

筧利夫さん、勝村政信さんの居た劇団。



NODA MAP「赤鬼(初演)」

今は無き渋谷パルコスペースパート3にて。




ジョビジョバ「黄金猿」

下北スズナリで、3日間当日券チャレンジしてようやく観た。




とにかく、13年前に書き記した感想や気になった演出や美術が盛り沢山。


今日、このタイミングで戻って来たのは何かの縁だろうな。


今夜は熟読したいと思う。



S×S「SMILE」の執筆は第2場を書き終え、明日から第3場突入。

当初考えていた物から少しずつ変わって来ている。

やはり、このタイミングでの新型インフルエンザ蔓延はデカかった。


とにかく【受け入れる事を前提】に執筆していきたいと思う。


to be continued…



<今後のお知らせ>


2009年5月下旬クランクイン
タッキー・チェンproject
reality33 企画・製作

映画「碁石ジャンクション」
脚本・監督
年内、東京・岩手他上映予定



2009年6月30日(火)~7月5日(日)
S×Sプロデュース 第3回公演
「SMILE」
脚本・演出
新宿村LIVE
S×Sプロデュース ブログへ

2009年8月4日(火)~9日(日)
西新宿ヤンキース 第1試合
「ヘプバーン(仮)」
演出
新宿村LIVE


2009年 12月
GENKI produce
脚本・演出
詳細は夏前に発表!


ほったま通信ON-TV
ゲスト出演中!
ほったま通信ON-TVへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする