菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

ありがとう

2015年12月21日 | Weblog

12月21日(月)






舞台「薄桜鬼SSL」が終わった。
観に来てくれたアナタ。
応援してくれたアナタ。
本当に本当にありがとう~☆
薄桜鬼SSLはドラマ・舞台・映画と続く企画。
ドラマでは脚本を、舞台では脚本演出を担当させてもらった。
映画には関わらないので、昨日の千秋楽で薄桜鬼SSLは終了。
ドラマの脚本を書き始めたのが約1年前だから、1年かけて薄桜鬼SSLに携わったんだな。
お世話になりました。

そして何よりキャストのみんな。
よく頑張ったね。
泣いたり笑ったりが毎日忙しい稽古場から千秋楽だった(笑)
1人1人思い出あるけど、やっぱりこの2人。
中村優一と大野未来。
2人が居なければ本当に成り立たなかった。
芝居以外でもキャスト達へ対するメンタルケアなど、細かい部分までカンパニーの為に動いてくれた。
演出家として助けられたよ。
これからが本当に楽しみな2人だから、これからも見守ってあげたい。

優一、未来、本当にお疲れさんね。
また逢おう。

映画は純粋な一観客として観に行こ。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてる以上、誰かの何かの為に走れ

2015年12月20日 | Weblog
12月20日(日)




12月も残り10日。
いよいよだ。
どう締めくくろうかばかり考えいる。
2015年の集大成。
こっからは早いんだよな。
1年で1番速い10日間に突入する。


今日はまず忍術学園へ登校。
昨日は良い稽古が出来た。
約8ページに4時間半かけて群衆劇を作った甲斐があった。
細かい段取りも決めた、これを芝居として流用出来る様に稽古を重ねたい。
物凄く細かく労力掛けている場面を、そんな事観客に微塵も感じさせなく楽に観せる芝居を創りたいのだ。
今日も後半の芝居部分の詰め稽古。
こちらも同じ人数が出る群衆劇場面。
一瞬たりとも目が離せない芝居をまた造る。



そして今日は舞台「薄桜鬼SSL」千秋楽。
忍術学園終了後、シアターサンモールに行く予定。
やっと生で観れる。
初日以外は映像でしか観れてないからね。
今年最後の本番舞台って事もあり、有終の美を見届けたいと思う。




さあ今日も行くよ。
精一杯、命燃やして。




to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今日で最高の朝を迎えられた

2015年12月19日 | Weblog
12月19日(土)





正に冬晴れ。
最高。
当然走った。
昨日筋肉休ませた分だけ筋肉も元気。
それが分かるって走ってるおかげだ。
良い朝陽にも出会えたし。
気持ち良い1日のスタートだ。


走った後、本番を全然観れてない舞台「薄桜鬼SSL」の映像を鑑賞。
昨夜の本番をスタッフに頼んで撮ってもらったのだ。
良くなった面も滞ってる面も、全部踏まえて座長の優一にメールした。
優一の口から皆に伝えて欲しかったのだ。
本番は後4ステージ。
最後の最後まで高見を目指して駆け抜けてもらいたい。
千秋楽は行くよ。



毎週土曜の朝lesson講師を終えて、今は忍術学園に登校中。
今日は忍たま・ドクタケ・水軍の三つ巴芝居シーン稽古。
15~16人がいっぺんに出てる言わば群衆劇場面。
これは見せ場。
アクション・歌・ダンスも含め、芝居で楽しんでもらえる忍たまを作っております(`∇´ゞ



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の師走になって来た

2015年12月18日 | Weblog
12月18日(金)





今年が終わり始めてる。
毎年思う。
もっと落ち着いて年末を過ごせないかと 。
昔の人は凄い。
師走なんて言葉作ったんだから。
僕は一体何を作れたろう。
最近、そんな事を毎日自問自答している。



空バカ執筆は佳境に入った。
いよいよ大ラス。
色んなドラマが混在してきた大倉旅館編が終結する。
書けば書く程止まらない空バカを、一旦バッサリと刈り込んだ。
シェイプアップしてスッキリさせた。
さあこっからラストだよ。
シリアスと人情とコメディのバランスが良い本に仕上がりそうだよ。
今週末山場だ。



今日も忍術学園へ登校。
細かいシーン稽古期間に突入。
本日ドクタケ場面。
なかなかの青春モードで素敵に仕上がりそうだ。



今朝は朝ジョギングお休み。
天気が良かったから走りたかった。
けど4日に1度は筋肉休ませないと。
明日はガッツリ走る。



にしても良い天気だなぁ。
今日も一生懸命生きよ。




to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全て絞り出して、全て具現化する

2015年12月17日 | Weblog
12月17日(木)




忍たま稽古が順調に進んでいる。
昨日は通し稽古が出来た。
先週の粗通し稽古に続いて2回目の通し稽古。
各場面の稽古をした後だったので、通して産まれる何かを見つけるのも目的だ。
ふんだんに課題が見つかったのが、かなりの収穫だった。
明日からの返し稽古で、もっともっと広がりを見せる芝居を作り込みたいと思う。



シアターサンモールで絶賛上演中の舞台「薄桜鬼SSL」
上々な評判の様で嬉しい限り。
休演日明けの後半戦。
1公演1公演、全てのお客さんの為に燃焼系で走って欲しい。
本番観たいなぁ~(∋_∈)




そして来週本番を迎える僕の脚本舞台「トナカイブルース」も、通し稽古が始まっているらしい。
今週どこかで行かなくちゃなぁ~。
こちらは6年前に書いた作品の再演。
新キャストがどうあの登場人物たちに魂が入っているかが楽しみだ。
行けるかな~。


更に空バカ執筆。
毎日稽古後のルノアールか、朝ジョギング後の近所のカフェで執筆。
書けば書くほどドラマが産まれる空バカ。
やべーやべー既に140ページ越え。
まあいいや。
後でカットすれば。
だけどもまだラストに到達せず。
とにかく脳内の大倉旅館物語、全てデトックスしやす。


今朝の朝焼けも格別でした。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする