これははっきり言って脅し以外の何者でもないです。
受信料払いたくない…生中継中止に賛否両論(スポーツニッポン) - goo ニュース
やれ
相撲中継しないなら受信料は払わないとか
相撲中継するなら受信料は払わないとか
中継するしないと受信料払う払わないは別物でしょうに。
これ、NHKは反論できますよ。
→生中継していないんだから、大相撲“中継”はしていないんですよ。
→相撲ダイジェストはあくまで「スポーツニュースの一環」だから、中継した事にはならないですよ。
いいですか、じゃあスポーツニュースで5分程度のプロ野球の結果とダイジェストを流しますわな。あれ、中継って言います??
もっと言おう。
テレ朝でやっていた「大相撲ダイジェスト」
あれは中継としてみた奴いる??
中継しないなら云々言う奴。
18時でしょ?ダイジェスト。
殆どデイレイ放送みたいなもんじゃん。
まして主要の取り組みだけ押さえておけばいいんじゃないの?
絶対生放送でなきゃイヤだっていうのはワガママ以外の何者でもないと思うよ。
大体、NHKは相撲だけしかやっていないのかって話ですわ。
「俺は民放以外見ない」って言う奴いるけどさ、ニュースの信憑性が一番高いのはやはりNHKなんだよな。
だから選挙速報が一番視聴率いいのはNHKだし。
紅白だって何だかんだ言いながら国民の半分は見ていることになってるし。
自分の言うとおりにならないと「受信料払わない」って言うのは視聴者のエゴだよ、エゴ。
給食費払わないバカ親と同じ発想だってーの!
またこういう事をテレビで堂々言ってる輩もいるんだよ。
本当に言葉撤回して謝れよと。
今回のNHKの判断は正しいですよ。
次の場所はまたその時考えればいいこと。
多分今場所は相撲協会もさすがに衝撃食らっているだろうし。
ましてや、NHK自体「放送権料について相撲協会と話し合わないといけない」ってスタンスだし。
自分は戻ってこないと思うけど、仮に戻ってきたら歳末助け合いにポンと寄付しちゃうとNHK格好いいなぁって思うんだけどね。
どーなんだろうかね。
受信料払いたくない…生中継中止に賛否両論(スポーツニッポン) - goo ニュース
やれ
相撲中継しないなら受信料は払わないとか
相撲中継するなら受信料は払わないとか
中継するしないと受信料払う払わないは別物でしょうに。
これ、NHKは反論できますよ。
→生中継していないんだから、大相撲“中継”はしていないんですよ。
→相撲ダイジェストはあくまで「スポーツニュースの一環」だから、中継した事にはならないですよ。
いいですか、じゃあスポーツニュースで5分程度のプロ野球の結果とダイジェストを流しますわな。あれ、中継って言います??
もっと言おう。
テレ朝でやっていた「大相撲ダイジェスト」
あれは中継としてみた奴いる??
中継しないなら云々言う奴。
18時でしょ?ダイジェスト。
殆どデイレイ放送みたいなもんじゃん。
まして主要の取り組みだけ押さえておけばいいんじゃないの?
絶対生放送でなきゃイヤだっていうのはワガママ以外の何者でもないと思うよ。
大体、NHKは相撲だけしかやっていないのかって話ですわ。
「俺は民放以外見ない」って言う奴いるけどさ、ニュースの信憑性が一番高いのはやはりNHKなんだよな。
だから選挙速報が一番視聴率いいのはNHKだし。
紅白だって何だかんだ言いながら国民の半分は見ていることになってるし。
自分の言うとおりにならないと「受信料払わない」って言うのは視聴者のエゴだよ、エゴ。
給食費払わないバカ親と同じ発想だってーの!
またこういう事をテレビで堂々言ってる輩もいるんだよ。
本当に言葉撤回して謝れよと。
今回のNHKの判断は正しいですよ。
次の場所はまたその時考えればいいこと。
多分今場所は相撲協会もさすがに衝撃食らっているだろうし。
ましてや、NHK自体「放送権料について相撲協会と話し合わないといけない」ってスタンスだし。
自分は戻ってこないと思うけど、仮に戻ってきたら歳末助け合いにポンと寄付しちゃうとNHK格好いいなぁって思うんだけどね。
どーなんだろうかね。