新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

カレーライスの話

2009-06-29 18:08:37 | Weblog
カレーライスって突然無性に食べたくなるもののひとつで、一度スイッチが入るともうダメ、企画変更しちゃいます。

男性と女性のカレー感ってやはり違ってて、男が好むのはじゃがいもゴロゴロのいわゆる「ベーシックなカレーライス」を好むんですよ。
対して女性は本格インド系であったり、タイのカレーとか北海道のスープカレーなんかがよいみたいです。

多分これは推測なんだけど、男にとってのカレーはどんぶりの延長上、つまりぶっ掛け飯にあるんじゃないかと思うんですよ。
男って本当にそういうどんぶり物が好きで、何と言ってもどんぶりを口につけて豪快にかっ込むのが実一番おいしい食べ方だったりします。
カレーはその延長にあるんでしょうなぁ。

女性はそういう食べ方はしづらいので意外と丼は敬遠しがちですから。
だから女性のうなぎセットって大抵お重に入ってたりするでしょ??

で、女性のカレーってどういう切り口なのかというと「料理」なんですよね。
あくまで一品料理のひとつ。
ハンバーグとかボルシチとかそういう感じで『単体』としてカレーを捕らえてる。
つまりカレーだけでも十分成立すると。
インドのカレーとかだとナンを浸して食べたりするし、スープカレーはスプーンでご飯をカレーに浸してたべるんだけど、ぶっかけ飯ではないんですよね。
あくまでもコレハムカレーのひとつの食べ方なんですよ。

対して男が好むカレーはご飯がないと絶対に成立しない。
パンやパスタに変る事はあるけれど、あくまで主食と対でないと成立しない。

インドカレー自体がまだ歴史が浅い事と女性の社会進出がつい最近で自由にお金が使える様になった事がインドカレーの波及に影響しているんでしょう。
それまでは「じゃがいもゴロゴロカレー」しかなかつたので、ぶつちゃけ言えば男が好むこのカレーも「おふくろの味」なんでしょうなぁ。

自分はどのカレーも好きなので、気にはなりませんが、結局行き着くところは他の男性と同じじゃがいもゴロゴロカレーなんでしょうなぁ。


・・・カレー食べようかなあ・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野プロレス旗揚げ第2戦

2009-06-29 06:30:29 | Weblog
旗揚げ第2戦はあいにくの雨・・・・
「違うよ、俺のせいじゃないって。これは梅雨のせいだから」
とは某選手。
ちなみに土曜日は暑くて泣きそうでした・・・

前田対326
異種格闘技戦の趣でしたね。オープニングにこの試合を持ってくるとは思わなかったので、ちょっとビックリ。
前田さんは夢名塾同様、妥協ない技の仕掛けをしてるからなぁ。
326選手も殺気だった攻撃をしてたし、この試合で一気に会場内が引き締まったのは間違いありませんね。

スパーク対あべけん
何でもジャックと豆の木選手権という若手主体のタイトルマッチで勝つと豆の木を育ててブログで公開するらしい。
うーん・・・人によっては罰ゲームじゃねーのかと(笑
スパーク選手の突き抜けた明るさがよかったですね。声も出てたし、会場内のノリもよかったし。
あべけんは・・・どうなんだろうと。もっと練習しないと。今のままでは後輩にどんどん追い抜かれていくんじゃないの??
武蔵野さんもうちもそれなりに実力者を揃えてる団体だし、そういうところで試合をするだけじゃなくて何かひとつでも持ち帰ってやるって気構えがないとダメだと思うよ。


リッキー・YOSHIYA・GOEMON対星野・宮本・川嵜
この試合はよかったですねぇ。お客さんが湧く湧く。
皆が皆実力者。だからどの組み合わせも全部面白い。
後楽園組もかなりいい試合してたらしいけど、この試合が観られなかったのは正直残念でしたねぇ。
特にリッキーさんが完全復活!!やっぱりこの人はうまいですわ。
これぞプロレスって感じのいい6人タッグでした。

休憩時間にハプニング
西調布のトイレが壊れて使えない。仕方ないのでお客さんはコンビニや近くの店に行くハメに・・・
丁度来ていたやぶさんとか田村選手がもう右往左往。
ハプニングというか仕方ない部分もあるけど、やっぱりお金を払って開場を使わせる以上メンテナンスは必要だよねぇとは思います。
お客さんに迷惑かけちゃったのは事実なので・・・
このトラブルでお客さんのテンションが下がるかなぁと心肺したんですけど、今日はお客さんのノリがよかったせいもあり、リングアナさんのぼやき『早く試合したいなぁ』とか『お客さん、お待ちしてました』でお客さんが「おっかえり」コールが鳴り響くというヘンな展開。

みんな、テンションがヘンだよ(笑)

ウインガー対X
Xの正体はディアブロ。ダークソウル入りしたようです。
もうディアブロ大暴れ。さらにダークソウルの面々が介入するからウインガーもたまったもんじゃない。
試合が終わっても攻撃をやめないダークソウル軍。
そこにタオル一丁で飛び込んだリッキーさん。
「お前、なんちゅう格好でリングに上がってるんだよ。テメェの試合が終わってのうのうと風呂入ってるんじゃねーよ」と加藤さんのもっともなツッコミ。
いや、会場内は「リッキー、セクシー」とこれまたもっともなツッコミ。
こういうやり取りがまたお客さんを飽きさせないんだよね。
次回大会でウインガー・リッキー組がダークソウルと激突する・・・らしいです。

加藤・戸田・バード対覆面太郎・維新力・プリンスエイト
で、そのダークソウル。なんだろう、ユニットとしてどんどん完成度が高くなっているような気がします。これにセコンドのディアブロがやたら手を出すから実質4対3のハンディキャップマッチだよね、これ。
で、ここで遺恨発生。
ジャングルバードがプリンスエイトを「八王子~」とやたら挑発。
エイトも感情的になり、大乱闘。
失礼ながらジャングルバードがここに来てメインに躍り出てくると誰が予想したでしょうか??(笑)
この試合も実にわかりやすいベビー対ヒールの展開。
お客さんも湧くよ、そりゃあ。

とにかく旗揚げ、2戦と拝見しましたが、正直イスタイルEさんに負けないくらいの熱気に包まれてますね。
同じ路線ながらテイストは全く違う。でもお客さんは確実に楽しめると思います。
後はどれだけこの面白さを外に発信していくかですよねぇ。

まあ、こんな感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする