新入社員の1割が、「会社を辞めたい」
Business Media 誠 5月20日(金)13時50分配信
心境や体調の変化はありますか? (出典:メディアインタラクティブ)
この4月に入社してから1カ月半――。新社会人の半数近くがこれまでとは違う環境からの疲労を感じていることが、メディアインタラクティブの調査で分かった。
2011年4月に就職した新社会人に、心境や体調の変化を聞いたところ「疲れがたまってきた」(47.1%)と答えた人が最も多く、次いで「まだ緊張している」(40.1%)という結果に。また「業務についていけるか不安」(30.5%)や「早く慣れようと焦る気持ちがある」(22.8%)など、若手ならではの悩みを抱えている人も多い。さらに「正直、仕事を辞めたいと思う」(9.9%)人も1割ほどいた。
ネガティブな感情をもっている人が多いようだが、「社会人としての自覚がでてきた」(31.6%)、「働ける喜びを感じている」(27.9%)、「仕事が楽しくなってきた」(26.1%)と答えた人も3割ほどいた。
●4人に1人が5月病を感じる
5月病の症状を自覚している人はどのくらいいるのだろうか。全体の28.7%は「感じる(どちらかといえばを含む)」と回答。新社会人の4人に1人は何らかの形で精神的、身体的な不調を感じているようだ。
ちなみにゴールデンウイークは「自宅でゆっくりした」(58.8%)人が6割ほど。「普通の出勤日」(11.4%)や「休日出勤」(6.6%)など、働いていた人も少なくなかった。
インターネットによる調査で、4月に就職した新社会人272人が回答した。調査期間は5月11日から18日まで。
4月に入社して、それまでの生活が激変した訳だから、そろそろ神経使いまくって疲れ始める頃だと思いますね。
そこにGWの連休でしょ?これが意外と罠だったりする。
一瞬だけど入社前に戻るんですよ、GW明け位に。
んで、悩む
『俺、これでいいのかな?』みたいな感じで・・・
ちなみに4月に入ったうちの下2人・・・
どうやらファイアされたっぽいですな。
何か話聞いてると二人とも5月病みたいなもんですからね。
かく言う自分もちょっと精神的にイッパイイッパイですけどね。
さあ明日も仕事さぁ。
とっとと寝るべ。
Business Media 誠 5月20日(金)13時50分配信
心境や体調の変化はありますか? (出典:メディアインタラクティブ)
この4月に入社してから1カ月半――。新社会人の半数近くがこれまでとは違う環境からの疲労を感じていることが、メディアインタラクティブの調査で分かった。
2011年4月に就職した新社会人に、心境や体調の変化を聞いたところ「疲れがたまってきた」(47.1%)と答えた人が最も多く、次いで「まだ緊張している」(40.1%)という結果に。また「業務についていけるか不安」(30.5%)や「早く慣れようと焦る気持ちがある」(22.8%)など、若手ならではの悩みを抱えている人も多い。さらに「正直、仕事を辞めたいと思う」(9.9%)人も1割ほどいた。
ネガティブな感情をもっている人が多いようだが、「社会人としての自覚がでてきた」(31.6%)、「働ける喜びを感じている」(27.9%)、「仕事が楽しくなってきた」(26.1%)と答えた人も3割ほどいた。
●4人に1人が5月病を感じる
5月病の症状を自覚している人はどのくらいいるのだろうか。全体の28.7%は「感じる(どちらかといえばを含む)」と回答。新社会人の4人に1人は何らかの形で精神的、身体的な不調を感じているようだ。
ちなみにゴールデンウイークは「自宅でゆっくりした」(58.8%)人が6割ほど。「普通の出勤日」(11.4%)や「休日出勤」(6.6%)など、働いていた人も少なくなかった。
インターネットによる調査で、4月に就職した新社会人272人が回答した。調査期間は5月11日から18日まで。
4月に入社して、それまでの生活が激変した訳だから、そろそろ神経使いまくって疲れ始める頃だと思いますね。
そこにGWの連休でしょ?これが意外と罠だったりする。
一瞬だけど入社前に戻るんですよ、GW明け位に。
んで、悩む
『俺、これでいいのかな?』みたいな感じで・・・
ちなみに4月に入ったうちの下2人・・・
どうやらファイアされたっぽいですな。
何か話聞いてると二人とも5月病みたいなもんですからね。
かく言う自分もちょっと精神的にイッパイイッパイですけどね。
さあ明日も仕事さぁ。
とっとと寝るべ。