菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、言葉の可能性。

2009年05月12日 | Weblog
5月12日(火)曇り



今日は良い物を観た。

とある美術館。

言葉に覆い尽くされたその空間は、正にその筆者の世界になっていた。


笑ったし、泣いたし、感動したけど観たのは言葉のみ。

もーお分かりですか?


そう。
あの方の美術展。


展覧を観終えた後、


「こんな気持ちになったけど、僕達が観たのは言葉だけなんだよね。」

と一緒に観た方とこんな言葉を酌み交わした。


言葉フェチの僕にとっては、この展覧会に来た意味や意義が大いにあった様な気がする。



ある意味、言葉は無力と思っていた僕にとってはかなり自信が付いた展覧会。

もちろん、筆者の直筆を観た視覚的な印象も相まったのだが、とにかく言葉の力を垣間見た展覧会だった。



夜は久々に魚と野菜中心の食事。

鰤照りやウドの和え物など。


食事は本当に大事やね。
そして、野菜好きの自分を再認識したのでした。



S×S「SMILE」は、第4場執筆中。
だけれどもだけれども、静かな会話の中に物凄い葛藤が入り乱れた場面が続いてる。


人に引っ張られたと思ったら、物語に引っ張られる。

そんな本を書く。

書き手としては、そこがテーマだな。


さ、岩手に行く前に初稿あげなくちゃ。



to be continued…


<今後のお知らせ>


2009年5月下旬クランクイン
タッキー・チェンproject
reality33 企画・製作

映画「碁石ジャンクション」
脚本・監督
年内、東京・岩手他上映予定



2009年6月30日(火)~7月5日(日)
S×Sプロデュース 第3回公演
「SMILE」

脚本・演出
新宿村LIVE
S×Sプロデュース ブログへ


2009年8月4日(火)~9日(日)
西新宿ヤンキース 第1試合
「ヘプバーン(仮)」
演出
新宿村LIVE


2009年 12月
GENKI produce
脚本・演出
詳細は夏前に発表!


ほったま通信ON-TV

ゲスト出演中!
ほったま通信ON-TVへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする